ここでは,今年の「地質の日」に関連した日本地質学会主催,共催,後援等の催しをご紹介します。地質学会以外の全国の地質の日イベント情報はこちら
「地質の日」オンライン一般講演会
日程:2024年5月10日(土)午後(予定)
惑星地球フォトコンテスト第16回ほか入選作品展示会
![]() |
過去の展示の様子 |
日程:2025年5月13日(水) 午後〜 5月25日(日)14時まで
場所:東京パークスギャラリー(上野グリンサロン内)(台東区上野公園 JR上野駅 公園改札出てすぐ)
入場無料,どなたでもお気軽にお立ち寄り下さい.
入選作品の画像や講評は学会HPに掲載予定です.
問い合わせ先:日本地質学会事務局 main[at]geosociety.jp
(注)[at]を@マークに変えて送信してください。
創立30周年記念 一般公開講座「海底に眠る南下浦断層」
三浦半島活断層調査会では三浦半島活断層群の踏査を幾度か実施しております。今回の目玉は、大潮の干潮時の海底に現れる活断層帯の露頭にあります。当日は、大潮の干潮で朝11時の潮位は-3cmと低いので400mまで断層が確認できると思います。その後、海岸から南下浦中学校まで300m程失われた露頭の確認をします。午後はトレンチ調査跡、断層地形の見学、三崎口駅周辺の開発と活断層について考えます。
問い合わせ・申込先:三浦半島活断層調査会 事務局(青木厚美方)
鎌倉市大船4-21-5-603
電話:080-1193-5179
メール:atsumi-aoki[at]mcko.jp