┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.255 2014/4/15 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】[鹿児島大会]シンポジウム・セッション決定
【2】日本地質学第6回総会開催について
【3】日本地質学会125周年を迎えるにあたって
【4】5月10日は地質の日!
【5】地質学雑誌規則の大改正
【6】地質学論集58号について
【7】Marjorie Chan教授講演会の案内
【8】支部情報
【9】その他のお知らせ
【10】公募情報・各賞情報等

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】[鹿児島大会]シンポジウム・セッション決定
──────────────────────────────────
本年9月に開催される第121年学術大会(鹿児島大会)のシンポジウムとセッションが決定しましたので,速報としてお知らせします.詳細は後日大会HPまたはNews誌5月号(大会予告号)に掲載します.

■シンポジウム(2件)
■トピックセッション(9件)
■レギュラーセッション (25件)

一覧はこちらから.
http://www.geosociety.jp/kagoshima/content0045.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】日本地質学第6回総会開催について
─────────────────────────────────
5月24日(土)15:30-17:00
会場 北とぴあ 第2研修室(東京都北区王子1-11-1)

総会議案はこちらから
http://www.geosociety.jp/outline/content0138.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】日本地質学会125周年を迎えるにあたって
─────────────────────────────────

125周年記念事業準備委員会
委員長 矢島道子
委員 天野一男・永広昌之
佐々木和彦・宮下純夫


日本地質学会は地質学の発展や普及を目指して、1893(明治26)年に創立されました。2018年に125周年を迎えます。地質学徒としては大変嬉しいことです。75周年、100周年には記念出版物が刊行され、学会の歴史や研究の動向などが総括されています。
125周年に関しては、理事会のもとに125周年記念事業準備委員会(矢島、天野、佐々木、永広、宮下)が設置され、検討を重ねてきました。 .....

続きはこちらから。
http://www.geosociety.jp/science/content0063.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】5月10日は地質の日!
─────────────────────────────────
各地で地質に関するイベントが開催されますので、是非足をお運びください。

■第5回惑星地球フォトコンテストほか入選作品展示会
5月3日(土)17:00〜5月17日(土)13:00
場所:銀座プロムナードギャラリー(中央区銀座4丁目地内 東銀座地下歩道壁面)

■地質の日記念 街中ジオ散歩in Tokyo「下町低地の地盤沈下と水とくらし」
5月10日(土)9:50-17:00 少雨決行(予定)
場所:東京都江東区清澄白河ほか

■公開講演会「日本の地質学:最近の発見と応用」
・「犯罪捜査と地質学」杉田律子(科学警察研究所)
・「巨大地震の巣を掘る そこから見えてきたもの」坂口有人(山口大学)
・「宇宙からの贈りもの:日本の地層から隕石衝突の証拠を発見」佐藤峰南(九州大学)
・「日本全国の地質情報をあなたへ〜進化する日本シームレス地質図〜」
西岡芳晴(産業技術総合研究所)
5月24日(土)13:00-15:00
会場:北とぴあ第2研修室(東京都北区王子)

その他イベント、各イベントの詳細はこちらから。
(ポスターのダウンロードもできます。)
http://www.geosociety.jp/name/content0014.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】地質学雑誌規則の大改正
─────────────────────────────────
今月5日の地質学会理事会で『地質学雑誌投稿編集出版規則』の大改正が承認されました.新しい規則は,すでに地質学雑誌のホームページで公開しています.
また,大改正に関する解説記事を地質学雑誌4月号に載せますので,ご覧ください.
今回の改正の目玉は,連載講座を載せられるようにしたことです.
会員個人だけでなく,部会などグループとして連載を企画していただくこともできます.編集委員会としては,学部後期〜修士の教科書になるような連載を期待しています.
投稿をお待ちします.

