2013年Geo暦(行事カレンダー)

 

2008年版  2009年版  2010年版  2011年版  2012年版 …… 2014年版

2013年版  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 

 

 

○印は学会主催行事.(共)学会共催・(後)後援・(協)協賛

1月January

 

2012年度 古海洋学シンポジウム
(日本地質学会環境変動史部会 後援)
1月7日(月)〜8日(火)[7日 10:00〜、8日 9:00〜]
会場:東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
事前申込:2012年12月7日(金)
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/

第13回岩の力学国内シンポジウム
併催:第6回日韓ジョイントシンポジウム

1月9日(水)〜11日(金)
会場:沖縄コンベンションセンター
事前申込:2012年12月7日(金)
http://www.rocknet-japan.org/jsrm2013/

公開シンポジウム:科学者はフクシマから何を学ぶのか?−科学と社会の関係の見直し−
1月12日(土)13:00〜18:00
会場:日本学術会議会議室6階
http://www.scj.go.jp/ja/event/index.html

公開講演会(第3回国際北極研究シンポジウム)「今、北極がアツい!」
1月14日(月・祝)14:00〜16:15
会場:日本科学未来館7階みらいCANホール
http://www.jcar.org/isar-3/lecture.html

国際シンポジウム「世界水準の大学間の協力を通したグローバル理工系人材の育成」
1月17日(木)
場所:東京工業大学大岡山キャンパス
http://www.ipo.titech.ac.jp/tierforum/index.html

持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議「災害復興とリスク対応のための知"Wisdom for Recovery from Disasters and Risk Control"」
1月17日(木)、18日(金)
場所:日本学術会議 講堂
先着200名/各日(Webによる事前登録制) 入場無料・日英同時通訳あり
http://www.scj.go.jp/ja/int/kaisai/jizoku2012/ja/index.html

JABEEシンポジウム「海外の技術者教育認定の実例」
1月18日(金)14時〜
場所:芝浦工業大学豊洲キャンパス
http://www.jabee.org/OpenHomePage/news.htm

GSJ第20回シンポジウム「地質学は火山噴火の推移予測にどう貢献するか」
1月22日(火)
会場:秋葉原ダイビル・コンベンションホール
http://www.gsj.jp/researches/gsj-symposium/sympo20/index.html

第58回日本水環境学会セミナー「東日本大震災後の水環境における放射性物質の挙動」
1月24日(木)
会場:自動車会館大会議室(千代田区九段南4-8-13)
詳細はこちら
 
Neo Ceramics2013 先端セラミックス&機能性ガラス先進応用技術展・会議
1月30日(水)〜2月1日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1ホール
http://www.neoceramics.jp/
 

2月February

 

(後)日本学術会議主催 学術フォーラム
「自然災害国際ネットワークの構築にむけて: 固体地球科学と市民との対話」

2月1日(金)13:00〜18:00
場所:日本学術会議講堂(東京都千代田区乃木坂)
詳しくはこちら

岩手県立博物館平成24年度テーマ展関連シンポジウム
2月10日(日)〜11(月・祝)
会場:岩手県立博物館 講堂
聴講無料
http://www.pref.iwate.jp/~hp0910/exhibition/exhib24/tsunami/tsunami.html 

「JAMSTEC2013」(平成24年度海洋研究開発機構研究報告会)
2月13日(水)13:00〜17:30
場所:東京国際フォーラム ホールB7 [Bブロック7階](千代田区丸の内3-5-1)
参加無料/申込不要
http://www.jamstec.go.jp/

第1回TONセミナー「宇宙から海洋への貢献」
2月14日(木)16:00〜19:00
場所:海洋研究開発機構 東京事務所 会議室(千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル23F)
E-mail:techno-ocean@kcva.or.jp
Tel:078-302-0029 Fax:078-302-1870

○日本地質学会北海道支部平成24年度総会・講演会
2月16日(土)14:30-18:00
場所:北海道大学理学部6号館2階 6-204室
詳細はこちら
 
黒部・立山ジオパーク研究会設立記念シンポジウム
人と大地を繋げるジオパークー世界に誇る「ジオパーク」を目指してー

2月17日(日)13:30-15:30
会場:富山県民会館302会議室(富山市新総曲輪4-18)
問い合わせ:黒部・立山ジオパーク研究会事務局
Tel:090-1396-2089 E-mail:kurobe_tateyama_geopark@yahoo.co.jp

