2010年Geo暦(行事カレンダー)

 

2007年版   2008年版  2009年版  ---  2011年版

2010年版  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 

 

 

○印は学会主催行事.(共)学会共催・(後)後援・(協)協賛

1月January

 

(後)北淡国際活断層シンポジウム2010開催案内
1月17日--21日
会場 兵庫県淡路市・北淡震災記念公園セミナーハウス
http://home.hiroshima-u.ac.jp/kojiok/hokudan2010.html

(共)公開シンポジウム「人類の時代・第四紀は残った」
主催: 日本学術会議地球惑星科学委員会IUGS分科会・日本学術会議地球惑星科学委員会INQUA分科会
共催:日本地球惑星科学連合・日本地質学会・日本第四紀学会(予定)
1月22日(金) 10:00-17:15
場 所:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
詳しくは,こちら

第55回日本水環境学会セミナー

1月22日(金)
場所 自動車会館 大会議室
http://www.jswe.or.jp/index.html

日本古生物学会第159回例会
1月29日(金)〜31日(日)
会場:滋賀県立琵琶湖博物館
http://wwwsoc.nii.ac.jp/psj5/
 

2月February

 

第158回西日本支部例会および2009年度支部総会
2月13日(土)
会場:福岡大学18号館1824教室
詳しくは、こちら

関東支部ジオサイト観察会「長瀞の岩畳」
2月13日(土)10:30-12:00(雨天決行)
集合:秩父鉄道長瀞駅 10:30
申込締切:2月6日(土)
http://kanto.geosociety.jp/

関東支部ジオパーク講演会
2月13日(土)13:00-16:00(雨天決行)
会場:埼玉県立自然の博物館 2階講堂
申込締切:2月6日(土)
http://kanto.geosociety.jp/
 

3月March

 

関東支部秩父ジオサイトバスツアー
3月6日(土)9:00-16:00(雨天決行)
集合:西武秩父線 西武秩父駅前
申込締切:2月24日(水)
http://kanto.geosociety.jp/

◯北海道支部総会・個人講演会
3月20日(土)13:30-17:30
場所:北海道大学理学部6号館 6-204-02教室
申込締切:2月12日
詳しくは、こちら

日本堆積学会2010年茨城大会
3月26日(金)〜 29日(月)
会場:茨城大学水戸キャンパス茨苑会館
http://sediment.jp/

(協)第2回日本地学オリンピック大会

(兼 2010年第4回国際地学オリンピック・インドネシア大会日本代表選抜)
3月24日〜26日
会場:茨城県つくば市
募集締切:2009年11月30日(月)
http://jeso.jp/

(協)国際惑星地球年終了記念イベント
「惑星地球フォルム2010 in  アキバー君たちと考える環境・防災・資源」
3月27日(土)〜28日(日)
場所:富士ソフトアキバプラザ6階(東京都千代田区)
http://www.gsj.jp/iype/
*第1回惑星地球フォトコンテスト表彰式ほか

日本地理学会2010年春季学術大会

3月27日(土)〜3月29日(月)
会場:法政大学
http://www.ajg.or.jp/
 

4月April

  関東支部 地質技術伝承講演会・支部総会
4月18日(日)13:30-16:00(雨天決行)
会場:北とぴあ(北区王子)
http://kanto.geosociety.jp/

◯北海道支部:「地質の日」・「国際博物館の日」記念展示:
北海道大学総合博物館企画展示「わが街の文化遺 産 札幌軟石」

4月27日(火)〜5月30日(日)10:00〜16:00
会場:北海道大学総合博物館1階「地の統合」 コーナー
http://www.geosociety.jp/outline/content0023.html
 

5月May

 

◯日本地質学会:本部イベント企画
写真家 白尾元理 講演会「地球史46億年を撮る」
5月8日(土)13:30〜15:30
場所:東京大学小柴ホール(東京都文京区本郷)
http://www.geosociety.jp/name/content0059.html

◯近畿支部:「地質の日」協賛行事 
第27回地球科学講演会「大阪の温泉は本当に温泉か?−大阪平野の地下水を可視化する−」

5月9日(日)14:30-16:30
場所:大阪市立自然史博物館講堂(大阪市東住吉区長居公園1-23)

