┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.635 2024/10/1┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
【1】2025年度学会各賞候補者募集受付開始
【2】[2024山形大会]学生優秀発表賞ほか決定!
【3】地質学雑誌・Island Arcからのお知らせ
【4】支部のお知らせ
【5】その他のお知らせ
【6】公募情報・各賞助成情報等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】2025年度学会各賞候補者募集受付開始
──────────────────────────────────
運営規則第16 条および各賞選考規則に基づき,賞の候補者を募集いたします.
ご推薦いただいた方の中から,各賞選考委員会(委員は理事会の互選と職責に
より選出)が候補者を選考し,理事会での決定,総会での承認を経て表彰を行
います.期日厳守にてご推薦ください.個人(正会員または名誉会員)からの
推薦も可能です.
************************
応募締切:2024年12月2日(月)必着
************************
※昨年度の各賞選考委員会および各賞選考検討委員会の引き継ぎ・要望事項を
踏まえて,表彰制度検討WGおよび執行理事会で検討した結果,表彰制度に関連
して修正を加えることとなりました.
詳しくは,https://www.geosoc-member.jp/Member/login.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】[2024山形大会]学生優秀発表賞ほか決定!
──────────────────────────────────
34件の発表が「学生優秀発表賞」に決定しました(エントリー総数134件).
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/geosocjp131/content/youth#yushusho
日本地質学会ジュニアセッション優秀賞,奨励賞も決定しました.
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/geosocjp131/content/gyoji#jr
大会サイトより,賞の名称で講演検索も可能です.
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/geosocjp131
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】地質学雑誌・Island Arcからのお知らせ
──────────────────────────────────
[地質学雑誌]
■ 新しい論文が公開されています
(報告)天草の姫浦層群は暁新統をふくむのか?:牛丸健太郎, 山路 敦
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/geosoc/list/-char/ja
[Island Arc]
■Wileyとオープンアクセス転換契約を締結している研究機関(下記リンク)に
所属する著者は、機関の費用負担でオープンアクセスとして論文を公表できる
可能性があります。詳細については、所属機関のAPC支援事業担当者にお問い
合わせください。
■ 新しい論文が公開されています
(REVIEW ARTICLE)Bringing the Submarine Mariana Arc and Backarc Basin
to Life for Undergraduates and the Public;Robert J. Stern
https://onlinelibrary.wiley.com/journal/14401738
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】支部のお知らせ
──────────────────────────────────
[関東支部]
・講演会「県の石−東京都の岩石・鉱物・化石−」
2024年11月10日(日)13:00-16:00
対象 会員及び非会員 小学生3年生以上(内容は大人向けです)
定員 現地100名、オンライン100名
申込期間:2024年10月11日(金)-31日(木)17:00締切
・家族巡検「葛生化石館と周辺の石灰岩の見学」
2024年10月27日(日)10:36-16:09(時刻は電車の時間)
昼食持参,小雨決行,荒天中止
場所:葛生化石館(石灰岩磨き体験を含む)および嘉多山公園.
講師:奥村よほ子 学芸員
申込期間:2024年9月27日(金)-10月17日(木)17:00締切
詳しくは,
https://geosociety.jp/outline/content0201.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
日本学術会議主催学術フォーラム
「未来の学術振興構想−実現に向けて−」
10月4日(金)
場所:日本学術会議講堂(オンライン配信)
参加費無料
https://www.scj.go.jp/ja/event/2024/364-s-1004.html
防災科研令和6年度成果発表会
「国土の安全と防災連携」
10月11日(金)13:00-17:00
場所:東京国際フォーラム・ホールB5(オンライン配信)
参加無料
https://www.bosai.go.jp/info/event/2024/seika/index.html
第41回地質調査総合センターシンポジウム
デジタル技術で繋ぐ地質情報と防災対策〜活断層-火山-斜面災害-海洋地質〜
10月25日(金)10:00〜17:00
会場:イイノホール& カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町)
定員:現地200名+オンライン500名(ともに事前登録制、定員になり次第締切)
参加費無料
https://www.gsj.jp/researches/gsj-symposium/sympo41/index.html
深田研一般公開2024
10月27日(日)10:00-16:00
会場:深田地質研究所(東京都文京区本駒込2-13-12)
ラボツアーやミニレクチャー、アンモナイトアクセサリー製作などの
体験学習も豊富に用意しています.
入場無料
https://fukadaken.or.jp/?p=8452
国立国会図書館主催フォーラム
オープンサイエンスを社会につなぐために―国立国会図書館の取組を踏まえて
(図書館総合展2024)
11月6日(水)13:00-14:30
場所:パシフィコ横浜 アネックスホール(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
参加費無料,定員200名・要事前申込
https://www.libraryfair.jp/forum/2024/1075
(協)石油技術協会 令和6年度秋季講演会
「低炭素エネルギーシステムの社会実装に向けて〜水素・アンモニア〜」
11月12日(火) 10:30-17:30
場 所: 東京大学 小柴ホール(ハイブリッド開催)
参加費:3,000円:石油技術協会会員、賛助会員、協賛団体(所属者)
※地質学会の会員は上記金額で参加可能です.
その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
http://www.geosociety.jp/outline/content0246.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】公募情報・各賞助成情報等
──────────────────────────────────
・東京大学地震研究所特任研究員(ポスドク)公募: 科研費(基盤研究S)研究課題「海山の沈み込みは巨大地震域の固着を弱めるか:南海トラフの2海山での検証」
(9/30)
・2025年度東京大学地震研究所客員教員公募(10/31)
・産業技術総合研究所地質調査総合センター2024年度第2回研究職公募(10/10)
・京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 資源工学講座 地殻開発工学分野
准教授公募(10/31)
・産総研イノベーションスクール人材育成コース(博士研究員20名程度)の募集
(25/1/6)
・2025年度東京大学地震研究所共同利用(10/31)
・Martin Dodson Prize/Geoff Laslett Priz/Charles & Nancy Naeser Prize候補者
募集(12/1)
その他,公募,助成等の情報は,
http://geosociety.jp/outline/content0016.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.
geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日
までに事務局( geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.