┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬

┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴

┬┴┬┴┬┴┬ No.614  2024/3/19┬┴┬┴  <*)++<< ┴┬┴┬┴

┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴

【1】2024年度理事および監事選挙(結果報告)

【2】2024山形大会:トピックセッション提案募集中(まもなく締切)

【3】2024年「地質の日」行事のご案内

【4】地質学雑誌・Island Arc からのお知らせ

【5】コラム 日本周辺の地震西進系列と次の関東・南海地震

【6】支部のお知らせ

【7】その他のお知らせ

【8】公募情報・各賞助成情報等

【9】会員情報に変更があった場合は...

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】2024年度理事および監事選挙(結果報告)

──────────────────────────────────

一般社団法人日本地質学会選挙規則ならびに選挙細則に基づき,理事選挙を

実施いたしましたので,ご報告いたします.

 

開票結果および当選者の名簿は,

学会ホームページ「会員へのお知らせ」をご覧ください(要ログイン).

https://www.geosoc-member.jp/Member/login.php

 

★代議員および理事選挙を終えて(選挙管理委員会より)★

 任期満了に伴い,代議員および理事選挙を実施いたしました.(一部略)

 今回も「小中高」の所属階層からの理事立候補はありませんでした.

 選挙管理委員会は,開票も含め全ての作業,会合をオンラインで実施いたし

ました.また今回の代議員選挙は立候補から投票まで選挙システムを利用した

初めての選挙でした.従来の投票用紙やマニュフェストが学会から送付される

選挙と異なり,2022年代議員選挙時の意向調査への投票総数844票に対して,

1月10日時の投票総数は87票であったため,2月7日まで期間を延長した結果

329票となりました。初めての選挙システム利用ということを考慮しても,

例年を大きく下回る投票数は今後の選挙に課題を残すところです.

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】2024山形大会:トピックセッション提案募集中(まもなく締切)

──────────────────────────────────

日本地質学会第131年学術大会(2024山形大会)

会期:2024年9月8日(日)-9月10日(火)

会場:山形大学小白川キャンパス(山形市小白川町)にて

******************

トピックセッション提案募集 締切:2024年3月27日(月)

******************

※大会までのスケジュール(予定)

3月27日(月):トピックセッション提案募集締切

6月19日(水):演題登録・講演要旨受付締切/ランチョン・夜間小集会申込締切

7月中旬:大会プログラム公開(予定)

8月下旬:大会参加登録/巡検参加申込締切

https://geosociety.jp/science/content0168.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】2024年「地質の日」行事のご案内

──────────────────────────────────

2024年の「地質の日」に関連した日本地質学会主催,共催,後援等の催しを

ご紹介します。

惑星地球フォトコンテスト第15回ほか入選作品展示会/街中ジオ散歩in Tokyo

「身近な地形・地質から探る麻布の歴史と湧水」/講演会「デジタル詳細地形

データを用いた地表面変位計測で見る地震災害」/第41回地球科学講演会「日本

列島の起源と大和構造線」/石の魅力大発見!〜見て・触って・知ってみよう〜

/「地質の日」企画 身近に知る「くまもとの大地」

詳しくは,https://geosociety.jp/name/content0179.html

 

このほか,地質学会以外の全国の地質の日イベント情報はこちら

https://www.gsj.jp/geologyday/2024/index.html(地質の日事業推進委員会)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】地質学雑誌・Island Arc からのお知らせ

──────────────────────────────────

新しい論文が公開されています.

■地質学雑誌
(論説)紀伊半島南部海岸地域の田子含角礫泥岩層「サラシ首層」
の時代と成因について:別所孝範/(レター)京都市安楽寿院の
平安時代後期凝灰岩製石仏の石材産地の検討:川村教一/(総説)
内陸下の低周波地震の特徴と発生メカニズム:小菅正裕/
(フォト)山形県鮭川村観音寺の活断層露頭:中田 英二
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/geosoc/list/-char/ja
 
■ Island Arc
Intermittent hydrothermal alteration and silicification of black mudstones
found in the Middle to Upper Miocene Yagen Formation, Shimokita
Peninsula, Northeast Japan:Hirokazu Ueda,  Yoshikazu Sampei
https://onlinelibrary.wiley.com/journal/14401738
※学会HP「会員ページ」(要ログイン)からアクセスすることで,IARは全文無料
で閲覧できます.