公開シンポジウム「天文・宇宙物理分野の将来計画」
2月17日(日)9:30-17:45、18日(月)9:30〜12:30
場所:東京大学理学系研究科小柴ホール(文京区本郷7-3-1)
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/167-s-3-7.pdf

第14回情報学シンポジウム 数値シミューションと情報学
2月19日(火)13:00-17:20
会場:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
ICTイノベーション2013Webサイト
 
○日本地質学会西日本支部平成24年度総会・第163回例会
2月23日(火)
会場:島根大学松江キャンパス
22日夕刻に幹事会、23日夕刻に懇親会を予定。
講演申込締切:2月15日(金)17時
詳細はこちら
 
J-DESC陸上掘削部会「地学雑誌特集号:陸上掘削科学の新展開」出版記念シンポジウム
2月23日(火)13:00-18:00
会場:JAMSTEC東京事務所
http://www.j-desc.org/m3/events/130223_rikujo_sympo.html
 
国立公園フォーラム「ジオパークを活かした地域づくり〜新しい箱根の発見〜」
2月26日(火)14:00-16:00
場所:神奈川県立生命の星・地球博物館SEISAミュージアムシアター
問い合わせ:一般財団法人 自然公園財団 03-3556-0818
http://www.bes.or.jp/

平成24年度海洋情報部研究成果発表会
2月27日(水)13:15-17:45(12:50開場)
会場:海上保安庁海洋情報部10階国際会議室(江東区青梅2-5-18)
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/koho/press/20130131_kenkyu.pdf
 

3月March

 

シンポジウム「地球史と海底カルデラ:海底火山活動を記録する伊豆半島とジオパーク」
3月5日(火)〜8日(金)
5日オープニング、6日一般シンポジウム、7〜8日巡検
会場:静岡県伊豆半島下田
http://www.archean.jp/

(共)津波堆積物国際ワークショップ
(International Workshop on the 2011 Tohoku-oki tsunami deposits)

3月8日(金)
会場:東北大学工学部総合研究棟101講義室
事前参加申し込み締め切り:2月28日(木)
http://www.irides.tohoku.ac.jp/event/tdeposit/index.html
問い合わせ:菅原大助 sugawara@irides.tohoku.ac.jp

○日本地質学会関東支部『地質研究サミット』シリーズ
第1回「房総・三浦地質研究サミット」

3月9日(土)〜10日(日)
5日オープニング、6日一般シンポジウム、7〜8日巡検
会場:千葉県立中央博物館(千葉市中央区青葉町955−2)
事前登録不要 参加費無料(要旨集代は別途):参加者は無料で千葉中央博物館展示室の見学可
懇親会:9日18:00〜 一般3000円、学生1500円当日申込可(できれば事前に事務局へメールで申込を)
※CPD単位取得可
問い合わせ/申し込み:高橋直樹 takahashin@chiba-muse.or.jp

第1回アジア太平洋地域大規模地震・火山噴火リスク対策(G-EVER)国際シンポジウム
-アジア太平洋地域の地震火山災害の現状と将来展望-

3月11日(月) 9:00-18:00
場所:産業技術総合研究所 共用講堂
http://g-ever.org/ja/symposium/

第47回日本水環境学会年会
3月11日(月)〜13日(水)
会場:大阪工業大学 大宮キャンパス
http://www.jswe.or.jp/event/lectures/index.html

ICDPワークショップ “Japan Beyond-Brittle Project (JBBP) - Scientific drilling to demonstrate a feasibility of the engineered geothermal system in ductile zones –”
3月12日(火)〜16日(水)
会場:東北大学工学部(仙台市青葉区)
参加申込締切:2013年3月1日
http://www.icdp-online.org/front_content.php?client=29&lang=28&idcat=309&idart=3557&m=&s=

平成24年度海洋研究開発機構成果発表会「ブルーアース2013」 
3月14日(木)10:00-17:40、15日(金)10:00-17:20
場所:東京海洋大学品川キャンパス 白鷹館 講義棟(港区港南4-5-7)
問い合わせ:運航管理部計画グループ
Tel: 046-867-9865 E-mail: riyo-kobo@jamstec.go.jp
http://www.jamstec.go.jp

変成岩などシンポジウム
3月15日(金)〜17日(日)
(日本地質学会岩石部会後援)
会場:北海道定山渓温泉 ホテル鹿の湯(札幌市南区)
参加費:21,000円
問い合わせ:竹下 徹 torutake@mail.sci.hokudai.ac.jp

