┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.241 2013/11/5 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】☆☆選挙管理委員会から緊急のお知らせ☆☆
—2014年度代議員選挙、立候補受付〆切迫る—

【2】2014年度各賞募集について
【3】韓国2013秋季地質科学連合学術大会(大韓地質学会第68次定期総会)公式訪問の報告
【4】第5回惑星地球フォトコンテスト 作品募集開始!
【5】2014年度会費払込のお知らせ:割引申請は忘れずに!
【6】支部情報
【7】その他のお知らせ
【8】公募情報・各賞情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】☆☆選挙管理委員会から緊急のお知らせ☆☆—2014年度代議員選挙、立候補受付〆切迫る—
─────────────────────────────────
「代議員」の立候補届の受付は11月6日(水)が締め切りです。
届け出の状況は下記に示したように、現時点ではやや低調です。
立候補を予定されている方は、〆切期日に遅れないようご提出ください。 

○代議員立候補受付〆切最終日 11月6日(水) 18時必着
(郵送、E-mail 受付可)

なお、代議員に立候補される方のうち、その後、会長及び副会長への立候補の意思のある方は、会員による意向調査のためのマニュフェストを添付してください。

立候補の届出先は選挙管理委員会(main@geosociety.jp)あてにお願いします。本メールマガジン(geo-flash)へそのままご返信されると、選挙管理委員会には立候補届のメールが届きませんので、ご注意ください

○11月5日、現在までの立候補者数は以下のとおりです。( )内は定員数。
(11月5日17:30時現在)
・全国区 62名 (100)
・地方支部区 36名 (100)
内訳:北海道 5名(5)  東北 1名(8) 関東 21名(41)
中部 3名(17) 近畿 0名(11) 四国 2名(4)
西日本 4名(14)
◆◆◆ 最新の届出状況はこちらで確認できます ◆◆◆

○立候補届の書式は、「会員のページ」の選挙に関する案内からダウンロードできます。
http://www.geosociety.jp/members/content0026.html

「会員のページ」は、IDとパスワードによるログインが必要です。
ID=会員番号(*)、パスワード=姓、名それぞれの頭文字に続けて会員番号
(*)会員番号は、学会からの郵便物のあて名に印字(数字7ケタ)されています。
不明な方は、事務局(TEL.03-5823-1150)にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】2014年度各賞募集について
─────────────────────────────────
■2014年度学会各賞募集 受付中
応募締切:11月30日(土)必着

詳しくは、 http://www.geosociety.jp/members/content0026.html

※「会員のページ」の各ページ内に、推薦書式等がダウンロードできるようになっています。
○会員番号・パスワードによるログインが必要です。
ログインの方法はこちら。
http://www.geosociety.jp/outline/content0042.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】韓国2013秋季地質科学連合学術大会(大韓地質学会第68次定期総会)公式訪問の報告
─────────────────────────────────

日本地質学会会長 石渡 明

標記の大会は2013年10月23日〜27日、韓国済州島のフェニックス・アイランドで開催された。昨年の日本地質学会大阪大会で延長締結された大韓地質学会との学術交流協定に基づき、日本地質学会会長 石渡 明(筆者)と副会長Simon Wallisが公式に招待された。ここでは、標記学会に参加しての見聞を簡単に報告する。

続きはこちらから
http://www.geosociety.jp/faq/content0481.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】第5回惑星地球フォトコンテスト 作品募集開始!
─────────────────────────────────
今年もフォトコンテストの募集が始まりました。たくさんのご応募お待ちしています。
【こんな作品を大募集!】
・惑星地球の美しい自然
・地層や火山など活きた地球の姿を表す優れた作品
・学術的意義の高い作品(解説文を含む)
・ジオパークに関係する優れた作品
・「ジオ鉄」の優れた作品学術的・教育的な価値のある優れた作品
・そのほか地球科学に関係した作品

締切:2014年1月31日(金)17:00

応募方法など詳しくは, http://photo.geosociety.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】2014年度会費払込のお知らせ:割引申請は忘れずに!
─────────────────────────────────
一般社団法人日本地質学会運営規則により,次年分の会費を前納下さいますようお願いいたします.