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【5】コラム 日本周辺の地震西進系列と次の関東・南海地震

──────────────────────────────────

石渡 明(正会員 原子力規制委員会)

 

 石渡(2019)は最近360年間の日本周辺の大地震について,「南海トラフ

巨大地震を中心に,M≧7.5地震が北海道から台湾へ西進する傾向が見られ

(中略)これを「地震系列」と名付ける」と述べ,南海トラフ地震発生時の

年号により各系列を宝永,安政,昭和と命名した.小論では現在東北地方

から西進しつつある最新地震系列の特徴を過去3系列と比べて論じ,今後の

推移を考察する.

つづきはこちらから,,,http://geosociety.jp/faq/content1121.html
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6】支部のお知らせ
──────────────────────────────────

[関東支部]

・2024年度関東支部総会・講演会

2024年4月20日(土)14:00-16:45

場所:北とぴあ第2研修室.

講師:向山 栄氏(国際航業株式会社 公共コンサルタント事業部)

講演内容:数値地形画像を用いたダイナミックな地表面変位の可視化.

https://geosociety.jp/outline/content0201.html#2024sokai

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【7】その他のお知らせ

──────────────────────────────────

国際放射線防護委員会(ICRP)出版物ICRP Publication 142の邦訳版が完成し、

ICRPホームページから公開されました

邦題: 産業プロセスにおける自然起源放射性物質(NORM)に対する放射線防護

翻訳版URL: https://www.icrp.org/page.asp?id=506

原子力規制庁URL: https://www.nra.go.jp/activity/kokusai/honyaku_04.html

—---------------------------------------

 

防災学術連携体「令和6年能登半島地震・3ヶ月報告会」

3月25日(月)9:00-14:40

ZOOM webinar(定員500名・要申込)

Youtube(一般公開・申込不要)配信も予定

※日本地質学会「令和6年能登半島地震震源域の変動地形と海陸境界断層」

石山達也(東京大)発表予定

https://janet-dr.com/050_saigaiji/2024/050_240101_notohantou0325.html

 

2024年度第1回地質調査研修

主催:産総研コンソーシアム「地質人材育成コンソーシアム」

5月13日(月)- 5月17日(金)

場所:

(室内座学)茨城県つくば市(産総研)

(野外研修)茨城県ひたちなか市、福島県双葉郡広野町・いわき市周辺

※今回は特に企業の地質初心者が対象となります

定員:6名(定員になり次第締切)

参加費:84口(1口1000円)の会費が必要です.

https://www.gsj.jp/geoschool/geotraining/2024-1.html

 

(後)第61回アイソトープ・放射線研究発表会

7月3日(水)-5日(金) 

会場:日本科学未来館7階 未来館ホールほか(東京・お台場)

発表申込締切:2月29日(木)12時

https://www.jrias.or.jp/

 

令和6年能登半島地震・7ヶ月報告会

7月30日(火)13:00-17:00(予定)

オンライン開催

主催:防災学術連携体

https://janet-dr.com/index.html

 

★日本地質学会第131年学術大会(2024山形)

9月8日(日)-10日(火)

会場:山形大学小白川キャンパス

https://geosociety.jp/science/content0168.html(プレサイト)

 

(協)地盤技術フォーラム2024

9月18日(水)-20日(金)10:00−17:00

場所:東京ビックサイト・東ホール(江東区有明3丁目)

http://www.sgrte.jp/

 

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.

http://www.geosociety.jp/outline/content0238.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【8】公募情報・各賞助成情報等

──────────────────────────────────

・深田地質研究所2024年度任期付き研究員募集(3/31)

・東京大学地震研究所共同利用2024年度大型計算機共同利用公募研究(5/31)

・JST先端国際共同研究推進事業2024年度 ASPIRE単独公募募集 (5/9)

 ※公募説明会(ウェビナー)3/22(金)要事前申込

・JST先端国際共同研究推進事業(ASPIRE) 2024年度日米NSF Global Centers

 共同研究提案募集(6/11)

・東京地学協会令和6年度助成事業(調査・研究及び国際研究集会助成/普及・

 啓発活動(出版)助成/普及・啓発活動(地学・地理クラブ活動)助成/

 普及・啓発活動(地学・地理教育活動)助成(3/31or4/30)

 

その他,公募,助成等の情報は,

http://geosociety.jp/outline/content0016.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【9】会員情報に変更があった場合は...

─────────────────────────────────

年度末に向け,所属先や自宅等の登録内容にご変更があった場合は,速やかに

情報の更新をお願い致します.情報の変更は,学会ホームページ「会員ページ」

にログインしていただければ,ご自身で登録内容が更新できます.

ご協力をよろしくお願い致します.

https://www.geosoc-member.jp/Member/login.php

 

※初めてログインする方・パスワードをお忘れの方はこちらから

https://www.geosoc-member.jp/Member/fgform.php

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.

geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日

までに事務局( geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.