中部支部

▶︎中部支部(過去の活動)はこちらから

2024年度の活動

ご案内

2024.4.22掲載

日本地質学会中部支部2024年支部年会開催のお知らせ
 

日本地質学会中部支部では下記のとおり2024年支部年会を開催します.あわせて研究発表会(シンポジウム,一般講演),懇親会,および巡検を行いますので,皆様ぜひご参加ください.
日時:2024年6月22日(土)・23日(日)
6月22日(土)

  • 受付開始10:30
  • 総会 11:00〜11:30
  • 幹事会 11:30〜12:30
  • 研究発表会(※シンポジウム 13:00〜15:30/※口頭発表 15:40〜16:40/※ポスターコアタイム 16:45〜17:45)
  • 懇親会 18:00〜20:00

6月23日(日)  

  • 巡検 8:00〜16:30
 

研究発表会(共催:日本応用地質学会中部支部)

会場:富山大学五福キャンパス
参加費:2000円(総会のみは無料,大学院生・学部生は1000円)
参加要件:日本地質学会会員または日本応用地質学会員であること.
事前登録:6月13日(木)までにgoogle forms(https://forms.gle/xf9RJgkNPkfo1v1B9)にて参加登録・発表申し込みをしてください.巡検(6月23日)に参加する方は5月31日(金)までに登録してください(後述).
 

※シンポジウム『令和6年能登半島地震とその被害』

趣旨:令和6年能登半島地震では,大規模な海岸隆起や斜面崩壊などが発生し,能登半島北部から中部を中心に大きな被害がもたらされた.また,石川,富山,新潟などでは液状化による被害,日本海沿岸の広い範囲では津波による被害を受けた.本シンポジウムでは,地震発生以降,緊急調査や救援活動などを行なっている専門家から現地の状況等を紹介いただき,能登半島地震の特徴や被害の状況について知る機会とする.(尚,詳細については,全てが調整でき次第お知らせいたします.)

※一般講演(口頭発表:15:40〜16:40)

  • 最大4件を受け付けます.先着順ですので,希望される方は早めに上記事前登録フォームにて,発表者氏名と発表タイトルを入力してください.
  • 口頭発表は,対面のみで行い,各講演15分を予定しています(発表12分,質疑応答3分).

※一般講演(ポスター発表:コアタイム16:45〜17:45)  

  • ポスターは10:30〜17:45の間掲示することができます.ポスター発表希望者は上記事前登録フォームにて,発表者氏名と発表タイトルを入力してください.
  • 学生・院生の一般講演(口頭発表・ポスターとも)は優秀発表賞の審査の対象となりますので,ふるってご参加ください.

講演要旨:

  • 一般講演(口頭・ポスター共)に申し込まれる方は上記の事前登録フォームに申し込みの上,講演要旨を,なるべくMS-Word形式の電子ファイルで安江(toyama-geo@sus.u-toyama.ac.jp)へメール添付にて送付願います.締切は6月16日(日)とさせていただきます.
  • 講演要旨は日本地質学会のウェブサイトで公開し,引用できるようにする予定です.公開する際には,二重投稿や著作権侵害とならぬよう,内容についてご相談することがございます.
  • 一般講演の講演要旨はA4版,2頁までとします.
  • 要旨の様式は下記書式に沿ってください.お送り頂いたメール原稿をそのままの形で印刷する予定です.フォントは游明朝で統一してください.
  • 上下余白:3 cm 左右余白:2.5 cm
  • タイトル:14 p(ポイント)太文字
  • 発表者・所属機関:12 p
  • 英文タイトル:12 p
  • 本文は1行開けて始めてください.
  • 本文:10.5 p
  • 引用文献:9 p
  • 図表は枠内に収めてください.
  • 英文原稿の場合は,上記に準じてください.
 

CPD

地質技術者への継続教育の一環として,大会参加者・発表者へCPD単位を発行します.
大会参加と口頭発表の参加証明書は,参加日以降にメールにて送付予定です.
【CPD単位】

  • 一般講演:5×発表時間(h)例)15分の場合:5×1/4 h=1.25単位
  • 研究発表会参加:1×滞在時間

 

懇親会(18:00〜20:00)

懇親会を富山大学五福キャンパス内で行う予定です.懇親会費は一般5000円,大学院生・学部生は3000円を予定しています.
 

巡検:能登半島地震に伴う地変の視察(共催:日本応用地質学会中部支部)

日時:6月23日(日)8:00〜16:30(予定)
内容:富山市から石川県輪島市門前町(能登半島西岸)までのルートで,令和6年能登半島地震に伴う地変と地質露頭の現状を視察する.
案内者:安江健一・立石 良(富山大学)
問合せ:安江健一(富山大学)toyama-geo[at]sus.u-toyama.ac.jp ※[at]を@マークにして送信してください
参加費:1人5,000円程度(参加人数によって若干の変更があります)
定員:27名(先着順受付)

  • 大まかな予定は,8:00富山駅北口→巡検(貸切バス)→16:30富山駅です.
  • 昼食は各自ご準備願います.
  • 参加希望者はgoogle forms (https://forms.gle/xf9RJgkNPkfo1v1B9)にて5月31日(金)までに参加登録をしてください.
  • 参加者が15名以下の場合は,キャンセルすることもあります.
 

ご案内

2024.4.19掲載

応用地質学会中部支部 令和6年度講演会のご案内


地質学会中部支部と提携しております応用地質学会中部支部より, イベントの案内を頂きました. ご興味のある方は,是非ご参加ください.よろしくお願いします.
詳細はこちらかもご覧いただけます


会場:名城大学天白キャンパス R2-261(多目的室) 
  ※Zoomによるオンラインとの併用開催
日時:令和6年5月22日(水)

  • 14:30〜15:45:講演会     

  • 15:50〜16:50:能登半島地震災害調査報告会     

  • 17:00〜:意見交換会(名城大学生協施設「グラン亭」)

演題: 『流体が駆動する能登半島北東部の群発地震と令和6年能登半島地震』
金沢大学理工研究域地球社会基盤学系 教授 平松 良浩様 (※Webで講演予定)

CPD:2.25h予定 (希望者に証明書を発行します)
参加費 :無料
意見交換会:4000円 ※参加費のお支払いは当日会場受付時にお願いいたします。
申込方法:以下のWebフォームよりお申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/asnRjqk3rKjHsoSN8
※日本応用地質学会 中部支部会員の方は、13:30から開催される総会の参加可否確認のため、 別途ご案内したご連絡フォームよりお申込みください。   
申込締切日:令和6年5月7日(火)
問い合わせ先:サンコーコンサルタント(株)名古屋支店 
日本応用地質学会 中部支部事務局 赤嶺
Email: jges7chubu[at]gmail.com ※[at]を@マークにして送信してください.
TEL:052-228-6132 FAX:052-223-6238