講演関連

 

講演プログラムはこちらから   緊急展示について(申込締切8/31)

シンポジウム一覧   ▶セッション一覧

発表者へ

 

    発表者は,本学会または共催学協会の会員に限ります(招待講演者を除く).共同発表の場合は,この制限を代表発表者(講演要旨に下線を引いた著者)に適用 します.やむを得ない事情により,あらかじめ連記された共同発表者内で発表者の変更を希望する場合は,必ず事前に行事委員会(会期前は学会事務局,会期中 は学会本部)に連絡して下さい.この場合も,シンポジウムおよびアウトリーチセッション以外の場合は「会員に限り1 人1 題(発表負担金を支払った場合は2題)」の制限を守るものとします.代理人の代読,会場内での突然の発表者変更,発表順序の変更は認めません.口頭発表者は発表時間を厳守して下さい.発表に際しては座長の指示に従い,会場運営がスムーズに行われるようご協力下さい.

  ■口頭発表について     ■ポスター発表について     ■会場での注意点

  

    <講演キャンセル・講演者の変更について>
やむを得ない事情により,講演をキャンせるまたは,あらかじめ連記された共同発表者内で発表者の変更を希望する場合は,必ず事前に行事委員会(会期前は学会事務局<main@geosociety.jp>,会期中は学会本部)に連絡して下さい.

口頭発表

   

1 題15分(質疑応答3 〜5 分を含む).ただしシンポジウムは除きます.
・ 口頭発表会場には液晶プロジェクターとWindowsパソコン(OS:Windows XP,Vistaおよび7 対応,MicrosoftOffice PowerPoint 2003-2010対応)を用意します.なお,35 mmスライドプロジェクターの使用はできません.


【講演ファイルをUSBメディアでご持参の方】
口頭発表で使用するファイルのインストールは,PCセンター(試写室)【B 3 棟2 階212番教室】にて事前に作業を行ってください.イ ンストールは各セッション・各シンポジウム開始30分前までにB 3 棟2 階(212)PCセンター(試写室)で受け付けます.なお,大会初日9 月15日午前に発表される方についても,朝8 :30までPCセンターにて受けます.混雑が予想されますので講演直前にならないよう,十分な時間的余裕を持って確実に行ってください(午前中のセッショ ンであれば前日に,午後のセッションであれば午前中にインストールを完了してください).ファイルは,PCセンターにおいて正常に作動することを事前に確 認してください.特に,会場に設置するものと異なるバージョンで作成されたパワーポイントファイルは,レイアウトが崩れる事例が報告されていますのでご注 意願います.なお,ファイル名には,発表番号と筆頭演者ご氏名をご使用ください.(例:S1 - O - 1大阪太郎,R1 - O - 1泉州次郎)また,Uホール白鷺で開催されるプログラムにて口頭発表される方は,ホール内ステージ左手のPCオペレーター席までファイルをお持ち込みください.

【ご自分のパソコンを使用して講演をされる方】
本年は会場の液晶プロジェクターにパソコンの切り替え器(ケーブル形状はD-SUB15ピン)を用意します.Macパソコンをお使いになる方,ソフトの互 換性からレイアウトが崩れる可能性のある方,パワーポイント以外のプレゼンテーションソフトをご利用の方はご自分でパソコンをご用意ください.各会場のプ ロジェクターの解像度設定はXGA(1024×768)です.講演前に自身での出力調整の上接続してください.Macパソコン,その他タブレット機器をお 使いになる方は,必ずD-SUB15ピンへのアダプターと電源アダプターをご持参ください.パソコンの接続については,発表者自身が責任を持って実施下さ い.切り替えは会場スタッフにて行います.

画面TOPに戻る

ポスター発表

    ・ 掲示する際のチェスピンは準備いたします.テープのご利用はできませんので,ご了承ください.
・ 展示時間は, 9 :00〜18:00です.展示準備は早めにお願いします.撤収は,19:00までにお願いします.
・ コアタイムは,
-----15日(土)が12:30〜13:50,
-----16日(日)が13:00〜14:20
-----17日(月)が13:00〜14:20です
(アウトリーチセッションのみ16日(日)13:30〜14:30および17:00〜18:00).

この時間は必ずポスターに立ち会い,説明して下さい.その他の時間は各自の都合により随時説明を行って下さい.
・ボード面積は,高さ210 cm,幅120 cmです.
・発表番号・発表題名・発表者名を必ず明記して下さい.
・ コンピューターやビデオを使用される場合,機器の準備は各自で行ってください.電源は確保できませんので,予備バッテリーをご準備下さい.
・ ポスター発表に対し,優秀ポスター賞が授与されます.奮ってご準備下さい.優秀ポスター賞については、こちらから

画面TOPに戻る

会場での注意点

    ■拍手徹底
1 題の口頭発表はわずか15分で終了します(セッションの場合).しかし,その発表の裏には,発表者の弛まぬ努力と,研究や発表準備に費やした多くの時間があるはずです.講演が終了したら,惜しみない拍手をお願いします.

■写真撮影・ビデオ撮影の制限
口頭発表・ポスター発表を,発表者に無断で写真撮影・ビデオ撮影してはいけません.撮影には発表者の許可が必要です.

■軽装の勧め
7 月末現在,関西地区の電力供給は逼迫した状況ではないようですが,不測の事態で急な節電要求がある可能性も考えられます.残暑厳しい時期,大会参加の皆様には軽装をお勧めします.ご理解,ご協力をお願いします.

 


 

画面TOPに戻る

大阪大会講演申込


講演申込・講演要旨:

5月28日(月)10時〜7月3日(火)17時(郵送 6月27日(水) 必着)
 7月4日(水)17時締切りました。





★注意★講演申込を予定しているが,まだ入会手続きをされていない方へ
 

 講演申込要領・発表要領

 ▶シンポジウム一覧

 ▶セッション一覧

 ▶講演要旨原稿について

  ▶▶講演要旨原稿の倫理責任と著作権管理,引用方法,校閲について

  ▶▶講演要旨の作成の注意点とPDFファイル作成の作り方

  ▶▶講演要旨オンライン投稿手順チェックシート

  ▶▶保証・同意書(2012大阪)

     講演申込書 書式pdf(郵送で申し込む場合)