2012年Geo暦(行事カレンダー)

 

2008年版  2009年版  2010年版  2011年版 …… 2013年版

2012年版  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 

 

 

○印は学会主催行事.(共)学会共催・(後)後援・(協)協賛

1月January

 

地質学で読み解く巨大地震と将来の予測ーどこまでわかったかー
1月12日(木)
場所:秋葉原ダイビル コンベンションホール
定員:300名 参加無料
http://www.gsj.jp/Event/120112sympo/index.html

第140回深田研談話会
関東大震災を知る—歴史がつむぐ地震防災—
1月20日(金)15:00〜17:00
場所:深田地質研究所 研修ホール
定員:80名 先着順 参加費無料(受付開始2012年1月5日)
http://www.gsj.jp/Event/120112sympo/index.html

第57回日本水環境問題の最新動向

[微量科学物質による水環境問題の最新動向」
1月26日(木)
場所:自動車会館大会議室(千代田区九段南4-8-13)
http://www.jswe.or.jp/
 
地質調査総合センター第19回シンポジウム
「社会ニーズに応える地質地盤情報—都市平野部の地質地盤情報をめぐる最新の動向—
1月31日(火)13:00〜17:20
場所:日本大学文理学部百周年記念館
問い合わせ先:産業技術総合研究所地質分野研究企画室
gsjsympo19@m.aist.go.jp
 

2月February

 

第4回ジオ多様性フォーラム
(ジオ多様性の普及に向けて,ワインからみたジオ多様性 他)
2月10日(金)〜11日(土)
場所:京都大学博物館を予定
問い合わせ先:矢島道子 pxi02070@nifty.com
http://www.geosociety.jp/outline/content0096.html

○西日本支部平成23年度総会・第162回例会
2月11日(土)9:30〜17:30
場所:鹿児島大学郡元キャンパス
講演申込〆切:2月6日(月)17時
問い合わせ先:西日本支部庶務:宮本知治 miyamoto@geo.kyushu-u.ac.jp
http://www.geosociety.jp/outline/content0025.html

東日本大震災を教訓とした巨大災害軽減と持続的社会実現への道
2月11日(土)13:00〜17:30
場所:日本学術会議講堂(港区六本木7-22-34
参加申込:https://form.cao.go.jp/scj/opinion-0003.htmlまたはFAX:03-3403-1260
問い合わせ:日本学術会議事務局企画課学術 フォーラム担当 TEL:03-3403-6295

平成23年度海洋情報部研究成果発表会
2月14日(火)13:30〜17:30
場所:海上保安庁海洋情報部10階国際会議室(江東区青海2-5-18)
問い合わせ:海上保安庁海洋情報部技術・国際課 TEL:03-5500-7122

京都大学シンポジウムシリーズ「大震災後を考える」シリーズXIV
第13回情報学シンポジウム 災害と情報学
2月17日(金)13:00〜17:10
場所:京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール
http://www.i.kyoto-u.ac.jp/Symposium/2012/

研究船による成果発表会「ブルーアース2012」
2月22日(水)10:00〜17:30
2月23日(木)10:00〜17:10
場所:東京海洋大学 品川キャンパス 白鷹館、楽水会館(港区港南4-5-7)
http://www.jamstec.go.jp/maritec/j/blueearth/2012/index.html

(後)第1回アジア太平洋大規模地震・火山噴火リスク対策ワークショップ
2月22日(水)〜25日(土)
場所:産業技術総合研究所つくば中央共用講堂
ポスター申込期限:2011年11月30日
http://www.gsj.jp/Event/AsiaPacific/

国際シンポジウムMISASA IV
「太陽系物質科学 〜太陽系科学ミッションと総合的物質科学研究が拓く未来像〜」

2月24日(金)〜26日(日)
場所:倉吉未来中心(鳥取県倉吉市駄経寺町212-5)
参加登録開始:2012年1月初旬
http://sympo.misasa.okayama-u.ac.jp/misasa_iv/
 

3月March

 

Project A meeting in Taiwan
"Oceanic environmental change though earth history: From Archean to
Modern ocean"

