┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.215 2013/4/2  ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】日本地質学第5回総会開催について
【2】コラム:丹那断層と丹那トンネル難工事と二つの大地震(その3)
【3】2013年「地質の日」行事予定
【4】「石垣島東海岸の津波石群」が天然記念物指定: 調査では法令の遵守を!
【5】支部情報
【6】その他のお知らせ
【7】公募情報・各賞情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】日本地質学第5回総会開催について
──────────────────────────────────
日時 2013年5月18日(土)12:30〜14:00
会場 北とぴあ 第2研修室(東京都北区王子1-11-1)

1. 定款第20条により本総会は役員ならびに代議員による総会となります.ただし
定款により正会員は総会に陪席することができます.
2. 定款第28条第1項により,代議員には別途,総会開催通知ならびに総会規則にも
とづく議決権行使書,委任状などをお送りいたします.ご都合で欠席される方は,
議決権行使書または委任状を提出してください.

詳しくは,http://www.geosociety.jp/outline/content0111.html
*総会終了後,同会場にて第4回惑星地球フォトコンテストの表彰式を行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】コラム 丹那断層と丹那トンネル難工事と二つの大地震(その3)
──────────────────────────────────
―その3: トンネル内丹那断層の立体像・二大地震のとき・将来は?―
正会員 服部 仁

丹那断層は,丹那盆地の地表において,地割れが雁行状にできていて,道路や畦
道を左横ずれさせながら,その分布幅は数mから10 mほどで,ほぼ直線状に南北性
に延びている状況が北伊豆地震の現地調査結果から明らかになっている(その1:第
3図).この分布状況は,坑内で確認された丹那断層の実態と著しく異なっている.

続きを読む、、、、、http://www.geosociety.jp/faq/content0434.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】2013年「地質の日」行事予定
──────────────────────────────────
2008年より5月10日が『地質の日』に制定され,これを記念した多くのイベントが,
全国各地の博物館・大学で開催されています。
今年も学会関連の行事が多数予定されています.

◆地質学会・応用地質学会主催:街中ジオ散歩 in Tokyo「石神井川がつくる地形の
移り変わりと地質(仮)」
(5/12開催)
◆近畿支部:地球科学講演会「大阪平野の地盤環境と地盤災害」(5/12開催)(申
込締切4/30)←HP情報更新しました。
◆北海道支部:「地質の日」記念展示「豊平川と共に―その恵みと災い―」(4/23
〜6/2)
◆西日本支部:身近に知る『くまもとの大地』(5/11開催)

それぞれのイベントの詳細は,学会HPの「地質の日」よりご覧頂けます.
http://www.geosociety.jp/name/content0014.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】「石垣島東海岸の津波石群」が天然記念物指定: 調査では法令の遵守を!
──────────────────────────────────
「石垣島東海岸の津波石群【沖縄県石垣市】」が天然記念物(地質・鉱物)に
指定されました。
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/shiseki_shitei_121116_ver2.pdf

津波被害を具体的に伝える証拠としての重要性が認められたとのことです。
今回指定された津波石群にかぎらず、野外の調査・研究に際しては、事前
に十分な下調べを行い、研究対象が国立公園や国定公園の範囲内にないか、
サンプリング対象物が法令によって採取を禁止・制限されていないかチェック
し、必要に応じて関係諸機関の許諾を得ることを要請しておくことが重要です。
野外調査にあたっては法令遵守を十分に心がけてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】支部情報
──────────────────────────────────
■北海道支部
支部例会(個人講演会)
日時:4月27日(土)10:00〜18:00(予定)
場所:北海道大学理学部5号館2階 5-201室
詳しくは,http://www.geosociety.jp/outline/content0023.html

■関東支部
2013年度関東支部総会・地質技術伝承講演会
4月13日(土)午後
場所 北とぴあ 第1研修室(東京都北区王子1-11-1)

【地質技術伝承講習会】参加費無料
時間:14:00〜15:40
講師:アジア航測株式会社 今村遼平氏「土石流の実態と防災対策」
【関東支部総会】
*支部会員の方で総会に欠席される方は委任状をお願いします(4/12:18時まで).
時間:15:50〜16:45
詳しくは, http://kanto.geosociety.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】その他のお知らせ 
──────────────────────────────────
■地震本部ニュース1月号(2013.3.22配信)
http://www.jishin.go.jp/main/p_koho04.htm

■(独)科学技術振興機構社会技術研究開発センター(RISTEX)
平成25年度の戦略的創造研究推進事業提案募集・募集説明会
提案プログラム
・科学技術イノベーション政策のための科学
・研究開発成果実装支援プログラム など
募集説明会(東京・京都)
・JST東京本部別館:4/16(火)14時〜
・メルパルク京都:5/16(木)13時〜ほか
http://www.ristex.jp/examin/suggestion.html   
http://www.ristex.jp/stipolicy/program/proposal.html

■第54回科学技術映像祭:入選作品上映会
東京会場:4月18・19日(会場:科学技術館サイエンスホール)
大阪会場:4月15〜21日(会場:大阪科学技術センター)など
上記以外にも,全国13箇所での上映会が予定されています。
詳しくは,http://ppd.jsf.or.jp/filmfest/

■2013 Western Pacific Sedimentology Meeting
台湾地質学会,日本堆積学会 主催
日本地質学会,IAS,SEPMほか 共催
5月13日(月)〜18日(土)
13-14日:研究発表 15-18日:巡検
場所:The Longtan Aspire Resort, Taoyuan, northern Taiwan
http://wpsm.ncu.edu.tw/

■第50回 アイソトープ・放射線研究発表会発表論文の募集
日本地質学会ほか 共催
7月3日(水)〜5日(金)
会場:東京大学弥生講堂(東京都文京区弥生1-1-1)
http://www.jrias.or.jp

■第57回粘土科学討論会
日本地質学会 共催
9月4日(水)〜6日(金)
会場:高知市文化プラザかるぽーと
参加・講演の申込期間 :6月3日(月)〜 14日(金)
講演要旨送付締切 :7月12日(金)
http://www.cssj2.org/

■2013 International Association for Gondwana Research (IAGR) and 10th
Gondwana to Asia, in collaboration with IGCP 592.
会議・シンポジウム:9月30日(月)~10月2日(水)、 
巡検:10月3日(木)~4日(金).
発表要旨締切:7/31(sungwon@kigam.re.kr) 
参加登録締切:8/31
場所:韓国Daejeon(大田広域市),KIGAM(Korean Inst. Geosci. and Mineral
Resources)
http://iagr2013.kigam.re.kr  or http://www.elsevier.com/locate/gr

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい。
http://www.geosociety.jp/outline/content0098.html#now
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】公募情報・各賞情報
──────────────────────────────────
■鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻地質科学講座教員公募(5/31)
■北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門地球惑星システム科学分野教員公募
(6/28)
■三朝国際インターンプログラム2013参加学生募集:分析地球化学部門(4/30締切),
実験地球物理学部門(5/7締切)

■広島県イノベーション人材等育成事業補助金の公募(毎月末日毎に締切,翌月審
査)(*広島県内に本社または本店を置く中小企業及び中堅企業対象)

詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真、マンガ原稿募集中です。
geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。