┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬

┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴

┬┴┬┴┬┴┬ No.583 2023/6/20┬┴┬┴  <*)++<<  ┴┬┴┬┴

┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴

【1】第8回ショートコース まもなく受付終了です!

【2】[2023京都大会]講演申込受付中です

【3】[2023京都大会]ダイバーシティ認定ロゴご活用下さい

【4】[2023京都大会]ジュニアセッション 参加受付中

【5】[2023京都大会]学生優秀発表賞(新設)について

【6】会費督促請求に関するお知らせ

【7】支部情報

【8】その他のお知らせ

【9】公募情報・各賞助成情報等

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】第8回ショートコース まもなく受付終了です!

──────────────────────────────────

日程:2023年7月2日(日)

<午前> 9:00-12:00

レーザーアブレーションーICP質量分析法(LA-ICP-MS法)によるU-Th-Pb年代測定法の原理と最前線:平田岳史(東京大学)

<午後> 14:00-17:00

砕屑性ジルコンU-Pb年代を用いた地質学研究:竹内 誠(名古屋大学)  

申込締切:2023年6月22日(木)

詳しくは,http://geosociety.jp/science/content0161.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】[2023京都大会]講演申込受付中です

──────────────────────────────────

■■■ 2023京都大会 本サイト■■■ 

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/top

 

■ 演題登録受付中:7月12日(水)18時締切

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/collectsubject

 

■ ランチョン・夜間集会申込:7月12日(水)締切

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/meeting

 

■ジュニアセッション参加申込:8月1日(火)締切

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/gyoji#jr

 

■ 地質系業界説明会(参加企業・団体募集):6月30日(金)締切

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/gyokai_support

 

■企業団体展示・書籍販売:8月25日(金)

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/tenji

 

※大会参加登録,巡検申込は,7月初旬より受付開始予定です.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】[2023京都大会]ダイバーシティ認定ロゴご活用下さい

──────────────────────────────────

特に,セッション世話人,キャリア初期の学生・院生のかたへ

******************************

日本地質学会ジェンダー・ダイバーシティ委員会では,行事委員会と連携し,

「ダイバーシティ認定ロゴ」の活用を通じて,ダイバーシティ推進に努めて

おります.会員の皆様に是非ダイバーシティ認定ロゴをご活用いただきたく,

下記の通りご案内いたします.

 

【ダイバーシティ認定ロゴとは】

ダイバーシティ認定ロゴの取り組みは,学会内におけるダイバーシティ推進を

「見える化」し,学会活動におけるダイバーシティの推進と当該分野における

キャリア初期の方への応援を目指して作成したロゴマークです.

 

詳細はこちら http://geosociety.jp/engineer/content0063.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】[2023京都大会]ジュニアセッション 参加受付中

──────────────────────────────────

今年は4年ぶりに対面開催を再開し,会場は研究者も発表するポスター会場内に,

特設コーナーを用意いたします.

 

コアタイム日時:2023年9月17日(日)13:30〜15:00頃を予定 

※対面開催のみ実施.e-poster/オンラインの対応はありません

※大会会場にて対面形式で1日間掲示できます

場所:京都大会ポスター会場(京都大学吉田南構内)

参加申込締切:8月1日(火)

詳しくは,https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/gyoji#jr

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【5】[2023京都大会]学生優秀発表賞(新設)について

──────────────────────────────────

運営規則第16条2項(12)により,優れた学生会員の発表に対して

「日本地質学会学生優秀発表賞」を授与します.

口頭発表,ポスター発表ともに対象となります.

また,優秀発表賞はエントリー制です.エントリーを希望する発表者は,

講演申込時にエントリー希望を選択してください

 

選考手順等詳しくは,

https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/etc#sho

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6】会費督促請求に関するお知らせ

──────────────────────────────────

2023年度会費およびそれ以前の未納会費がある方に対して,請求書(郵便振替

用紙)を6/15に発送いたしました.早急にご送金くださいますようお願いいた

します.また自動引き落としについては,6/23に引き落としを行います.

 

(注)2023年度分会費が未納の場合は,7月号からのニュース誌の送付を

一時的に停止させていただきます.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【7】支部情報

──────────────────────────────────

[北海道支部]

・2023年度例会(個人講演会)※要旨PDF公開しました

6月17日(土)13:00-18:00

場所:北海道大学理学部5号館大講堂

参加費:一般会員500円,非会員1000円,学生無料

 

・神居古潭巡検

8月18 日(金)-19日(土)

見どころ:蛇紋岩メランジュ中のテクトニックブロック/神居古潭変成岩上昇時の

重複変成作用

参加費:正会員(一般・シニア)30,000 円/正会員(学生) 18,000 円

参加申込締切:7月20 日(木)※定員に達し次第締切

詳しくは,http://geosociety.jp/outline/content0023.html

 

[関東支部]

・講演会「県の石−埼玉の岩石・鉱物・化石−」

7月8日(土)13:00-16:00

定員 現地60名,オンライン40名(先着順)

申込期間:現地参加は6月22日(木)17:00まで受付を延長(定員に到達次第終了)