「地球史を通した海洋変遷:太古代から現在まで」
3月5日(月)〜9日(金)
場所:台湾海洋大学
http://www.archean.jp
 
有人月探査を見据えた 科学・利用ミッション ワークショップ
3月8日(木)9:50〜
会場:宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙科学研究所 A棟2階 大会議場
参加登録:当日受付(参加費無料)
問い合わせ先:佐藤直樹
宇宙航空研究開発機構 有人宇宙環境利用ミッション本部 システムズエンジニアリング室
TEL +81-50-3362-2882     FAX +81-29-868-3950
 
第7回「海洋と地球の学校」
3月13日(火)〜17日(土)
場所:海洋研究開発機構 横須賀本部(神奈川県横須賀市)、横浜研究所(神奈川県横浜市金沢区)、三浦半島周辺地域(野外巡検)
※宿泊は横須賀本部及び三浦市内(15日のみ)を予定
対 象:大学生及び大学院生(短大、高等学校専攻科を含む、応募者数により一般社会人の参加も可能)
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/school/007/index.html

平成23年度 独)海洋研究開発機構研究報告会「JAMSTEC2012」

3月14日(水)13:00〜17:30
場所:東京国際フォーラム ホールB7(千代田区丸の内3-5-1 Bブロック7F)
http://www.jamstec.go.jp/
 

4月April

  東北大学・海洋研究開発機構合同シンポジウム
東日本大震災から1年 何を学び、どう活かすか

4月7日(土)10:00〜17:30
会場:仙台市情報・産業プラザ多目的ホール(仙台市青葉区中央1-3-1AER5階)
問い合わせ先:海洋研究開発機構 事業推進部推進課
http://jamstec.go.jp

第142回深田研談話会 東北地方太平洋沖地震の津波の教訓
4月27日(金)15:00〜17:00
会場:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp
 

5月May

 

第5回ジオパーク国際ユネスコ会議
5月12日(土)〜15日(火)
会場:島原復興アリーナ、雲仙岳災害記念館(長崎県島原市平成町)ほか
参加登録:下記より4月12日(木)まで
http://www.geoparks2012.com/

○街中ジオ散歩in Tokyo「身近な地層や岩石を知ろう」徒歩見学会
2012年地質の日記念
5月13日(日)10:00-16:00
場所:東京都千代田区界隈
くわしくは,http://www.geosociety.jp/name/content0087.html

(後)地質の日記念観察会「深海から生まれた城ヶ島」
日時:2012年5月12日(土)10時〜15時(小雨決行)
詳しくは、こちら(PDF)
問い合わせ:三浦半島活断層調査会事務局
E-mail k345matsu@yahoo.co.jp

○一般社団法人日本地質学会第3回(2012年度)総会(代議員総会)
5月19日(土)14:30-16:00
会場:北とぴあ 第2研修室(北区王子1-11-1)【地図はこちら

日本地球惑星科学連合2012年大会
5月20日(日)〜25日(金)
会場:幕張メッセ国際会議場(千葉市美浜区中瀬2-1)
http://www.jpgu.org/meeting/
 

6月June

 

講演会「津波防災の実践教育-東日本大震災に学ぶ」
6月2日(土)14:00-17:00
場所:えんてつホール(静岡県浜松市・JR浜松駅前 遠鉄百貨店新館8F)
対象:小中高教員、学生、一般
参加方法:下記URLより事前登録
http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/information/20120410_99.php

第5回ジオ多様性フォーラム「ジオ多様性とは何か、その重要性を問う」
6月8日(金)・9日(土)
場所:JAMSTEC横浜事務所
くわしくは,こちらから

地質学史懇話会

6月10日(土)13:30-17:00
場所:北とぴあ9階901号室:JR京浜東北線王子駅下車3分
中陣隆夫『R.C.ディーツ:大洋底拡大説の前夜』
石渡 明『日本のオフィオライト研究史』
問い合わせ:矢島道子<pxi02070@nifty.com>

日本堆積学会2012年札幌大会
6月15日(金)〜 18日(月)
場所:北海道大学
http://sediment.jp/

○中部支部2012年年会
6月16日(土)
場所:岐阜大学教育学部
http://www.geosociety.jp/outline/content0019.html