(後)ひょうご恐竜化石国際シンポジウム「白亜紀前期の恐竜研究最前線」
3月16日(土)
17日関連事業あり(フォーラム・ワークショップ等)
会場:兵庫県立人と自然の博物館 ホロンピアホール(兵庫県三田市弥生が丘6)
申込締切:2月22日(金)必着
http://hitohaku.jp/top/dinosaur_symp.html

第8回「海洋と地球の学校」
3月19日(火)〜23日(土)(講義3日間、巡検2日間)
場所:高知県立青少年センターほか
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/school/008/index.html
 
スプリング・サイエンスキャンプ2013
3月23日(土)〜28日(木)[うち2泊3日〜3泊4日]
申込締切:1月22日(火)必着
http://rikai.jst.go.jp/sciencecamp/camp/

International Petroleum Technology Conference(IPTC)
3月26日(火)〜28日(水)
場所:Beijing, China
http://www.iptcnet.org/
 

4月April

  European Geosciences Union General Assembly 2013
4月7日(日)〜12日(金)
場所:Vienna (Austria)
講演要旨締切:1月9日(水)
旅費補助等希望締切:2012年11月30日(水)
http://www.egu2013.eu
  
日本堆積学会2013年千葉大会
4月10日(水)〜15日(月)
場所:千葉大学西千葉キャンパスけやき会館ほか
講演申込締切:3月15日(金)
http://sediment.jp/04nennkai/2013/annnai.html
 
第149回深田研談話会
「レアアース泥鉱床は日本を救えるか?」
4月12日(金)
申し込み締切:4/10 先着:80名
会場:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp/
 

○日本地質学会関東支部2013年度総会 地質技術伝承講演会
4月13日(土)
場所:北とぴあ(東京都北区王子1-11-1)
地質技術伝承会 14:00〜16:00(予定)CPD単位取得可
関東支部総会  16:00〜16:45(予定)
問い合わせ:笠間友博 kasama@nh.kanagawa-museum.jp

CHIKYU+10 国際ワークショップ
4月21日(日)〜23日(火)
場所:一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋)(予定)
White paperの受付:1/7〜31
Registration:1/7〜4/5
http://www.jamstec.go.jp/chikyu+10/

○日本地質学会北海道支部「地質の日」記念展示「豊平川と共に—その恵みと災い—」
4月23日(火)〜6月2日(日)
場所:北海道大学総合博物館3階「企画展示室」
詳細はこちら

○日本地質学会北海道支部例会(個人講演会)
4月27日(土)10:00-18:00
場所:北海道大学理学部5号館2階 5-201室
詳細はこちら

5月May

 

○日本地質学会西日本支部 身近に知る『くまもとの大地』
5月11日(土)
場所:熊本市
http://www.geosociety.jp/name/content0099.html

第150回深田研談話会
5月10日(金)15:30〜17:30
会場:深田地質研究所研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
定員:80名(先着順) 参加費:無料
申込締切:5/8(申込受付開始:4/15〜)
http://www.fgi.or.jp/

(後)三浦半島活断層調査会・地質情報普及講座 地質の日・記念観察会『深海から生まれた城ヶ島 』
5月11日(土)10:00〜15:00(小雨決行)
集合場所:城ヶ島バス停
申込締切:5/3 募集人数:50名
http://www.geosociety.jp/uploads/fckeditor//others-pic/2013jogashima-miura.gif

○2013年地質の日 街中ジオ散歩 in Tokyo「石神井川がつくる地形の移り変わりと地質(仮)」
5月12日(日)10:00〜16:00 雨天決行(予定)
(主催:日本地質学会・日本応用地質学会)
場所:東京都北区王子界隈(JR王子駅西側の台地上に発達する石神井川、逆川付近)
http://www.geosociety.jp/name/content0098.html

○日本地質学会近畿支部 地球科学講演会「大阪平野の地盤環境と地盤災害」
5月12日(日)14:00〜15:30
(主催:日本地質学会近畿支部・大阪市立自然史博物館・地学団体研究会大阪支部)
場所:大阪市立自然史博物館講堂
http://www.geosociety.jp/name/content0099.html

(共)2013 Western Pacific Sedimentology Meeting
5月13日(月)〜18日(土)
(13日・14日:研究発表、15日〜18日:巡検)
場所:The Longtan Aspire Resort, Taoyuan, northern Taiwan
講演要旨締切:2月28日
登録締切:3月15日
http://wpsm.ncu.edu.tw/
 
