2019年度日本地質学会東北支部総会のお知らせ
新型コロナウィルスの感染拡大が憂慮されるため、
2019年度支部総会は中止致します。(2020.2.23)
日時:2020年2月29日(土)〜3月1日(日)
場所:秋田大学教育文化学部(秋田市手形学園町1-1)
日程:
2月29日(土)13:30〜
シンポジウム「東北地方の火山災害の特性と防災の課題」,支部総会議事*1,個人講演*2,18:00〜 懇親会*3
3月1日(日)9:00〜12:00
個人講演*4
参加費:1,000円
<問合せ・連絡先>
支部幹事 西川 治
〒010-8502 秋田市手形大沢28-2 秋田大学鉱業博物館
tel:018-889-2467
fax:018-889-2465
e-メール:nishi[at]gipc.akita-u.ac.jp([at]を@マークにして下さい)
地質見学会:能代・八峰・白神地域のジオサイトを訪ねて
東北支部会主催の地質見学会を以下の通り開催いたします.皆様,奮ってご参加ください.
「能代・八峰・白神地域のジオサイトを訪ねて」
能代・八峰地域の活断層・変動地形・海岸砂丘・素波里安山岩,白神岳複合花崗岩質岩体とマイロナイト帯,宝永岩館地震に関連した大規模地滑り地形と湖沼群(十二湖)などを一泊二日(宿泊地:八峰町)の日程で見学します.
案内人:林信太郎・藤本幸雄・西川 治
募集人数:15名
日時:2019年6月22日(土)〜23日(日)
集合・解散場所:秋田市内
概算費用:15,000〜18,000円(初日の昼食は持参)
参加申込締切:6月4日(火)
申し込み・問い合わせ先:
西川 治(秋田大学鉱業博物館)秋田市手形大沢28−2
電話 018-889-2461,2467
メール nishi@gipc.akita-u.ac.jp
2018年度日本地質学会東北支部総会のお知らせ
▶▶▶プログラム 2019.3.14更新 NEW
日時:2019年3月16日(土)〜17日(日)(注)17日の日程はキャンセルになりました
場所:秋田大学教育文化学部3号館150番教室(60周年記念ホールの斜め向かい)
(〒010-8502 秋田市手形学園町1番1号)
アクセス:
日程
16日(土)13:30〜 支部総会議事*1,個人講演*2,18:00〜 懇親会*3
17日(日)9:00〜 個人講演*4
<問合せ・連絡先>
〒010-8502 秋田市手形大沢28-2 秋田大学鉱業博物館
西川 治
tel:018-889-2467
fax:018-889-2465
e-メール:nishi[at]gipc.akita-u.ac.jp
2017年度東北支部総会のお知らせ
日程:2018年3月17日(土)午後〜18日(日)午前
場所:弘前大学理工学部 1号館426号室(弘前市文京町3)
アクセスマップ>http://www.st.hirosaki-u.ac.jp/info/access.html
講演申込締切・懇親会(17日夜)参加申込締切:3月7日(水)
申込先:支部幹事 根本直樹(弘前大学)nemoto[at]hirosaki-u.ac.jp