2010年の「地質の 日」に関連した日本地質学会の催しをご紹介します。
写真家 白尾元理 講演会「地球史46億年を撮る」
日時:2010年5月8日(土)13:30〜15:30
場所:東京大学小柴ホール(東京都文京区本郷)
講 師:白尾元理氏(写真家・日本地質学会会員)
入場無料・事前申込不要(定員170名)
ジオ写真展も同時開催:白尾さんの写真と惑星地球フォトコン テスト入賞作品の展示
詳しくは、
http://www.geosociety.jp/name/content0059.html
北海道大学総合博物館企画展示「わが街の文化遺 産 札幌軟石」
期間:2010年4月27日(火)〜5月30日(日)10:00〜16:00
会場:北海道大学総合博物館1階「地の統合」 コーナー
関連イベント:
5/1(土)ワークショップ「札幌軟石クラフトに挑戦!」
5/1(土)講演会「札幌軟石 いま・昔」
5/8(土) ミニツアー「札幌軟石ウォッチング」(要申込)
http://www.geosociety.jp/outline/content0023.html
第2回地質技術伝承講習会:地質技師長が語る地質工学余話
「共生型地下水利用に向けての「育水」の提唱」
日時:2010 年6月6日(日)14:00〜16:30
場所:北とぴあ(東京都北区王子1-11-1) 飛鳥ホール
講師:中村 裕昭氏(株式会社地域環 境研究所)
テーマ:共生型地下水利用に向けての「育水」の提唱
参加費:無料,どなたでも参加できます.
サイエンスフェステイバル in 五十嵐キャンパス(新潟大学)
日時:5月16日(日)12:00~15:00
場所:新潟大学理学部
実行委員会:新潟大学理学部・教育学部・災害復興科学センター, 新潟県立自然科学館,NPO法人ジオプロジェクト新潟, 日本地質学会中部支部
第27回地球科学講演会「大阪の温泉は本当に温泉か?−大阪平野の地下水を可視化する−」
地質学会近畿支部では,「地質の日」協賛行事として,地学団体研究会大阪支部と大阪市立自然史博物館との共催で,第27回地球科学講演会「大阪の温泉は本当に温泉か?−大阪平野の地下水を可視化する−」を開催します.「天然温泉」の看板を街の中で見かけることがあります.温泉好きの私たちにとっては,安くて近い息抜きの場です.火山のない大阪になぜ温泉が出るのか,不思議に思ったことはありませんか.平野部にある温泉は,とても深い場所にある地下水なのです.中には変わった泉質を持つものもあります.でも,地下水という点では,上町台地の湧水と同じです.ここでは,目には見えない大阪平野の地下水の流れを話します.地下水とは何か,河川水とどう違うのか,そしてどうつきあえばいいのか,一緒に考えたいと思います.多くの方のご参加をお待ちしております.
日時:2010年5月9日(日)14:30-16:30
場所:大阪市立自然史博物館講堂(大阪市東住吉区長居公園1-23)
講師:益田晴恵氏(大阪市立大学大学院理学研究科教授)
主催:日本地質学会近畿支部,地学団体研究会大阪支部,大阪市立自然史博物館
申込不要.直接会場へお越しください.
参加費:無料.ただし,博物館入館料(大人300円,高校・大学生200円)が要.
身近に知る「くまもと の大地」
日時:2010年5月9日(日)「地質の日」 10:00〜16:00
場所:熊本市通町筋上通り入り口 びぷれす広場(熊日ビ ル)
企画:◎おどろきの展示コーナー/◎わくわく体験コーナー/◎なるほど解るコー
ナーなど