○日本地質学会第5回(2013年度)総会
5月18日(土)
場所:北とぴあ 第2研修室(北区王子1-11-1)
http://www.geosociety.jp/outline/content0111.html

日本地球惑星科学連合2013年大会
5月19日(日)〜24日(金)
場所:幕張メッセ国際会議場(千葉市美浜区)
5/19:パブリックセッション(一般対象:参加費無料)
5/20-24昼休み:スペシャルレクチャー(大学生・若手研究者対象)
http://www.jpgu.org/meeting/index.htm

Cordilleran Section, GSA 109th Annual Meeting
5月20日(月)〜22日(水)
場所:Fresno, CA
Abstracts Deadline: 19 Feb. 2013
http://www.geosociety.org/Sections/cord/2013mtg/

第2回TONセミナー「水産と工学の連携」
5月23日(木)
場所:海洋研究開発機構東京事務所会議室(千代田区内幸町2-2-2富国生命ビル23F)
E-mailまたはFAXにて申込,先着60名
テクノオーシャン・ネットワーク(TON)事務局
techno-ocean@kcva.or.jp   FAX: 078-302-1870

地球惑星科学NYS若手合宿2013
5月24日(金)〜26日(日)
場所:東京大学検見川セミナーハウス
定員:50名(学部生以上)
参加申込締切:4/26(定員を超えた場合、締切前に申し込み終了する場合あり)
https://sites.google.com/site/nyswakate2013/home
 
○第3回関東支部ミニ巡検=房総・三浦研究サミット関連巡検第1弾
『房総半島南東部夷隅地方における正断層群』

5月25日(土)〜26日(日)
集合場所:JR蘇我駅(自家用車参加不可)
募集人数:10名(先着順)
参加申込締切:4/25
http://kanto.geosociety.jp/
 
東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会
5月27日(月)〜28日(火)
場所:東京大学大気海洋研究所2F 講堂(千葉県柏市柏の葉5-1-5)
プログラム(日本語) Program (English) 
 

6月June

 

第26回東京国際ミネラルフェア
6月7日(金)〜11日(火)10:00-18:00(最終日は17:00まで)
場所:小田急第一生命ビル2F 特別展示場(新宿区西新宿二丁目7番1号)


GSC-GSA Joint meeting in China

6月17日(月)〜19日(水)
場所:Chengdu, China - Jinjiang Hotel, Chengdu, Sichuan Province
Abstracts deadline: March 1, 2013
http://www.geosociety.org/meetings/2013china/

Astrobiology Grand Tour
6月18日(火)〜28日(金)
場所:西オーストラリア
http://aca.unsw.edu.au/node/78

深田研ジオフォーラム2013
6月22日(土)9:30-16:30(受付開始9:00)
場所:深田地質研究所研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
申込締切:6月19日(水)[定員50名:定員に達し次第締切]
http://www.fgi.or.jp

地質学史懇話会
6月23日(日)13:30〜17:00
場所:北とぴあ8階808号室(北区王子1-11-1 京浜東北線王子駅下車3分)
・中川智視 『小泉八雲と服部一三 —富山大学ヘルン文庫の調査から見えてきた意外な関係—』
・平林憲次 『戦前から現在までの北樺太の石油開発−話題提供・石油地質を中心として−』
問い合わせ先:矢島道子 pxi02070@nifty.com
 
資源地質学会第63 回年会学術講演会
6月26日(水)〜28日(金)
会場:東京大学小柴ホール
http://www.resource-geology.jp/events/#p86
 
石油技術協会平成25年度春季講演会
6月27日(木)〜28日(金)
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木)
http://www.japt.org/

日本古生物学会2013年年会
6月28日(金)〜6月30日(日)
場所:熊本大学
http://www.palaeo-soc-japan.jp/Japanese/index.html
 
森里海シンポジウム「人と自然のきずな〜森里海連環学へのいざない〜」
6月29日(土)
場所:東京都港区赤坂1丁目2番2号 日本財団ビル
参加費無料
http://fserc.kyoto-u.ac.jp/cohho/index/130629sympo
 

7月July

 

(共)第50回アイソトープ・放射線研究発表会
7月3日(水)〜5日(金)
会場:東京大学弥生講堂(東京都文京区)
申込締切2月28日(木)
http://www.jrias.or.jp/

GSJ第21回シンポジウム
「古地震・古津波から想定する南海トラフの巨大地震」
7月10日(水)
場所:秋葉原ダイビル コンベンションホール
http://www.gsj.jp/researches/gsj-symposium/sympo21/index.html

