┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.247 2014/1/7 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】年頭あいさつ
【2】鉱物資源部会が発足しました
【3】福井県大島半島北部、台場浜の蛇紋岩について
【4】日本地球惑星科学連合2014年大会:明日から受付開始!
【5】第5回惑星地球フォトコンテスト 作品募集中!
【6】「割引会費申請」忘れずに
【7】支部情報
【8】その他のお知らせ
【9】公募情報・各賞情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】年頭あいさつ
──────────────────────────────────
一般社団法人日本地質学会 会長 石渡 明
2014(平成26)年の年頭に当たり、日本地質学会理事会を代表して、会員の皆様にごあいさつを申し上げます。2012年5月に会長に就任してから既に1年半以上が経過し、任期も残り少なくなってきました。この1年間の本学会の活動を振り返り、今後の活動方針をお示しして、年頭のごあいさつとしたいと思います。
2013年9月14日〜16日に仙台市の東北大学川内キャンパスで日本地質学会第120年学術大会が開催されました。この大会では,「東北,いま,たちあがる地質学」のテーマのもとに,公開シンポジウム「東日本大震災 あの時,今,これから」,柳田邦男氏の市民講演会「災害に備える安全な社会とは」,原子力規制委員会の評価会合についての意見交換会、環太平洋オフィオライトに関する国際シンポジウムなどが開催され,16日の台風18号(Man Yi)の直撃にもかかわらず、近年では最多の987名の参加者と635件の講演数を得て、大成功の大会になりました。
続きはこちらから.
http://www.geosociety.jp/outline/content0137.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】鉱物資源部会が発足しました
──────────────────────────────────
日本地質学会鉱物資源部会が2013年12月に発足しました.
鉱物資源部会は,地球に産する様々な鉱物資源を,地質学的な視点から解明する研究分野の専門部会です.海底鉱物資源をはじめとする新しい資源の開発に向けた動きが活発化している中,地質学的観点に立って鉱物資源の成因解明に取り組み,この分野の発展に貢献することを目的としています.この専門部会を,鉱物資源研究者の情報交換・情報発信の場として機能させたいと考えています.
部会長:加藤泰浩(東京大学)
幹 事:岩森光(JAMSTEC)
幹 事:中村謙太郎(東京大学)
http://www.geosociety.jp/outline/content0049.html
(鉱物資源部会のホームページは近日公開予定です)
鉱物資源部会はできたばかりの若い専門部会です.メンバーの方々と一緒に築いていきます.
部会長 加藤泰浩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】福井県大島半島北部、台場浜の蛇紋岩について
──────────────────────────────────
石渡 明(東北大学東北アジア研究センター)
私は関西電力大飯原子力発電所が完成する前の1973-74年に、横浜国立大学の卒業論文研究のために、同発電所敷地内を含む大島半島とその周辺地域の地質調査を行った。2012年秋から始まった原子力規制委員会の有識者会合による大飯原子力発電所敷地内の破砕帯調査の過程で、原子炉の裏山の北に位置する台場浜西部のトレンチ調査で出現した断層について、有識者会合の委員の間でこの地層のずれを活断層の運動によるとする見解と地すべりによるとする見解が出て、衆人環視の中で激しい議論が行われたことは記憶に新しい(「原子力規制委員会 有識者会合 大飯」でウェブ検索すれば、そのビデオと議事録が見られる。2012年11月4日の会合)。
続きはこちらから.
http://www.geosociety.jp/faq/content0489.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】日本地球惑星科学連合2014年大会:明日から受付開始!
──────────────────────────────────
予稿集原稿投稿募集:1月8日(水)〜2月12日(水)
※早期投稿締切:2月3日(月)
事前参加登録締切:4月16日(水)予定
2014年連合大会:4月28日(月)〜5月2日(金)
会場:パシフィコ横浜会議センター(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
大会Webサイト http://www.jpgu.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】第5回惑星地球フォトコンテスト 作品募集中!