資源地質学会第62回年会学術講演会

6月27日 (水) 〜 29日 (金)
場所:東京大学小柴ホール
http://www.kt.rim.or.jp/~srg/documents/2012_nenkai.pdf

第4回シンポジウム「海は学びの宝庫」

6月30日(土):13:00〜17:00
場所:東京大学本郷キャンパス・理学部1号館・小柴ホール
http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/information/20120430_104.php
 
深田研ジオフォーラム2012
露頭からテクトニクスへー地層から読み取る日本列島の成り立ちー
6月30日(土):10:00〜16:00
場所:深田地質研究所研修ホール
http://www.fgi.or.jp/
 

7月July

 

地震発生及び火山噴火研究の将来構想シンポジウム
7月5日(木)10:00 〜7月6日(金)17:00
申込締切:6月22日(金)正午
要旨締切:6月29日(金)正午※要申込
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/nenji/h24_planning_workshop.htm

第143回深田研談話会 地形・地質から知る巨大地震・津波
7月6日(金)15:00〜17:00
会場:マイドームおおさか 8階第3研修室会議室(大阪市中央区本町橋2-5  TEL: 06-6947-4321)
参加費無料・要申込・定員80名 先着順
http://www.fgi.or.jp/

第5回シンポジウム「海洋教育から考える"津波・防災"−東南海地震に備えて−」
7月8日(日)13:00〜17:30
会場:豊橋技術科学大学 A棟101講義室 (愛知県豊橋市)
大学アクセス: http://www.tut.ac.jp/about/access.html
キャンパスマップ:http://www.tut.ac.jp/about/campusmap.html (車での来場可)
対象:小中高教員、学部学生、大学院学生、一般
参加費:無料
申込方法:事前登録→ http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/information/20120411_100.php

○北海道支部:日高変成岩類地質巡検

7月14日(土)〜16日(月・祝)
申込〆切:6月11日(月)
http://www.geosociety.jp/outline/content0023.html

サマー・サイエンスキャンプ2012
(高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラム)
7月23日(土)〜8月26日(日)期間中の2泊3日〜5泊6日
応募〆切:6月14日(木)
http://rikai.jst.go.jp/sciencecamp/camp/

(後)「青少年のための科学の祭典」2012全国大会

7月28日(土)〜29日(日)9:30〜16:50
会場:科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)
http://www.kagakunosaiten.jp
全国各地でも開催されています.
2012年度の開催予定はこちらから
http://www.kagakunosaiten.jp/country/schedule.php

(協)International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals 2012(ZMPC2012)
(2012年ゼオライトおよびその類縁化合物に関する国際会議)
7月28日(土)〜8月1日(水)
会場:広島市アステールプラザ(広島市中区加古町4-17)
http://www.zmpc.org/
 
学術会議公開講演会「東日本大震災復興の道筋と今後の日本社会」
7月29日(日)13:30〜
会場:京都大学北部総合教育研究棟益川ホール
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/154-s-1-1.pdf
 

8月August

  (後)科学教育研究協議会第59回全国研究大会(鳥取)
「自然科学をすべての国民のものに」
8月3日(金)〜5日(日)
場所:鳥取県米子市コンベンションセンターほか
問い合わせ先:科学教育研究協議会(委員長 佐久間)
TEL/FAX:042-302-3862
e-mail:ped01345@nifty.com

第21回市民セミナー「大震災後の水環境ー何が起こったのか、どう備えるか」
8月3日(金)
場所:
東京会場:地球環境カレッジ(いであ(株)内)(東京都世田谷区駒沢)
大阪会場:いであ(株)大阪支社ホール(大阪市住之江区南港北)
申し込み・問合せ先:(公社)日本水環境学会セミナー係 山本
TEL:03-3632-5351 FAX:03-3632-5352 
e-mail:yamamoto@jswe.or.jp

34th International Geological Congress:IGC
8月5日(日)〜10日(金)
会場:Brisban Australia
http://www.34igc.org

第11回中生代陸域生態系国際シンポジウム
(および韓国の恐竜サイト巡検)
シンポジウム:8月15日(水)〜18日(土)
巡検(韓国南部の恐竜化石産出地):8月19日(日)〜22日(水)
場所:韓国・光州
http://www.2012mte.org/

