<<2023京都topに戻る

トピックセッション提案募集

 
第130年学術大会(2023京都)
トピックセッション提案募集 締切:2023年3月27日(月)

日本地質学会行事委員会


 第130年(2023年)学術大会を本年9月17日(日)〜19日(火)に京都大学で開催する予定です.前述の記事(【重要】学術大会セッションの変更についてでもお伝えしたように,昨年の大会からセッションは「トピックセッション(会員提案型)」,「ジェネラルセッション」,「アウトリーチセッション」の3カテゴリになりました.ここではトピックセッション提案を下記の要領で募集します.

1.トピックセッション概要

 広く地質学に関係し,これから新分野になる可能性を秘めたセッション,多くの注目を集めると期待できるセッション,伝統的だが多くの会員に関係するセッションの提案を募集します.魅力あるセッションを積極的にご提案ください.形式は口頭発表およびポスター発表とし,口頭発表は15分間で進行も15分刻みです.セッション世話人は最大3名とし,研究キャリアや所属階層,ジェンダー,国籍などのダイバーシティを意識した世話人構成を強く勧めます.締切後,執行理事会学術研究部会が中心になって提案内容を慎重に検討の上,選考します.なお,選考では地質学雑誌またはIsland Arc誌での特集号計画の有無も重視されます.
 

2.招待講演

  • 1)招待講演は1セッションにつき最大2名とし,会員・非会員を問いません.世話人が「自分を招待する」ことは認めません.
  • 2)発表時間(質疑応答を含む)は世話人が15分または30分のいずれかを選択できます.なお,1人の発表者(招待講演者を含む)が1つのセッションで口頭発表できるのは1件です.
  • 3)招待講演者の選定理由とその裏付けとなる情報(セッションテーマに関連した代表的な論文・著書等)が必要です.
  • 4)非会員の招待講演者は大会参加登録費,発表負担金とも無料です.会員の場合は大会参加登録費がかかりますが,招待講演は発表負担金の対象にはなりません.なお,大会参加登録費と発表負担金は改定が検討されており,詳細については大会予告記事(ニュース誌4月号予定)でお知らせします.
 

3.提案方法

提案する会員は,次の項目1〜11の内容を日本地質学会行事委員会宛(main@geosociety.jp)にe-mailでお送りください.

  • 1)代表世話人(=連絡責任者,会員に限る)の氏名(和・英),所属(和・英),メールアドレス,緊急時の電話番号
  • 2)セッションタイトル(和・英)
  • 3)「共同世話人(最大2名)の氏名(和・英),所属(和・英),メールアドレス
  • 4)趣旨・概要(400〜600字程度)
  • 5)過去のセッション開催有無,有の場合は直近大会時の口頭発表数
  • 6)招待講演の有無
   有の場合   
     6-1)招待講演者の氏名(和・英),所属(和・英),会員/非会員の別   
     6-2)招待講演の発表希望時間(15分または30分)
     6-3)招待講演者の選定理由(100〜200字)
     6-4)選定理由の裏付けとなる,セッションテーマに関連した代表的な論文・著書等
  • 7)専門部会・委員会・支部・大会実行委員会(LOC)等の提案母体の有無(事前に母体の承諾を得てください)
  • 8)他学協会等との共催希望の有無,有の場合は名称と共催希望理由(事前に共催承諾を得てください) ※共催学協会会員は地質学会会員と同じ参加登録費で大会に参加できます.ただし当該セッションでのみ発表可.
  • 9)想定される,または直接呼びかける予定の口頭発表の数
  • 10)地質学雑誌またはIsland Arc誌への特集号計画の有無(特集号計画を強く勧めます)
  • 11)その他(英語使用等)
 

4.採択前後の注意点

 類似するセッションが複数提案された場合は,執行理事会学術研究部会がセッション統合を勧めることがあります.その場合,招待講演は残りますが世話人は3名に調整していただきます.採択されたトピックセッションはニュース誌4月号または5月号(4月末または5月末発行予定)で公表し,発表募集を行います.演題登録(発表申込と要旨投稿)締切は7月初旬を予定しています.なお,口頭発表の演題登録数が5件に達しなかったセッションはジェネラルセッションに統合し(その場合,招待講演もジェネラルセッションになります),代表世話人にはジェネラルセッションの世話人の一人になっていただくことがあります.
 

5.世話人が行う作業(7月初旬〜中旬)

 代表世話人には,講演要旨校閲や講演順番決定などの作業を7月中旬までに行っていただきます(詳細は採択後にお知らせします).その期間,代表世話人は電子メールで添付ファイルを送受信できるようにして下さい.野外調査や乗船等で通信が制限される場合は,共同世話人(代理)にあらかじめ作業を依頼し,その旨を行事委員会に必ず報告してください.

 ご不明の点があれば行事委員会(main[at]geosociety.jp)までお気軽にお問い合わせください.※[at]を@マークにして送信してください.