「地質学雑誌」のページはこちら
http://www.geosociety.jp/publication/content0002.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】地質学論集58号について
─────────────────────────────────
地質学論集 第58号
「地震イベント堆積物ー深海底から陸上までのコネクションー」
藤原 治ほか編 169頁 2004年12月刊行 会員頒価2,900円,送料350円

論集58号は,これまで売り切れとなっていましたが,在庫が確認されましたので,再度販売を開始いたします。購入希望の方は,学会事務局までお申込下さい。
FAX 03-5823-1156 E-mail: main@geosociety.jp

この他,学会出版物在庫案内はコチラ
http://www.geosociety.jp/publication/content0001.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】Marjorie Chan教授講演会の案内
──────────────────────────────────
ユタ大学地質学地球物理学教室のMarjorie Chan教授が米国地質学会(GSA)の講演ツアーの一環で来日されるにあたって,東京及び京都での講演会を下記の通り開催いたします.講演では,Chan教授が精力的に研究を行っている火星の堆積作用・堆積史についてお話しいただきます.これに加えて東京では,世界的に見て重要なレザバーの一つである風成砂丘システムの講演もいただきます.講演ツアー並びに講演概要は,GSAのウェブサイト(http://www.geosociety.org/Sections/International/LectureTour/)をご参照ください.
いずれも日本では聞ける機会の少ない興味深い話題と思いますので,皆さまの積極的なご参加をお願いいたします.

講演会
1.東京講演会
5月9日(金)15:00-17:00
場所:東京工業大学地球生命研究所セミナー室(4階)
http://www.elsi.jp/access.html
講演題名:
1) Eolian Explorations: Dunes, Deformation, and Diagenesis
2) Mars for Earthlings: Using Earth Analogs to Decode the Sedimentary History of Mars

2.京都講演会
5月11日(日)15:00-16:00
場所:京都大学百周年時計台記念館国際交流ホールI
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/clocktower/
講演題名:Mars for Earthlings: Using Earth Analogs to Decode the Sedimentary History of Mars

主催:日本堆積学会,日本地質学会,石油技術協会探鉱技術委員会

問い合わせ先:
日本堆積学会国際交流委員会
池原 研(産業技術総合研究所地質情報研究部門)
mail: k-ikehara@aist.go.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】支部情報
──────────────────────────────────
[北海道支部]
■日本地質学会北海道支部平成26年度例会(個人講演会)
5月31日(土)10:00-18:00(予定)
場所:北海道大学理学部5号館大講堂(5-203)
発表申込締切:5月2日(金)
要旨提出締切:5月15日(木)

■野外巡検「裏山の地質災害—豊平川の洪水」
6月1日(日)8:00-15:30
定員20名、参加費2500円(予定)[学生・院生割引有(検討中)]

詳しくは,http://www.geosociety.jp/outline/content0023.html

[関東支部]
■2014年度支部総会・地質技術伝承講演会
4月19日(土)
14:00-15:40 地質技術伝承講習会
15:50-16:45 関東支部総会
場所:北とぴあ7階第2研修室(東京都北区王子1-11-1)
講師:佐藤 尚弘氏(明治コンサルタント株式会社)
タイトル:切土のり面にまつわる話(長期追跡調査、樹林化など)
参加費:無料 どなたでも参加できます.CPD単位:2.0
※欠席の方は委任状をお願いします(kanto@geosociety.jp へ;締切:4月18日18時

■緊急学習会:『福島第一原子力発電所汚染水処理問題収束のために
地質学は何をなさねばならないか』
5月17日(土)13:00-17:00
会場:日本大学文理学部3号館3505教室
京王線桜上水駅または下高井戸駅から徒歩8分
申込締切:5月7日(水)
参加費:資料代として1,500円(学生・大学院生は500円) CPD単位:4.0