第151回深田研談話会
「放射性物質を追跡して環境変化を捉える」
7月12日(金)
申し込み締切:7/10 先着:80名 参加無料
会場:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp/


東京大学海洋アライアンス・日本財団共同シンポジウム
日本海:小さな海の大きな恵み

7月15日(月)
場所:日本橋三越本店(東京都中央区日本橋室町1−4−1)
定員500名 入場無料
https://www.webmasters.co.jp/utoa/symp03/


(後)国際火山学地球内部化学協会2013年学術総会
「IAVCEI2013 Scientific Assembly」
7月20日〜24日 
場所:鹿児島県鹿児島市
http://www.iavcei2013.com/
 
サマー・サイエンスキャンプ2013
7月23日〜8月28日の期間中の2泊3日〜4泊5日
会場:大学、公的研究機関、民間企業等(58会場)
応募締切:6月14日(金)必着
http://rikai.jst.go.jp/sciencecamp/camp/
 
第48回地盤工学研究発表会
7月23日(火)〜26日(金)
会場:富山国際会議場、富山市民プラザ、富山県民会館
入場無料、事前申込不要
問い合わせ:地盤工学会北陸支部 025-281-2125 jibanhokuriku@piano.ocn.ne.jp

○緊急研修会『地表付近の地質学的調査における応用地質学的・土木地質学的留意点』
主催:日本地質学会関東支部
7月27日(土)10:00-17:00
会場:日本大学文理学部3号館5階3507号室
申込締切:7月19日(金)[関東支部宛 kanto@geosociety.jp]
問い合わせ:関東支部幹事長 笠間友博(神奈川県立生命の星・地球博物館)
E-mail:kasama@nh.kanagawa-museum.jp Tel:0465−21—1515
http://kanto.geosociety.jp/

変形・透水試験機設計セミナー2013
7月31日(水) 13:00 〜 8月2日(金)12:00
場所:広島大学大学院理学研究科
申込締切:6月28日(金)
問い合わせ:廣瀬丈洋 hiroset@jamstec.go.jp,片山郁夫 katayama@hiroshima-u.ac.jp
 

8月August

  第22回市民セミナー「身近な水環境、池・沼・湖の保全を考える−ため池から琵琶湖まで」
8月2日(金)10:00-1630
場所:
東京会場:地球環境カレッジ(いであ(株)内)(東京都世田谷区駒沢)
大阪会場:いであ(株)大阪支社ホール(大阪市住之江区南港北)
申し込み・問合せ先:(公社)日本水環境学会セミナー係 戸川
TEL:03-3632-5351 FAX:03-3632-5352
e-mail:togawa@jswe.or.jp
詳しくはこちら

第14回地震火山こどもサマースクール「南から来た大地のものがたり」
8月3日(土)〜 4日(日)
集合・解散 :道の駅「下田開国みなと」(静岡県下田市外ヶ岡1-1,伊豆急行下田駅から徒歩10 分)
参加条件 :小学5年生〜高校生(全行程,保護者の同伴や特別の支援が必要なくても参加できる方)
申込締切:7/21(定員:40名)
http://www.kodomoss.jp/ss/izugeopark/


(後)室戸ジオパークサマースクール2013「来るならきいや南海地震、土佐はうちが守るきね!」
8月8日(木)〜9日(金)
場所:室戸市内の海岸、室戸市保健福祉センター、国立室戸青少年自然の家
対象:小学校5年生〜高校3年生まで
募集期間:6/15〜7/16(定員:35名)
http://ss.muroto-geo.jp/

(後)第6回地殻応力国際シンポジウム

8月20日(火)〜22日(木)
会場:仙台国際センター(宮城県仙台市)
講演申込期限:2012年11月30日(金)
http://www2.kankyo.tohoku.ac.jp/rs2013/

Joint Conference of 28th Himalaya-Karakoram-Tibet (HKT) workshop and 6th International Symposium on Tibetan Plateau(第28回HKTワークショップと第6回チベット高原に関する国際シンポジウムの合同大会)
8月22日(木)〜24日(土)
場所:Tübingen University, Germany
講演要旨締め切り:6月30日
ポストコンファレンス巡検
1. 8/25〜31:Geological Highlights of the Western Alps
2. 8/25〜30:Environment
問い合わせ:酒井治孝(hsakai@kueps.kyoto-u.ac.jp)
http://www.tip.uni-tubingen.de/index.php/en/hkt-istp-2013-tuebingen
 