■2014年度分会費の引き落とし日:12月24日(火)です.
請求書ならびに引き落とし通知の発行は省略させていただきますのでご了承下さい.
■自動引き落とし以外の方(お振り込み)
12月中旬頃までに請求書兼郵便振替用紙をお送りいたします.折り返しご送金くださいますようお願いいたします.
■新規登録、引落口座変更の振替依頼書提出締切:11月8日(金)
■割引会費申請(院生・学部学生):請求書発行前締切 11月13日(水)
忘れずにご提出下さい。

詳しくは,http://www.geosociety.jp/outline/content0135.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】 支部情報
──────────────────────────────────
[関東支部]
■関東支部『地質研究サミット』シリーズ「伊豆衝突帯地質研究サミット」(第2報)
11月23日(土)〜24日(日)
地質学,地下構造探査,地学防災減災リテラシーなどの様々な角度から議論します.
会場:横浜国立大学・教育文化ホール

■関東支部ミニ巡検シリーズ「丹沢ミニ巡検」
11月30日(土)〜12月1日(日):1泊2日
申込締切:11月17日(日)正午(定員になり次第締め切り)

それぞれ詳細は関東支部Webサイトへ → http://kanto.geosociety.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
■地質研究所ニュース Vol. 29,no. 3
http://www.gsh.hro.or.jp/publication/gshnews/news_pdf/vol29_no3.pdf

■公開シンポジウム 『新第三紀の終焉と第四紀の始まり
−東海層群から読み解く気候変動− 』
11月10日(日)13:00-16:30
場所:三重県総合博物館 レクチャールーム
http://www.geosociety.jp/outline/content0096.html

■学術フォーラム「地殻災害の軽減と学術・教育」
11月16日(土)10:00-17:00
場所:日本学術会議講堂
参加費:無料 申し込み:不要、当日先着順
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/178-s-1116.pdf

■JAXAシンポジウム
「宇宙開発のためのテクノロジー最前線
〜マテリアルやロケットエンジンの分野について〜」
11月18日(月)14:30-17:00
場所:東北大学片平さくらホール
申込締切:11/8
http://res.tagen.tohoku.ac.jp/~jaxasymp/form1.html

■日本学術会議 九州・沖縄地区会議学術講演会
「かごしまの水を考える ‐鹿児島大学『水』研究最前線‐」
11月18日(月)14:30-17:00
場所:鹿児島大学稲盛会館【キミ&ケサ メモリアルホール】
(鹿児島市郡元1丁目21-40)
入場無料
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/177-s-1118.pdf

■日本学術会議 中部地区会議学術講演会
「大学からの知の発信 〜文理融合の視点から〜 」
11月20日(水)13:00-16:00
場所:名古屋大学物質科学国際研究センター2階野依記念講演室
(名古屋市千種区不老町)【東山キャンパス】
入場無料
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/179-s-1120.pdf

■第24回地質汚染調査浄化技術研修会
日本地質学会環境地質部会 ほか 共催
11月22日(金)〜24日(日)
会場:NPO法人日本地質汚染審査機構本部ミーテング・ルーム
http://www.npo-geopol.or.jp

■第39回リモートセンシングシンポジウム
日本地質学会 協賛
11月25日(金)
場所:東京農業大学世田谷キャンパス
http://www.sice.jp/

■第29回ゼオライト研究発表会
日本地質学会 協賛
11月27日(水)〜28日(木)
会場:東北大学
http://www.jaz-online.org/index.html

■平成25年度国土技術政策総合研究所 講演会
12月3日(火)10:00-17:15
場所:日本教育会館一ツ橋ホール
http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kouenkai/kouenkai2013/kouenkai2013.htm

■第13回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
12月6日(金)9:50-20:00
場所:東北大学片平さくらホール
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/info/event/meeting/2013/

■第3回学生のヒマラヤ野外実習ツアー参加者募集
日本地質学会ほか 推薦
実習実施時期:2014年3月5日(水)出発,19日(水)帰国(15日間)
申込締切:11月30日(土)
http://www.geocities.jp/gondwanainst/

■日本地球惑星科学連合2014年大会 
2014年4月28日(月)〜5月2日(金)
会場:パシフィコ横浜会議センター(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
予稿集原稿投稿募集:2014年1月8日(水)〜2月12日(水)
http://www.jpgu.org/

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい。
http://www.geosociety.jp/outline/content0098.html#now

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】公募情報・各賞情報等
──────────────────────────────────
■国立科学博物館:地学研究部岩石学分野研究員(2014/1/15
■東北大学大学院:理学研究科地学専攻(助教)(11/29
■日本原子力研究開発機構:博士研究員(特定課題推進員)(11/15
■海洋研究開発機構:地震津波・防災研究プロジェクトポストドクトラル職、特任研究職、特任技術研究職、特任技術総合職)(11/22
■熊本大学:沿岸域環境科学教育研究センター特定事業教員(特任助教)(12/13

■大気海洋研究所(柏地区)共同利用、国際沿岸海洋研究センター共同利用(11/29

■第55回藤原賞(学会締切12/25

詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真、マンガ原稿募集中です。
geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。