(共)第13回目「地震火山こどもサマースクール」(in 糸魚川ジオパーク)
8月18日(土)〜19日(日)
テーマ「東と西に引き裂かれた大地のナゾ」
参加対象:小学5年〜高校生(40名)
参加申込〆切:7月20日(金)
http://www.kodomoss.jp/ss/itoigawa

(共)日本第四紀学会2012年大会(テーマセッション)
8月20日(月)〜21日(火)
会場:立正大学熊谷キャンパス・アカデミックキューブ(埼玉県熊谷市万吉1700)
発表申込締切:6月25日(月)
http://quaternary.jp/meeting/index.html
 

9月September

  第15回日本水環境学会シンポジウム
9月10日(月)〜12日(水)(9/12は見学会)
場所:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市本庄町1)
http://www.jswe.or.jp

(共)2012年度日本地球化学会年会
9月11日(火)〜13日(木)
場所:九州大学箱崎キャンパス文系地区
http://www.geochem.jp/index.html

  日本地質学会第119年学術大会(大阪大会)
9月15日(土)〜17日(月・祝)
場所:大阪府立大学 ほか
http://www.geosociety.jp/osaka/content0001.html
 
ワークショップ“ULTRA-DEEP DRILLING INTO ARC CRUST: genesis of continental crust in volcanic arcs”
9月17日(月)〜21日(金)
場所:BWaikoloa Beach Marriott Resort & Spa, Kona, Hawaii, USA
http://www.jamstec.go.jp/ud2012/
 
第62回東レ科学講演会
9月21日(金)17:00-20:00(開場16:30 途中休憩あり)
場所:有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階:千代田区有楽町2-5-1)
聴講無料 事前申込不要 当日先着順:定員630名
http://www.toray.co.jp/tsf/info/inf_006.html
 
岩盤工学特別講演会2012(その2)
9月24日(金)講演会14:00-17:00(受付開始13:30)交流会17:10-18:30
場所:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
定員80名(先着順)申込は下記ホームページの所定フォームにて受付
http://www.fgi.or.jp

第144回深田研談話会「次世代の火山防災のあり方を考える」
9月28日(金)15:00-17:00(開場14:30)
場所:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
定員80名(先着順)
http://www.fgi.or.jp
 

10月October

 

Short Course on Shipboard Sedimentology: Data Collection, Integration, and Synthesis
10月1日(月)〜4日(木)
場所:IODP Gulf Coast Repository (College Station, Texas)
対象:大学院生以上  募集〆切:9/7(金)
問い合わせ:J-DESCサポート 海洋研究開発機構 地球深部探査センター内
info@j-desc.org Tel: 045-778-5271
http://www.j-desc.org/modules/tinyd0/rewrite/coreschool/US_short_course.html

 (共)第二回津波堆積物ワークショップ
10月6日(土)10:30-15:45
場所:津市三重県総合文化センター大研修室
参加募集は締切ました
詳細はこちら
 
○関東支部:銚子巡検
10月27日(土)〜28日(日)
申込締切:10月20日(土)
詳細はこちら

深田研 一般公開2012
10月21日(日)10:00-16:00
場所:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp

2012年地質調査研修
10月29日(月)〜11月2日(金)
場所:千葉県君津市およびその周辺(房総半島中部地域)
申込締切:9月21日(金)
詳細はこちら

11月November

 

(後)第3回日本ジオパーク全国大会(室戸大会)
11月2日(金)〜5日(月)
会場:室戸市保健福祉センターやすらぎ(メイン会場)ほか
ジオツアー:11月2日(金)・5日(月)
参加申込締切:9月14日(金)
http://conference.muroto-geo.jp/index.html

第66回日本人類学会大会
11月2日(金)〜4日(土)
演題募集・事前参加登録締切:8月3日(金)
場所:慶応義塾大学日吉キャンパス 来往舎
http://www.gakkai.ne.jp/anthropology/66_annual_meeting/

(後)第13回「こどものためのジオ・カーニバル」
11月3日(土)〜4日(日)11:00-16:00
場所:大阪市立科学館(大阪市北区中之島4-2-1)
http://www.geoca.org/

