この度,日本地質学会は,昨年度試験的に導入した「ダイバーシティ認定ロゴ」を皆様のご意見を反映して改定し,理事会の承認を受け129年学術大会から導入することになりました.本会のさらなる発展のため,会員の皆様のご理解・ご協力と積極的申請をよろしくお願いいたします.
![]() |
![]() |
EDI:Equality/Equity, Diversity, Inclusion | ECS:Early Career Scientist |
(趣旨)会員減少傾向が続く本会においては,若手や留学生等を含めた新規入会者への支援,及び多様な会員の積極的な学会活動が必須となってきています.学会活動におけるダイバーシティ(EDI)への貢献を意識し,地質学分野へ新規参画した若手等の研究者(ECS*注1)を学会全体で積極的に支援・応援するために,EDIへの取組みやECS該当者を可視化し,包括的な支援に繋げることを目的にロゴを導入します. 本取組によって,学会内のダイバーシティ推進や,ECS対象者にはキャリアマッチングなど就職支援につながることが期待されます.また,多様な会員が積極的に学会運営(学術大会等)に関わることを推奨することで,学会全体の活性化をもたらす効果が期待されます.
実施内容:
(1)EDIロゴ
以下の3項目について,1つでも該当項目がある場合,付与を希望されたセッションにロゴをつけます.申請はセッション世話人からおこなって頂きます.ダイバーシティ認定ロゴについては5年間実施し,評価・継続を検討します.
<EDIロゴ対象項目>
申請URL: ********(※締め切りました)
申請者:セッション世話人
締切:2022年7月10日 7月15日(金)
(2)ECS ロゴ
ECS (Early Career Scientist)に該当する方で,付与を希望される会員の方は,学術大会プログラムのお名前の横にロゴを(上付きで)おつけいたします. 申請は,学会に参加される該当者ご本人から任意でおこなって頂きます.
申請URL: ********(※締め切りました)
申請者:学会に参加する該当者本人
締切:2022年7月10日 7月15日(金)
------------------------------------------------
*注1:この取組におけるECS (Early Career Scientist)は,学生・院生, また PDの場合は博士号取得後7年以内(ただし公私事由によるキャリア中断年数の加算可)の方で,年齢を問いません.
この取組が,ECSの方々への応援とご自身のキャリア発展への一助になればと願っております.