9月September

  (共)第57回粘土科学討論会
9月4日(水)〜6日(金)
会場:高知市文化プラザかるぽーと
参加・講演の申込期間 :6月3日(月)〜 14日(金)
講演要旨送付締切 :7月12日(金)
http://www.cssj2.org/

(共)2013年度日本地球化学会年会
9月11日(水)〜13日(金)
会場:筑波大学第一エリア1D、1E棟
固有セッション申込:6月13日(木)〜 7月17日(水)
共通セッション申込:6月7日(金)〜 23日(日)
事前参加登録締切:8月23日(金)(予定)
http://www.wdc-jp.biz/geochem/2013/

日本地質学会第120年学術大会
9月14日(土)〜16日(月・祝)
会場:東北大学川内北キャンパス ほか
講演申込締切:7/2(火)17時[郵送締切6/26(水)必着]
事前参加登録締切:8/20(火)18時[郵送締切8/16(水)必着]
仙台大会ホームページ

○第4回津波堆積物ワークショップ
9月14日(土)9:00-12:00
会場:東北大学川内北キャンパス マルチメディア棟M206号室
http://www.geosociety.jp/science/content0057.html

第30回歴史地震研究会
9月14日(土)〜16日(月・祝)
会場:秋田大学
講演発表申込締切 :5月31日(金)
講演要旨送付締切 :7月31日(水)
懇親会・巡検・昼食申込締切 :7月31日(水)
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/menu7.html

○第5回津波堆積物ワークショップ
9月18日(水)10:00-16:15
会場:東北大学川内北キャンパス マルチメディア棟M206号室
http://www.geosociety.jp/science/content0057.html

第63回東レ科学講演会
9月20日(金)17:00-21:00
場所:有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11F)
http://www.toray.co.jp/tsf/index.html

日本動物学会 岡山大会2013
特別講演「緑色蛍光たんぱく質の発見ー探求する心」
9月27日(金)13:00〜14:15
会場:岡山市民会館
一般公開講演会「科学の運 偶然か,必然か? -ウナギ研究40年をふりかえって-」
9月28日(土)15:00〜16:30
会場:岡山大学一般教育棟 (津島キャンパス) A棟2階 A21 教室 (A会場)
詳しくはこちら

第152回深田研談話会(現地)
9月28日(土)8:45〜16:30
見学場所(予定):神田明神・湯島聖堂、神田佐久間町、回向院ほか
参加費:3000円  定員:30名
申込締切 :9月3日(火)
http://www.fgi.or.jp/

あいちサイエンスフェスティバル2013
9月28日(土)〜11月4日(月・祝)
会場:蒲郡市生命の海科学館など
※(共)惑星地球フォトコンテスト入賞作品展
https://aichi-science.jp/

2013 International Association for Gondwana Research (IAGR) and 10th Gondwana to Asia, in collaboration with IGCP 592.
会議およびシンポジウム:9月30日(月)〜10月2日(水)
巡検(Hongseong eclogite and Imjingang Collisional Belt):10月3日(木)~4日(金)
発表要旨締切:7月31日(sungwon@kigam.re.kr) 登録締切:8月31日
場所:韓国Daejeon(大田広域市)のKIGAM(Korean Inst. Geosci. and Mineral Resources)
http://iagr2013.kigam.re.kr or http://www.elsevier.com/locate/gr
 

10月October

 

国際ミネラルアート&ジェム展 IMAGE 2013
10月4日(金)〜7日(月)
場所:ハイアット・リージェンシー東京/小田急第一生命ビル1F スペースセブンイベント会場ほか
http://www.tima.co.jp

講演会『地球深部探査船「ちきゅう」が解き明かす東北沖地震の謎』
10月12日(土)14:00〜
場所:東北大学片平キャンパス さくらホール(2階)
事前登録不要 入場無料
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/news/2013/news130910_1.html

(共)第2回G-EVER国際シンポジウム,第1回IUGS・日本学術会議国際ワークショップ
アジア太平洋地域の災害とリスクマネジメント: 沈み込み帯の地震・津波・火山噴火・地すべり

10月19日(土)〜20日(日)[21日巡検あり]
場所:仙台市情報・産業プラザ
講演要旨投稿締切:8/20 参加登録:9/15(登録料無料,先着70名)
http://g-ever.org/en/symposium/symposium2.html
 