(後)深海から生まれた城ヶ島
11月4日(日)10:00-15:00(小雨決行)
場所:三浦市城ヶ島
募集人員:30名 締切:10月19日
申込先:三浦半島活断層調査会事務局
詳細はこちらから(pdfファイル)

マントル掘削プロジェクト特別シンポジウム 海とちきゅうのフロンティア
〜ウォルター・H・ムンク教授特別講演〜
11月7日(水)14:00-16:00
場所:東京大学小柴ホール
入場:無料,開場:13:00-
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~s-moho/sympo2012/sympo2012.html

東海地震防災セミナー2012
11月8日(木)13:30-16:00
会場:静岡商工会議所静岡事務所5階ホール
連絡先:土 隆一(土研究事務所)
Fax:054-238-3241/Tel.:054-238-3240

東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会
「バイオミネラリゼーションと石灰化—遺伝子から地球環境まで—」
11月8日(木)13:00-17:10、9日(金) 9:30-12:00
場所:東京大学大気海洋研究所2F 講堂
交通:http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/access/index.html
詳細はこちら

海洋調査技術学会第24回研究成果発表会
11月8日(木)10:00〜9日(金)17:00
会場:海上保安庁海洋情報部10階国際会議室(江東区青梅2-5-18)
連絡先:海洋調査技術学会事務局
http://jsmst.org/

海洋プレート研究:掘削技術・成果と次の科学
11月9日(金)〜10日(土)
場所:JAMSTEC東京事務所
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~s-moho/sympo2012/2012seminar.html

平成24年度 東濃地科学センター 地層科学研究 情報・意見交換会
11月14日(水)13:00〜17:00
場所:瑞浪市地域交流センター「ときわ」(岐阜県瑞浪市)
定員:約150名 入場無料 参加申込締切10月31日
http://www.jaea.go.jp/04/tono/index.htm

瑞浪超深地層研究所 深度300m水平坑道見学会
11月15日(木)9:15-12:00
場所:瑞浪超深地層研究所
定員:40名 入場無料 参加申込締切10月31日
http://www.jaea.go.jp/04/tono/index.htm

農業・農村の地域再生に関する技術シンポジウム
11月15日(木)11:00-16:30
場所:東北大学百周年記念会館
参加申込も下記URLより
http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2012/09/043933.html

第21回東北大学素材工学研究懇談会
鉄鋼製造プロセスにおけるエネルギー・環境問題とその解決策
11月16日(金)8:50-17:45 懇親会18:00
場所:片平さくらホール(仙台市青葉区片平2-1-1)
参加申込:所属・氏名・電話・Eメール・懇親会出席の有無を下記へ連絡(締切10/31)
受付担当:小原恵 obara@taben.tohoku.ac.jp

Techno-Ocean2012
11月18日(日)〜20日(火)
会場:神戸国際会議場
http://techno-ocean2012.com

(協)3rd Asia-Pacific Conference on Luminescence and ESR dating
11月18日(日)〜22日(木)
会場:岡山理科大学50周年記念館
http://www.rins.ous.ac.jp/eps/theme/symposium.html

「海・陸・氷床から探る後期新生代の南極寒冷圏環境変動」
—第三回極域科学シンポジウム横断セッション−
11月26日(月)〜27日(火)
会場:国立国語研究所(立川市緑町10-2:国立極地研究所から徒歩数分)
入場無料・事前申込不要
http://polaris.nipr.ac.jp/~daiyonkigroup/PolarScienceSympo_special/index.html

International Symposium on Emerging Issues after the 2011 Tohoku Earthquake
11月27日(火)
会場:筑波大学 総合研究棟D(筑波キャンパス)
講演申込締切:2012年10月12日(金)
http://www.nourin.tsukuba.ac.jp/~engei/mizuta/?page_id=171

27th Himalaya-Karakoram-Tibet Workshop
(第27回ヒマラヤ-カラコルム-チベット ワークショップ)
11月28日(水)〜30日(金)
プレ・ポスト巡検(1〜3日の3コースを予定)
場所:ネパール,カトマンズ
問い合わせ先:組織委員会 hkt27kath@gmail.com
http://www.ngs.org.np