◯西日本支部:後援「地質の日」企画
身近に知る「くまもと の大地」

5月9日(日)「地質の日」 10:00〜16:00
場所:熊本市通町筋上通り入り口 びぷれす広場(熊日ビ ル)
http://www.geosociety.jp/outline/content0025.html

火山灰編年・火山活動・人間活動に関する国際野外集会およびワークショップ
「アクティブテフラ九州2010」
5月9日(日)〜17日(月)
会場:鹿児島県霧島市霧島市役所および九州内での野外巡検
http://www.ris.ac.jp/intav-jp/index.html

◯中部支部:「地質の日」記念
サイエンスフェステイバル in 五十嵐キャンパス(新潟大学)

5月16日(日)12:00~15:00
場所:新潟大学理学部

(協)日本地球惑星科学連合2010年大会
5月23日(日)〜28日(金)
会場:幕張メッセ国際会議場
http://www.jpgu.org/

◯日本地質学会第117年総会/一般社団法人第2回総会
5月23日(日)18:00〜
会場:幕張メッセ 国際会議場 304会議室

(共)原子力総合シンポジウム
原子力平和利用技術が目指すもの〜国際動向を踏まえた現状と将来像〜
5月26日(水),27日(木)
会場:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
http://www.aesj.or.jp

日本地下水学会2010年春季講演会
5月29日(土)
会場:慶應義塾大学矢上キャンパス(横浜市港北区日吉)
http://homepage2.nifty.com/jagh_gyouji/
 

6月June

 

ECOLIFE FAIR 2010
6月5日(土)〜6日(日)
場所:代々木公園(東京都渋谷区)
http://ecolife2010.com/

◯関東支部 2回地質技術伝承講習会
:地質技師長が語る地質工学余話「共生型地下水利用に向けての「育水」の提唱」

6月6日(日)14:00〜16:30
場所:北とぴあ(東京都北区王子1-11-1) 飛鳥ホール
http://kanto.geosociety.jp/

石油技術協会第75回定時総会
特別講演会・平成22年度春季講演および見学会
6月8日(火)〜11日(金)
場所:福岡市福岡国際会議場(博多区石城町2-1)
http://www.japt.org/

(後)(地学)教育シンポジウム
「学校教育で地学は生き残れるか?:学会と教育現場との連携に向けて」
6月19日(土) 13:00〜18:00
場所:早稲田大学22号館202教室(東京都新宿区西早稲田1-7-14)
問い合わせ先:
日本第四紀学会企画担当幹事,産業技術総合研究所 植木岳雪 gakusetsu-ueki@aist.go.jp

地質学史懇話会
6月20日(日)13:30-17:00
会場:文京区シビックセンター4Fシルバーセンター内会議室A
・加藤碵一「宮澤賢治論の地的背景」
・菊池真一「水路図の歴史」

GEOINFORUM-2010 第21回日本情報地質学会総会・講演会
6月22日(火)〜23日(水)
会場:産総研臨海副都心センター バイオ・IT融合研究棟11階会議室
http://www.jsgi.org/

資源地質学会第60回年会シンポジウム
「リチウム・トリウム -資源とその利用-」
6月23日(水)10:55-17:00
場所:東京大学小柴ホール(本郷キャンパス)
http://www.kt.rim.or.jp/~srg/
 

7月July

 

(共)第47回アイソトープ・放射線 研究発表会発表論文募集
7月7日(水)〜9日(金)
会場:日本科学未来館(江東区青海2丁目41番)
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/1,html
 
(後)「青少年のための科学の祭典」2010全国大会
7月31日(土)〜8月1日(日)
場所 科学技術館(東京都千代田区北の丸公園)
http://www.kagakunosaiten.jp/index.php
 

8月August

  堆積学スクール2010 「未固結変形構造と脱水構造」
8月9日(月)〜12日(木)
会場:民宿さかや(大多喜町葛藤143番地)
http://sediment.jp/04nennkai/2010/school.html

第12回国際熱年代学会議(Thermo2010)
8月16日(月)〜20日(金)
会場:スコットランド・グラスゴー大学
http://www.ges.gla.ac.uk/Thermo2010