「秩父青石の利用と宮澤賢治・保阪嘉内が歌に詠んだ岩石鉱物」/「県立自然の

博物館の世界一のパレオパラドキシア化石コレクションとその研究」

現地見学会も予定しています.

http://geosociety.jp/outline/content0201.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【8】その他のお知らせ

──────────────────────────────────

気象庁:関東大震災特設サイト

―関東大震災から100年―知って備えよう:過去の大災害から学ぶ

https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/1923_09_01_kantoujishin/index.html

 

防災学術連携体:関東大震災100年関連行事等の特設ページ

https://janet-dr.com/090_abroadandhome/091_100_kantohEQ.html

-------------------------------------------------
深田地質研究所2023年度研究成果報告会

6月30日(金)13:00-16:10

開催形式:会場とオンラインのハイブリッド

場所:深田地質研究所 研修ホール(東京都文京区)/Zoomウェビナー

参加費:無料(Webページより要事前申込)

https://fukadaken.or.jp/?p=7498
 

(後)第60回アイソトープ・放射線研究発表会

7月5日(水)-7日(金)

会場:日本科学未来館(東京・お台場)
https://confit.atlas.jp/guide/event/jrias2023/top

 

深田地質研究所 第1回深田研講座「災害地質学」

7月7日(金)10:00-16:30

開催形式:オンライン配信(Zoomウェビナー)

対象:地球科学研究に従事する若手研究者および,地質・地盤調査や環境調査,

測量調査などの実務に従事する技術者

参加費:無料(定員300名)要事前申込

https://fukadaken.or.jp/?p=7540

 

第32回 地質汚染調査浄化技術研修会(座学オンライン第3回目)

7月21日(金)19:30-21:30

内容:土壌汚染状況調査の流れと調査や対策の制約・難しさについて

講師:成澤 昇(株式会社環境地質研究所,地質汚染診断士)

参加費:無料(事前登録制)CPD:2単位

http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm

 

第32回地質汚染調査浄化技術研修会(座学オンライン第4回目)

8月4日(金)19:30-21:30

内容:地質汚染調査入門その1 地質環境問題の歴史と地質汚染他

講師:風岡 修(地質汚染診断士,理学博士)

参加費:無料(事前登録制)CPD:2単位

http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm

 

(共)岩石-水相互作用(WRI-17)または

応用同位体地球化学(AIG-14)合同国際会議

8月18日(金)-22日(火)

会場:仙台国際センター

https://www.wri17.com/

 

第32回地質汚染調査浄化技術研修会(座学オンライン第5回目)

8月18日(金)19:30-21:30

内容:地質汚染調査入門その2  透水層の対比方法,地質汚染調査手順の概要他

講師:風岡 修(地質汚染診断士,理学博士)

参加費:無料(事前登録制)CPD:2単位

http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm

 

第77回地学団体研究会総会(ちちぶ)

8月19日(土)-20日(日)

開催方式:現地開催とオンラインのハイブリッド方式

現地会場:秩父市歴史文化伝承館(埼玉県秩父市)

https://www.chidanken.jp/

 

(後)第66回粘土科学討論会

9月12日(火)-13日(水)

会場:戦災復興記念館(宮城県仙台市青葉区)

http://www.cssj2.org/

 

ぼうさいこくたい2023(第8回防災推進国民大会)

9月17日(日)-18日(月・祝)

場所:横浜国立大学(横浜市保土ヶ谷区常盤台)

https://bosai-kokutai.jp/2023/

 

(共)2023年度日本地球化学会 第70回年会

9月21日(木)-23日(土)

開催場所:東京海洋大学品川キャンパス会場

口頭(ハイブリッド),ポスター(対面)

http://www.geochem.jp/meeting/

 

(協)Techno-Ocean 2023

10月5日(木)-7日(土)

会場:神戸国際展示場2号館 ほか

https://to2023.techno-ocean.com/

 

地質学史懇話会

12月17日(日)13:30-17:00

場所:王子,北とぴあ 805号室

• 小澤健志:ライプニッツ(1646-1716)から見たP.ハルツィングの風車・水車計画

• 矢島道子:日本最初の理学博士保井コノ

問い合わせ:矢島道子 pxi02070[at]nifty.com

 

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.

http://www.geosociety.jp/outline/content0238.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【9】公募情報・各賞助成情報等

──────────────────────────────────

・令和5年度「東レ理科教育賞(9/30)」,「東レ理科教育賞・企画賞(9/10)」

・原子力環境整備促進・資金管理センター:放射性廃棄物の地層処分に係る

 萌芽的・先進的かつ重要な研究開発テーマ及び研究実施者の募集(7/10)

・東京大学地震研究所2024年度共同利用「特定共同研究」研究課題の公募(7/30)

・令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(科学技術省賞・若手科学者賞・

 研究支援賞)候補者推薦(学会締切7/3)

・大雪山カムイミンタラジオパーク構想ジオパーク専門員(旭川市地域おこし

 協力隊)募集(6/30)

・つくば市ジオパーク専門員(任期付職員)の募集(6/30)

 

その他,公募,助成等の情報は,http://geosociety.jp/outline/content0016.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.

geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日

までに事務局( geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.