(協)第28回ゼオライト研究発表会
11月29日(木)〜30日(金)
場所:タワーホール船堀(江戸川区船堀)
http://www.jaz-online.org
 
第145回深田研談話会
日本列島・地球史・「ちきゅう」そして新しい地球生命観
11月30日(金)
会場:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp/

12月December

 

○関東支部第2回ミニ巡検「八ッ場ダム地域の層序を知る」
12月1日(土)・2日(日)
くわしくは,こちらから

自然史学会連合講演会 自然災害とナチュラルヒストリー
12月1日(土)10:00-16:30
会場:栃木県立博物館 講堂
http://ujsnh.org/sympo/2012/index.html

日本海洋政策学会 第4回年次大会および定例総会
12月1日(土)9:30-17:45
会場:明治大学(和泉キャンパス)第1校舎002教室(東京都杉並区永福1-9-1)
http://oceanpolicy.jp

地球化学研究協会 第49回の霞ヶ関環境講座
12月1日(土)14:30〜
会場:霞ヶ関ビル35階東海大学校友会館(地下鉄銀座線虎ノ門・千代田線霞ヶ関、下車)
http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~e881147/Geochem/news1.html

平成24年度国土技術政策総合研究所(国総研)講演会
12月4日(火)
場所:日本教育会館 一ツ橋ホール(千代田区一ツ橋2-6-2)
http://www.nilim.go.jp/

産技連・地質関係合同研究会 地質地盤および地圏環境に関する最近の成果
12月6日(木)10:00-17:00
会場:ホテル福島グリーンパレス(JR福島駅前)
http://www.gsj.jp/HomePageJP.html

(共)第22回環境地質学シンポジウム
12月7日(金)〜8日(土)10:00-17:00
会場:産業技術総合研究所共用講堂
http://www.jspmug.org/envgeo_sympo/22nd_sympo/22nd_sympo.html

「国際的に通用する技術者教育ワークショップ」シリーズ第1回
学習・教育到達目標設定法とその達成度評価法
(エンジニアリング・デザイン能力育成科目を対象として)

12月8日(土)10:00-18:00
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟303教室
申込期限:11月15日(木)
http://www.jabee.org/OpenHomePage/news.htm#ws121208

第6回シンポジウム「海は学びの宝庫−すべての学校で進める海洋教育−」
12月8日(土)13:00-17:00
会場:東京大学本郷キャンパス・理学部1号館・小柴ホール
申込フォームより事前申込
http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/information/20121013_123.php

第12回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
12月10日(木)10:00-20:00
会場:東北大学片平さくらホール
参加申込:11月30日(金)締切
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/info/event/meeting/2012/

第146回深田研談話会
巨大地震・津波の想定と課題
12月14日(金)
会場:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp/

Post Symposium of 4.5-session 1, the 34th IGC, Geopollution, dust, and man made strata
“A flight of stone steps in Brisbane”“ブリスベーンで見た坂の上の雲”
(共)日本地質学会環境地質部会
12月16日(日)13:00-17:30
会場:江戸川グリーンパレス402研修室(江戸川区松島1-38-1)
詳細はこちらから

第6回ジオ多様性フォーラム
12月21日(金)・22日(土)
場所:JAMSTEC東京事務所
くわしくは,こちらから

第7回「科学の芽」賞表彰式・発表会
12月22日(日)12:30-16:30
場所:筑波大学大学会館3階ホール
問い合わせ:実行委員会事務局
筑波大学東京キャンパス事務部支援課(総務)田村・青砥
03-3942-6805 <kagakunome@un.tsukuba.ac.jp>

地質学史懇話会
12月23日(日)13:30-17:00
場所:北とぴあ 902号室(北区王子1-11-1)
鈴木寿志『「要説地質年代」を訳して』
井澤英二『日本鉱業史研究会34年の歩みー鉱業史と地質学史との接点ー』
問い合わせ:矢島道子<pxi02070@nifty.com>

ウィンター・サイエンスキャンプ '12-13
12月23日(日)〜2013年1月11日 期間中の2泊3日〜3泊4日
会場:大学・研究機関等(11会場)
定員:会場ごとに10〜24名(計198名)
応募締切:11月6日(火)必着
http://rikai.jst.go.jp/sciencecamp/camp/


2013年の行事カレンダーへ