┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.070 2009/07/21 ┴┬┴┬  <*)++<<  ┴┬┴┬┴┬
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】快挙!Island Arc のIFが再び1.0越え
【2】フォトコンテストを開催します.良い写真をぜひ!
【3】岡山大会ニュース:プログラム決定
【4】Neogene/第四紀 境界 IUGSで批准
【5】惑星地球リスボン式典2009 派遣学生推薦募集
【6】ダーウィン生誕200年記念シンポジウム
【7】公募情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】快挙!Island Arc のIFが再び1.0越え
──────────────────────────────────
先月6月に発表されました2008年度インパクトファクターについて、Wiley-Blackw
ell社から報告がありました。
下記の通り、Island Arc誌におきましては2008年IF [1.038]が発表されました。2
007年度は[0.837]でしたので(+0.201)の上昇です。
なお、2008年Island Arc 報告については、ニュース誌で詳しく掲載の予定です。
■Journal Impact Factor
Cites in 2008 to items published in:
2007 =44
2006 =39
Sum:83

Number of items published in:
2007 =40
2006 =40
Sum:80

Calculation:Cites to recent items  83=1.038
Number of recent items  80

Island Arc誌はGEOSCIENCES, MULTIDISCIPLINARYにインデックスされており、
90/137(2007)→89/143(2008)ににランクしています。

Island Arc無料閲覧は、学会HP 会員のページから(ログインが必要です)
http://www.geosociety.jp/members/content0026.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】惑星地球フォトコンテストを開催します
──────────────────────────────────
IYPE(国際惑星地球年)と地質学会の主催で惑星地球フォトコンテストを開
催します.惑星地球に関する芸術的もしくは学術教育的写真を募集します.
上位入賞作品は,3月のIYPE記念イベントにて展示表彰いたします.会員の
皆様には奮ってご応募下さいますようお願いいたします.11/30締切.
詳しくは,,http://photo.geosociety.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】岡山大会プログラム決定
──────────────────────────────────
■講演プログラム決定
第116年学術大会(岡山大会:2009.9.4-9/6)の講演プログラムが確定いたしまし
た。各講演者にはすでにお知らせした通りです。
たくさんの会員の皆様のご参加をお待ちしています。
web事前参加登録締め切り:8/17(月)18:00

■難問に挑戦!大会ポスター岩石名・地層名当てクイズ
http://www.geosociety.jp/okayama/content0003.html#news0721

岡山大会HP:
http://www.geosociety.jp/okayama/content0001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】Neogene/第四紀 境界 IUGSで批准
──────────────────────────────────
第四紀・系の下限を2.588 Maとする国際層序委員会(ICS)の提
案が,国際地質科学連合(IUGS)の理事会(6/29)にて批准され
ました.かねてより議論されております新しい時代区分の国内
対応に,日本地質学会は関係機関・団体と協議し,主導的役割
を果たしていく所存です.(日本地質学会理事会)

関連情報<http://www.quaternary.stratigraphy.org.uk/>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】惑星地球リスボン式典2009 派遣学生推薦募集
──────────────────────────────────
国際惑星地球年(IYPE)2007-2009のファイナルイベントとして,ポルトガル政府の
協力のもと,2009年11月20日・ 21日の両日,リスボンで「惑星地球リスボン式典
2009(Planet  Earth Lisbon Event 2009)」が開催されます。式典は IYPE3ヶ年
の活動を総括し,またポストIYPEプロジェクトに光 を当てるものです。あわせて,
展示会や科学者・政治家・産業界首 脳 による「再生可能エネルギー」「持続可
能な土地および水管理」 「海洋」に関する会議も計画されています。
本式典に対し、各国から学生を招待することとなり、IYPE日本委員会より日本
地質学会に対して派遣学生1名の推薦依頼がありました。推薦候補者の資格や条件
等は下記の通りです。応募者の中から理事会で1名の候補者を決定し、IYPE日本委
員会に推薦いたします。
(日本地質学会理事会)
締切:2009年8月10日(月)12 時まで
宛先:日本地質学会<main@geosociety.jp>

必要項目:
氏名,所属,住所(和英併記,氏名は旅券標記と同じとすること)
電話番号,FAX番号,eメールアドレス,旅券番号,発行場所,発行年月日,有効
期間満了日

資格:
1)日本国籍を有する18才以上の学生・大学院生(30才未満が望ましい)。
2)日本地質学会会員,もしくは指導教官が日本地質学会会員である者。
3)国際惑星地球年(IYPE)についての知識を有していること。
条件:
1)本年11月20日・21日,ポルトガルのリスボンで開催される式典に参加可能なこ
と(式典主催者による指定航空路および日程で参加)。
2)少なくとも簡単な英会話ができること。
3)地球科学関連分野を専門としていること。
4)帰国後,参加報告書を提出すること。

備考:
航空券(東京成田〜リスボン往復)および現地宿泊経費は式典主催者が負担しま
す。国内交通費(集合・解散場所は東京成田国際空港を予定)やパスポート取得,
旅行保険,そのほか参加に必要となる 費用は自己負担です。

参考 http://www.planetearthlisbon2009.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】ダーウィン生誕200年記念シンポジウム(ご案内)
──────────────────────────────────
公開シンポジウム「ダーウィンを超えて−21世紀の進化学」
2009年は、進化論を唱えたチャールズ・ダーウィン(Charles R. Darwin)の
生誕200年にあたり、さらに、自然選択による進化論を展開した『種の起源』
(初版1859年刊)の出版150周年にもあたる。
このため、日本学術会議進化・系統学分科会、ならびに日本進化学会、日本
動物学会では、生物学・進化学におけるダーウィンの業績を称え、進化学の
普及のために、中高生・一般向けに『ダーウィン生誕200年記念シンポジウム
ダーウィンを超えて −21世紀の進化学』を開催する。

日時:平成21年8月22日(土)13:00〜17:00
場所:東京大学安田講堂(文京区本郷7−3−1)
講演:
○第一部 講演 21世紀の進化学の最前線とその教育
・「植物になる進化」井上勲
・「ダーウィンを超えて植物進化を解く」長谷部光泰
・「共生と生物進化」深津馬
・「脊索動物の起源と進化」佐藤矩行
・「ゲノムからみた脳・神経系の起源と進化」五條堀孝
・「危機から生まれた哺乳類:脳進化」岡田典弘
・「迅速な適応性:昆虫の学習と進化ゲーム」嶋田正和
・「中高生にどのように進化を教えるか?」中井咲織
○第二部 パネルディスカッション 進化教育と生物多様性条約の動き
進行:嶋田正和、中井咲織
パネラー:井上勲、長谷部光泰、深津武馬、佐藤矩行、五條堀孝、
            岡田典弘、伊藤元己

【問い合わせ先】 日本学術会議事務局第二部担当 小川
Tel:03-3403-1091
詳しくは、http://www.darwin-200th.net/ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】公募情報
──────────────────────────────────
以下の公募のお知らせがあります。
詳しくは、学会HP http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html >をご
参照下さい。
■東京大学地震研究所地球化学分野教授公募(9/14締切)
■東北大学学術資源研究公開センター(総合学術博物館)教授公募(9/30締切)
■千葉工業大学 惑星探査研究センター 常勤研究員公募(8/31締切)
■名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻教授または准教授公募(8/31)
■名古屋大学グローバルCOEプログラム特任教員公募(8/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ原作を募集します.ぜひ!(編集部)

geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。
geo-Flashは送信用であり、返信はできません。