(後)日本ジオパーク糸魚川大会
8月22日(日)〜23日(月)
会場 糸魚川市民会館(新潟県糸魚川市一ノ宮)
http://geo-itoigawa.com/taikai/index.html

◯韓日地質学会室戸合同大会
8月23日〜25日
会場:国立室戸青少年自然の家
http://struct.geosociety.jp/koreajapangs2010/

第19回日本水環境学会市民セミナー
「食料と水−私たちが生きていくために−」
8月27日(金)
東京会場:地球環境カレッジホール(東京都世田谷区駒沢)
大阪会場:いであ(株)大阪支社 ホール(大阪市住之江区南港北)
http://www.jswe.or.jp/
 

9月September

  (共)第54 回 粘土科学討論会
9 月6 日(月)〜 8 日(水)
会場:名古屋大学 IB 電子情報館
http://wwwsoc.nii.ac.jp/cssj2/

(共)2010年度日本地球化学会年会
9月7日(火)〜9日(木)
会場:立正大学熊谷校舎(埼玉県熊谷市)
http://www.geochem.jp/index.html

朝日地球環境フォーラム2010
9月13日(月)〜14日(火)
場所:ホテルオークラ(東京都港区虎ノ門2-10-4)
http://www.asahi.com/eco/sympo2010/

(共)第19回地質汚染調査浄化シンポジウム
9月16日(木)13:00-18:30
場所:富山国際会議場大手町フォーラム 多目的会議室203号
詳しくはこちら

第60回東レ科学講演会

9月17日(金)17:00-20:00
会場:有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)

日本地質学会第117年学術大会(富山大会)
9月18日(土)〜20日(月)
会場:富山大学ほか
講演申込締切:7/7(水)
参加申込締切:9/3(金)

詳しくは大会HP
http://www.geosociety.jp/toyama/content0001.html

日本鉱物科学会2010年年会・総会
9月23日(木)〜25日(土)
会場:島根大学
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jams3/
 
第128回深田研談話会
9月24日(金)15:00-17:00
会場:財団法人深田地質研究所 研修ホール
http://www.fgi.or.jp/FGIhomepage/index-j.html
 

10月October

  IGCP507(白亜紀のアジア古気候)第5回国際シンポジウム(インドネシア)
10月7日(木)〜9日(土)
場所:ヨグヤカルタ市(発表)/ジャワ島中部Luk Uloのテクトニックメランジェ(巡検)
不明な点は国内コーディネーター(金沢大・長谷川卓)まで.
http://igcp507.grdc.esdm.go.id/

地球システム・地球進化 秋の学校 in 関西
10月9日(土)
場所:大阪大学豊中キャンパス理学部D501教室
http://quartz.ess.sci.osaka-u.ac.jp/~earth21/school/gakkou/gakkou.html

(協)2010 土壌・地下水環境展
10月13日(水)〜10月15日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)
http://www.nikkan.co.jp/eve/dojyo/index.html

産総研オープンラボ
10月14日(木)〜10月15日(金)
場所:産総研つくば
http://www.aist-openlab.jp/

(協) Techno-Ocean 2010
10月14日(木)から16日(土)
会場:神戸国際展示場 (神戸・ポートアイランド)
http://www.techno-ocean2010.com/
  
日本の活断層・フォトコンテスト(締切)
10月15日(金)
受付:日本活断層学会事務局・活断層フォトコンテスト係
http://danso.env.nagoya-u.ac.jp/jsafr/fotocontest01.html
 
深田研一般公開
10月16日(土)
場所:深田地質研究所(文京区本駒込2-13-12)
http://www.fgi.or.jp/

日本応用地質学会平成22 年度研究発表会
10 月21日(木)〜22日(金)
会場:島根県民会館松江市
申込締切:5 月28 日(金)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jseg/
 
石油技術協会主催 平成22年度秋季講演会
「資源探求フロンティア新しいエネルギー資源を求め続けて」
10月27日(水)10:30〜17:20
場所:東京大学本郷キャンパス小柴ホール(文京区本郷7-3-1)
http://www.japt.org/
 

11月November

  東京大学大気海洋研究所柏地区研究集会
南海トラフ海溝型巨大地震の新しい描像 − 大局的構造と海底面変動の理解
11月1日(月)〜2日(火)
会場:東京大学大気海洋研究所
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/