申込方法など,それぞれ詳しくは,支部HP  http://kanto.geosociety.jp/

[中部支部]
■2014年支部年会
6月14日(土)〜15日(日)
14日:支部総会、シンポジウム、研究発表会、懇親会
15日:地質巡検
場所:信州大学理学部大会議室
詳しくは, http://www.geosociety.jp/outline/content0019.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
■第13回重金属類・廃棄物に関わる地質汚染調査浄化技術研修会
日本地質学会ほか 共催
4月25日(金)10:30 〜27日(日)17:00
定員:30名
会場:潮来ホテル(JR潮来駅前)ほか
http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm

■平成25年度笹川科学研究奨励賞受賞研究発表会
4月25日(金)9:30〜
場所:ANAインターコンチネンタルホテル(東京都港区)
(出席を希望される場合には、学会事務局へご連絡ください)
http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/kenkyuu/kenkyuu.html

■日本地球惑星科学連合2014年大会 
4月28日(月)〜5月2日(金)
会場:パシフィコ横浜会議センター(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
事前参加登録締切:4月16日(水)
http://www.jpgu.org/

■地球惑星科学NYS若手合宿2014
5月2日(金) 〜 4日(日)
場所:八王子セミナーハウス(東京)
プログラム:若手研究者講演、参加者同士の研究交流、グループディスカッション、懇親会 ※詳細はWebサイト参照
参加費:10,000円(2泊3日:食費宿泊費込,遠方参加者補助有り)
定員:50名 対象:学部生以上
申込締切:4月中旬(定員を超えた場合、締切前に申込みを終了場合有り)
Webサイトで確認していただくか、NYS事務局へメールでお問い合わせ下さい。)
連絡先:nys.earth21@gmail.com
https://sites.google.com/site/nyswakate/2014

■東京地学協会春季特別公開講演会「日本と世界の奇岩に見るジオ多様性」
5月17日(土)14:00-16:30
場所:東京地学協会地学会館講堂
加藤碵一(産総研・地質情報整備活用機構)「日本奇岩百景とジオ多様性」
須田郡司(石の写真家・巨石ハンター)「世界奇岩巡礼」
参加費・予約不要
http://www.geog.or.jp/

■IGCP608 Asia-Pacific Cretaceous Ecosystems(白亜紀アジア−西太平洋生態系)
第2回国際シンポジウム
日本地質学会ほか 共催
9月4日(木)〜6日(土)(シンポジウム)
9月7日(日)〜10日(水)(巡検:銚子・那珂湊・双葉層群)
会場:早稲田大学 大隈講堂 小講堂
http://igcp608.sci.ibaraki.ac.jp/

■第31回歴史地震研究会(名古屋大会)
9月20日(土)〜9月22日(月)
会場:名古屋大学減災連携研究センター 減災ホール
講演申込締切:5月30日(金)
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/menu7.html(第2報)

■第58回粘土科学討論会
日本地質学会ほか 共催
9月24日(水)〜27日(土)
会場:福島市A・O・Z(アオウゼ)
参加・講演申込期間:6月16日(月)〜7月11日(金)
講演要旨送付締切:7月25日(金)
http://www.cssj2.org/

■IGCP589「アジアにおけるテチス区の発達」第3回国際シンポジウム
プレ巡検:10月19日(日)〜20日(月)
シンポジウム:10月21日(火)〜22日(水)
ポスト巡検:10月23日(木)〜26日(日)
開催場所:テヘラン,Hoveizehホテル
http://igcp589.cags.ac.cn/Symposia.htm

■第19回国際第四紀学連合大会,INQUA 2015 名古屋大会
日本地質学会ほか 共催
2015年7月27日(月)〜8月2日(日)
会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)
http://inqua2015.jp/

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
http://www.geosociety.jp/outline/content0133.html#now

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】公募情報・各賞情報等
──────────────────────────────────
■早稲田大学 教育・総合科学学術院:常勤嘱託職員募集(4/22)

■住友財団 2014年度基礎科学研究助成/環境研究助成公募(4/15-6/30)

詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真、マンガ原稿募集中です。
geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。