──────────────────────────────────
今月末がいよいよ締切です!たくさんのご応募お待ちしています。
【こんな作品を大募集!】
・惑星地球の美しい自然
・地層や火山など活きた地球の姿を表す優れた作品
・学術的意義の高い作品(解説文を含む)
・ジオパークに関係する優れた作品
・「ジオ鉄」の優れた作品学術的・教育的な価値のある優れた作品
・そのほか地球科学に関係した作品
締切:1月31日(金)17:00
応募方法など詳しくは, http://photo.geosociety.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】「割引会費申請」忘れずに
──────────────────────────────────
■学部学生・院生(研究生)「割引会費申請」最終締切:3月31日(月)
※ 通常の会費払込については,「2014年会費払い込みについて」をご参照下さい.
詳しくは,http://www.geosociety.jp/outline/content0135.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】支部情報
──────────────────────────────────
[関東支部]
■功労賞募集
関東支部では,支部の顕彰制度に基づき,支部活動や地質学を通して社会貢献された
個人・団体等を関東支部として顕彰いたします.つきましては,今年度も下記の要領で
支部会員の推薦を募集します.積極的なご推薦をお待ちしております.
公募締切:1月19日
詳しくは,
http://www.geosociety.jp/faq/content0486.html#03
[西日本支部]
■平成25年度総会・第165回例会
2月22日(金)[21日:幹事会]
場所:佐賀大学,本庄キャンパス,大学会館
講演申込み〆切:2月5日(水)12時
*総会へ欠席の方は,委任状をお送り下さい。
詳しくは、
http://www.geosociety.jp/outline/content0025.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
■学術会議公開シンポジウム
「地域の再生と国のかたち─東日本大震災の教訓を活かす─」
1月12日(日) 13:00-17:00
会場:日本学術会議6階会議室(東京都港区六本木7−22−34)
http://www.scj.go.jp/ja/event/index.html
■大学教育の分野別質保証に関する教育課程編成上の参照基準:地理学
1月12日(日) 10:00-12:00
会場:日本学術会議6階会議室(東京都港区六本木7−22−34)
http://www.scj.go.jp/ja/event/index.html
■平成25年度地球温暖化対策技術開発成果発表会
1月16日(木)14:00-16:50
場所:イイノホール&カンファランスセンターRoom B1〜3(千代田区内幸町2-1-1)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17501
■第3回学生のヒマラヤ野外実習ツアー参加者募集
日本地質学会ほか 推薦
実習実施時期:3月5日(水)出発,19日(水)帰国(15日間)
http://www.geocities.jp/gondwanainst/
■スプリング・サイエンスキャンプ2014
3月21日(金)〜29日(土)のうち2泊3日
場所:大学、公的研究機関、民間企業等(12会場)
応募締切:1月24日(金)必着
http://www.jst.go.jp/cpse/sciencecamp/camp/
スマートフォンサイトhttp://www.jst.go.jp/cpse/sciencecamp/camp/sp/
■日本地球惑星科学連合2014年大会
4月28日(月)〜5月2日(金)
会場:パシフィコ横浜会議センター(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
予稿集原稿投稿募集:1月8日(水)〜2月12日(水)
事前参加登録締切:4月16日(水)予定
http://www.jpgu.org/
■地質学史懇話会
6月28日(土)13:30-17:00
場所:北とぴあ8階803号室
相原延光『お天気博士藤原咲平の生涯と地学史における再評価(仮題)』
加藤碵一『「地文学」と「地人論」考』
■第11回ゴンドワナからアジア国際シンポジウム、
国際ゴンドワナ研究連合2014年会及び付属野外巡検
9月19日(金)〜21日(日)(会議)
9月22日(月)〜24日(水)(巡検)
場所:北京、China University of Geosciences Beijing
http://www.iagrhomepage.com
その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい。
http://www.geosociety.jp/outline/content0133.html#now
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】公募情報・各賞情報等
──────────────────────────────────
■産業技術総合研究所:ポスドク(イノベーションスクール生)募集(1/16)
■産業技術総合研究所:活断層・地震研究センター公募(ポスドク)(1/20)
■京都大学大学院:理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学分野(技術職員)(1/23)
■大阪市立大学大学院:理学研究科理学部地球学教室職員公募(特任講師)(1/31)
■島根大学大学院:総合理工学研究科地球資源環境学領域教員公募(2/7)
■糸魚川ジオパーク研究調査助成(2014年4月下旬応募受付予定)
■「消防防災科学技術研究推進制度」平成26年度研究開発課題の募集 (2/7)
詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真、マンガ原稿募集中です。
geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。