(協)第36回リモートセンシングシンポジウム
11月4日(木)から5日(金)
会場:防衛大学校
http://www.sice.or.jp/~rs/

第129回深田研談話会(高知)
ジオ鉄ー自然を楽しむ鉄道旅行のススメ
11月5日(金)18:00-20:00
会場:高知市文化プラザかるぽーと2階小ホール(高知市九反田2-1)
http://www.fgi.or.jp/FGIhomepage/index-j.html

第130回深田研談話会(現地・四国)
ジオ鉄ー自然を楽しむ鉄道旅行(土讃線)
11月6日(土) / 申込締切10月12日(火)
場所:高知駅集合 
http://www.fgi.or.jp/FGIhomepage/index-j.html

第11回こどものためのジオ・カーニバル
11月6日(土)から7日(日)10:00-16:00
会場:大阪市立科学館
http://geoca.org/

東海地震防災セミナー2010
11 月11日(木)
会場:静岡商工会議所静岡事務所5階ホール(JR静岡駅北口西側)
 
日本・アイスランド地熱エネルギーフォーラム2010
11 月16日(水)9:00-17:10/レセプション 17:30-19:00
会場:国連大学3F ウ・タントホール(渋谷区神宮前5-53-70)
http://www.japanicelandgeothermal.com/jap/index.html
 
JSTシンポジウム
グリーン・イノベーションと社会実験
11 月17日(水)13:00-17:30
会場:江戸東京博物館ホール(墨田区横綱1-4-1)
http://www.jst.go.jp/pr/sjsympo2010.html

第19回東北大学素材工学研究懇談会
マグネシウム合金の現状と新しいアプローチ
11 月17日(水)〜18日(木)
会場:東北大学さくらホール(仙台市青葉区片平2-1-1)
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/

◯第4回関東支部研究発表会:日本地質学会関東支部2010年秋季シンポジウム

テーマ:関東平野の地下地質構造 と形成史
場所:日本大学文理学部3号館5階
日程:11月20日(土)〜21日(日)
http://kanto.geosociety.jp/

◯2010年度近畿支部総会・シンポジウム
「中央構造線の発生と改変:白亜紀から新第三紀にかけて」
11月20日(土)
場所:神戸大学滝川記念学術交流会館
問い合わせ先:近畿支部幹事 三田村宗樹 mitamrm@sci.osaka-cu.ac.jp

海洋調査技術学会第22回研究成果発表会
11 月25日(木)〜26日(金)
会場:海上保安庁海洋情報部7階大会議室(中央区築地5-3-1)
http://www.soc.nii.ac.jp/jsmst/

平成22年度自然史学会連合講演会

東北の豊かな自然
11 月28日(日)
会場:岩手県立博物館(盛岡市上田字松屋敷34)
http://www.pref.iwate.jp/~hp0910/
 

12月December

  平成22年度国土技術政策総合研究所講演会
12月1日(木)10:00〜17:00
場所:日本教育会館一ツ橋ホール(千代田区一ツ橋2-6-2)
http://www.nilim.go.jp/

第10回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
12月1日(木)9:00〜20:00
場所:東北大学片平さくらホール
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/info/event/meeting/2010/

(協)第26回ゼオライト研究発表会
12月2日(木)〜3日(金)
会場:タワーホール船堀(東京都江戸川区 http://www.towerhall.jp/
http://www.jaz-online.org/

国立情報学研究所 国立大学図書館協会 共催シンポジウム
大学からの研究成果オープンアクセス化方針を考える
12月10日(金)10:00〜17:00
場所:東京大学 鉄門記念講堂(文京区本郷7-3-1 医学部教育研究棟14階)
http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2010/20101210.html/

化学物質のリスク評価セミナー
−化学物質のこれからを知る−
12月17日(金)
場所:自動車会館大会議室(東京都千代田区九段南4−8−13)
http://www.jswe.or.jp/
 
地質学史懇話会
須藤 斎『知らないものを「知らせる」ために〜微化石は何に役立つのか』
菊地真一『水路地図の歴史』
場所:北とぴあ701号室(東京都北区王子)
日程:12月23日(木・休)13:00〜
問い合わせ先:猪俣道也 inomata2@nodai.ac.jp