深田研 一般公開2013
10月20日(日)
場所:深田地質研究所(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp

日本学術会議:公開シンポジウム − 学協会の新公益法人法への対応の現状と展望 −
10月22日(火)13:00〜16:40
場所:日本学術会議 講堂(東京都港区六本木 7-22-34)
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/177-s-1022.pdf
 
The 11th International Symposium on Mitigation of Geo-Disasters in Asia
10月22日(火、カトマンズ)、24日(ポカラ)会議
10月23日、25日〜28日(日)巡検
場所:カトマンズ・ラディソンホテル及びポカラ・バラヒホテル
参加登録料(巡検経費込み):450ドル(学生は半額)
http://hils.org.np/hils/mgda/2ndCircular.pdf

(後)山陰海岸ジオパーク国際学術会議「城崎会議」
テーマ:自然の恵と災害
10月26日(土)〜27日(日)
場所:城崎温泉西村屋ホテル招月庭(兵庫県豊岡市城崎町)
要旨提出締切:9月6日(金)
http://www.sanin-geo.jp/

平成25年度 東濃地科学センター 地層科学研究 情報・意見交換会
10月29日(火)13:10〜17:00
場所:瑞浪市地域交流センター「ときわ」(岐阜県瑞浪市)
定員:約150名 申込締切:10/10
http://www.jaea.go.jp/04/tono/topics/topics1308_1/1308_1.html

瑞浪超深地層研究所 深度300m水平坑道見学会」
日時:平成25年10月30日(水)9:15〜12:00
場所:瑞浪超深地層研究所
定員:40名 申込締切:10/10
http://www.jaea.go.jp/04/tono/topics/topics1308_1/1308_1.html
  

11月November

 

The International Biogeoscience Conference 2013 Nagoya, Japan
11月1日(金)〜4日(月)
場所:名古屋大学
詳細・申込等はこちらから

第67回日本人類学会大会・総会
11月1日(金)〜4日(月)
場所:国立科学博物館筑波研究施設ほか
企画募集締切:5/31 演題募集・参加登録締切:8/9
http://www.gakkai.ne.jp/anthropology/67_annual_meeting

錦秋 筑波山地域ジオツアー
11月2日(土)9:00-17:00
場所:TXつくば駅集合・解散
参加人員:約20名  費用:2000円
http://www.geog.or.jp/tour/tourscheduled/190-25.html

東海地震防災セミナー2013
11月7日(木)13:30−16:00
会場:静岡商工会議所静岡事務所5階ホール(JR静岡駅北口西側)
連絡先:土 隆一(土研究事務所)
Fax:054-238-3241/Tel.:054-238-3240

第16回日本水環境学会シンポジウム
11月9日(土)〜10日(日)
会場:琉球大学千原キャンパス(農学部)(沖縄県西原町字千原1)
http://www.jswe.or.jp/

(共)公開シンポジウム
『新第三紀の終焉と第四紀の始まり−東海層群から読み解く気候変動− 』

11月10日(日)13:00-16:30
場所:三重県総合博物館 レクチャールーム
参加費:無料
http://www.geosociety.jp/outline/content0096.html

日本情報地質学会シンポジウム
「地質情報等の三次元モデリングとCIMについて」

11月13日(水)
会場:産総研 臨海副都心センター 本館4階 第1会議室(東京都江東区)
http://www.jsgi.org/symposium2013.html

学術フォーラム「地殻災害の軽減と学術・教育」
11月16日(土)10:00-17:00
場所:日本学術会議講堂
参加費:無料 申し込み:不要、当日先着順
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/178-s-1116.pdf

JAXAシンポジウム
「宇宙開発のためのテクノロジー最前線〜マテリアルやロケットエンジンの分野について〜」

11月18日(月)14:30-17:00
場所:東北大学片平さくらホール
申込締切:11/8
http://res.tagen.tohoku.ac.jp/~jaxasymp/form1.html

日本学術会議 九州・沖縄地区会議学術講演会
「かごしまの水を考える ‐鹿児島大学『水』研究最前線‐」

11月18日(月)14:30-17:00
場所:鹿児島大学稲盛会館【キミ&ケサ メモリアルホール】(鹿児島市郡元1丁目21-40)
入場無料
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/177-s-1118.pdf

第22回東北大学素材工学研究懇談会「金属素材供給ボトルネック解決のための新技術」
11月19日(火)10:00-17:05
場所:東北大学片平さくらホール
申込締切:10/31
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/

