佳作:阿蘇カルデラ
写真:峯田翔平(山口県)
撮影場所:熊本県 阿蘇山
【撮影者より】
阿蘇カルデラは、30万年前-9万年前に発生した4回の巨大カルデラ噴火により形成されたカルデラ地形である。阿蘇山は火口湖も海もなく、カルデラの中に立って周囲の外輪山を見渡すことができる。カルデラを取り囲む外輪山も阿蘇火山に含まれ、東西約18キロメートル・南北約25キロメートルに及ぶ。カルデラを見下ろす大観峰などは、カルデラ噴火前の火山活動による溶岩とカルデラ噴火による火砕流堆積物(溶結凝灰岩)で構成された山である。
佳作:石灰藻球三千三百万年の旅
写真:井上克幸(長崎県)
撮影場所:長崎県 西海市西海町七ツ釜鍾乳洞近辺
【撮影者より】
説明版によると、「20数億年前、地球上に初めて酸素を作る石灰藻球が現れ、海中で層となり、三千三百万年前に化石層となってこの地に大陸の大移動により運ばれた。火山活動により隆起し山頂まで押し上げられ、台地を形成している。」運よく開放期間に訪れることが出来ました。異空間にいるようで、とてもワクワクしました。
佳作:逆層スラブ、穂高岳の溶結凝灰岩
写真:川邉竜也(愛知県)
撮影場所:和岐阜県 高山市、西穂高岳
【撮影者より】
約175万年前の槍穂火山の噴火により形成された、何層もの溶結凝灰岩。今尚残るその面影は、プレートが押し出され100万年をかけて約2000メートル隆起し、雲の上に鎮座した。