日本学術会議 中部地区会議学術講演会
「大学からの知の発信 〜文理融合の視点から〜 」

11月20日(水)13:00-16:00
場所:名古屋大学物質科学国際研究センター2階野依記念講演室(名古屋市千種区不老町)【東山キャンパス】
入場無料
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/179-s-1120.pdf

第24回地質汚染調査浄化技術研修会
日本地質学会環境地質部会 ほか 共催
11月22日(金)〜24日(日)
会場:NPO法人日本地質汚染審査機構本部ミーテング・ルーム
http://www.npo-geopol.or.jp

(協)第39回リモートセンシングシンポジウム
11月25日(金)
場所:東京農業大学世田谷キャンパス
申込締切:11/1 講演申込締切:10/15
http://www.sice.jp/

森里海連環学国際シンポジウム
11月26日(火)〜28日(木)
場所:京都大学芝蘭会館
http://fserc.kyoto-u.ac.jp/isymposium/

(協)第29回ゼオライト研究発表会
11月27日(水)〜28日(木)
場所:東北大学
企画募集締切:5/31 演題募集・参加登録締切:8/9
http://www.jaz-online.org/index.html

第23回環境地質学シンポジウム
日本地質学会環境地質部会 ほか 共催
11月29日(金)〜30日(土)
場所:産業技術総合研究所(つくば)共用講堂
http://www.jspmug.org/
 
第22回GSJシンポジウム
「アカデミックから身近な地質情報へ」

11月30日(土)13:00-18:00
場所:AP東京八重洲通り 11F
定員:150名
http://www.gsj.jp/sympo22
 

12月December

 

第2回人工地層と地質汚染国際シンポジウム
日本地質学会環境地質部会 ほか 共催
12月1日(日)〜2日(月)※3日(火)〜4日(水)巡検
場所:1-2日:潮来ホテル(茨城県潮来市あやめ1-10-7)
詳しくはこちら

平成25年度国土技術政策総合研究所 講演会

12月3日(火)10:00-17:15
場所:日本教育会館一ツ橋ホール
http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kouenkai/kouenkai2013/kouenkai2013.htm

日本学術会議公開シンポジウム
「増大する災害と地球環境問題に地球人間圏科学はどう取り組むか?」

12月5日(木) 13:00〜17:00
会場:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
事前申込不要
http://www.jpgu.org/images/scj_sympo/scj_sympo_20131205.pdf

第13回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
12月6日(金)9:50-20:00
場所:東北大学片平さくらホール
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/info/event/meeting/2013/

産業技術連携推進会議 地質地盤情報分科会 講演会
「東日本大震災による液状化被害と地質地盤情報の活用」

12月6日(金)
会場:明海大学浦安キャンパス(浦安市明海)
https://www.gsj.jp/information/domestic/sgr/index.html

信州大学山岳科学総合研究所シンポジウム
「日本アルプスの大規模地すべり:第四紀地形学・地質学の視点から」

12月7日(月)10:00〜16:50
場所:信州大学理学部C棟2階大会議室(松本市旭3-1-1)
参加費および事前申し込み不要
http://ims.shinshu-u.ac.jp/documents/2013/event2013.html#131207

地球化学研究協会「公開講座」
(第50回霞ヶ関環境講座、第41回三宅賞受賞者受賞記念講演、第1回進歩賞受賞者研究概要紹介)
12月7日(土)14:10-
場所:霞が関ビル35階 東海大学校友会館
参加費:賛助会員および学生は無料、一般1,000円(資料代を含む)
http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~e881147/Geochem/

日本学術会議 中国・四国地区会議学術講演会
「大災害への備え—いのちと暮らしを守るために—」

12月7日(土)13:30-17:00
場所:かがわ国際会議場(サンポート高松:JR高松駅前シンボルタワー、タワー棟6階)
参加無料、要事前申込
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/177-s-1207.pdf

第155回深田研談話会
森林に学ぶ〜「持続性」を導く分子規格と社会規格〜
12月13日(金)
申し込み締切:12/11 先着:80名 参加無料
会場:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp/


地質学史懇話会
12月23日(月)13:30〜
場所:北とぴあ803号室(北区王子1-11-1)
・長田敏明「戦前の満州の科学博物館の活動について(仮)」
・小野田滋「地質工学の開拓者・渡辺貫とその周辺(仮)」
問い合わせ先:矢島道子 pxi02070@nifty.com

 

▶▶ 2014年版へ