12月のイベント・特別展示カレンダー (2008/12/02〜2009/01/06)

 イベントの詳細については、リンク先の主催館Webページをご覧ください。 なお、イベントには事前申し込みが必要なもの対象者・対象年齢に制限があるもの参加費が必要なものなどがありますので、お出かけの際には、主催する博物館へ詳細をお問い合わせ下さい

12月の特別展示

2008/12/02 現在

  • 企画展「曲げ続けて30年!コンニャク石展」 (静岡県 奇石博物館)
    • 期間:9/01(月)〜1/18(日)
    • 場所:奇石博物館企画展示室
    • 当館常設展示で人気のコンニャク石曲げ実験は1978年より開始されたもので、今年はちょうど30年の節目にあたる。この機会にコンニャク石をはじめとした意外な石たちを一同に集め紹介する。
  • ぽけっと企画展「地球と生命」 (福岡県 北九州市立いのちのたび博物館 )
    • 期間:5/10(土)〜
    • 場所:北九州市立いのちのたび博物館 ポケットミュージアム No. 1
    • 自然の変化に対応してきた、絶えることのない生命の継続性と神秘性を化石や自然史資料を用い紹介します。
  • 企画展示「天神島周辺の地質」 (神奈川県 横須賀市自然・人文博物館)
    • 期間:10/11(土)〜3/29(日)
    • 場所:天神島ビジターセンター
    • 神奈川県横須賀市の天神島から長者ヶ崎にかけては,三崎層や逗子層,立石層,葉山層など,異なった時代の地層が複雑に分布しています.この企画展示では,これらの地層と,地層に見られるさまざまな地質構造について紹介します.
  • 地震展2008 (大阪府 大阪市立自然史博物館)
    • 期間:10/25(土)〜12/07(日)
    • 場所:大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール
    • 大阪をおそう地震として、プレート境界地震である南海・東南海地震と、活断層による内陸地震の2種類に焦点を当てて、地震の基礎的な知識から、詳しく紹介します。入館料は大人400円、高・大生300円
  • 富草の化石-近藤コレクションを中心に- (長野県 飯田市美術博物館)
    • 期間:10/25(土)〜2/15(日)
    • 場所:飯田市美術博物館
    • 1800万年前、県南地域に広がった暖かい海の地層からでる化石を紹介します。
  • 炭坑(ヤマ)の語り部 山本作兵衛の世界 (北海道 釧路市立博物館 共催:田川市石炭・歴史博物館 後援:NHK釧路放送局・西日本新聞筑豊総局・北海道新聞釧路支局・釧路新聞社)
    • 期間:11/15(土)〜12/21(日)
    • 場所:釧路市立博物館1階マンモスホール
    • 明治以降の日本の近代化を推し進めた石炭。その一大生産地であった筑豊炭田(福岡県)と共に生きた山本作兵衛(189101984)は、現在では福岡県指定有形民俗文化財に指定されている膨大な数の炭坑記録画を残しました。そのうち約220点(複製画)の炭坑記録画を展示いたします。この展示会は、田川市石炭・歴史博物館で行われている展示の「交流企画展」として行います。
  • 御船町恐竜アートコンテスト(御船町恐竜博物館開館10周年事業) (熊本県 御船町教育委員会(御船町恐竜博物館開館10周年事業実行委員会))
    • 期間:12/04(木)〜12/26(金)
    • 場所:御船町カルチャーセンター,御船町恐竜博物館
    • 恐竜を題材にしたアート作品(絵画,模型,工芸など)の募集と展示。来場者による投票ならびに主催者および専門家による審査があります。優秀作品の表彰式(12月23日)もあります。
  • 企画展「46億年 地球のしごと〜地質写真家が見た世界の地形〜」 (神奈川県 神奈川県立 生命の星・地球博物館)
    • 期間:12/06(土)〜2/22(日)
    • 場所:神奈川県立生命の星・地球博物館 1階 特別展示室
    • 時間:9:00〜16:30
    • 今回の企画展では、地質写真家 白尾 元理(しらお もとまろ)氏が世界各地で撮影した様々な地形や地質景観の写真 54点に、関連する岩石、化石を加えて紹介します。 地球上には驚いたり、不思議に感じたりする地形や地層、岩石が数多くあります。それらは火山の噴火活動や、大地の隆起や浸食、水や風による運搬や堆積など、地球のさまざまな営みによってできてきたものです。地球が46億年という長い歴史の中でおこなってきた、壮大な「しごと」の数々を、白尾氏撮影の写真と実物標本でお楽しみください。

12月のイベント

2008/12/02 現在

日付 イベント
12/02
(火)
12/03
(水)
12/04
(木)
12/05
(金)
12/06
(土)
  • 第四紀植物と足跡化石 (長野県 伊那谷自然友の会) 
    • 場所:阿南町
    • 時間:8:20〜15:00
    • 飯田市山本や下久堅で、植物化石やゾウなどの足跡化石がみられる中-下部更新統を見学し、化石を採集します。採集した化石は各自でお持ち帰り下さい。
    • 前日までに飯田市美術博物館小泉へ(0265-22-8118)お申し込み下さい。
  • 骨のかたちを比べよう〜こども編〜 (神奈川県 神奈川県立生命の星・地球博物館)
    • 場所:生命の星・地球博物館
    • 時間:13:00〜15:00
    • 自分の骨とけものの骨、鳥の骨と恐竜の骨をくらべてみましょう。博物館に展示されている骨格を楽しむコツをお伝えします。
    • 小学1年生〜3年生を対象とした申し込み制の講座です。
12/07
(日)
  • ふかたん(石めぐり) (兵庫県 兵庫県立人と自然の博物館) 
    • 場所:兵庫県立人と自然の博物館
    • 時間:14:00〜
    • 博物館周辺の深田公園と街の建物の石材を見てまわります。アンモナイトの化石を見つけよう。
12/08
(月)
12/09
(火)
12/10
(水)
12/11
(木)
12/12
(金)
12/13
(土)
12/14
(日)
  • やさしい自然観察会「化石さがし」 (大阪府 大阪市立自然史博物館) 
    • 場所:泉佐野市
    • 化石のねむる山をめざして、みんなであるこう!ガケの石や、いろいろな化石を見つけて、和泉山脈のヒミツに迫ってみよう。
    • 往復はがき、または電子メール(gyouji@mus-nh.city.osaka.jp)に「化石さがしに参加希望」と明記の上、参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号、返信用宛名を書いて、11月21日(金)までに届くように、自然史博物館普及係宛に申し込んでください。自然史博物館ホームページからも申込みできます。定員150名、申込み多数は抽選、参加は小学3年生以上
  • 県博日曜講座「盛岡地質案内〜ナウマン・賢治から現代へ〜」 (岩手県 岩手県立博物館) 
    • 場所:岩手県立博物館講堂または教室
    • 時間:13:30〜15:00
    • 当館学芸員による講座です。
12/15
(月)
12/16
(火)
12/17
(水)
12/18
(木)
12/19
(金)
12/20
(土)
12/21
(日)
  • ペーパークラフトで学ぶ断層と地震 (兵庫県 兵庫県立人と自然の博物館) 
    • 場所:兵庫県立人と自然の博物館
    • 時間:13時より、14時より〜
    • 3種類の断層ペーパークラフトをつくり、断層の動きと地震について学びます。
  • 室内実習 アンモナイト標本をつくろう (徳島県 徳島県立博物館) 
    • 場所:徳島県立博物館 実習室
    • 時間:16:30〜15:30
    • アンモナイトは、カタツムリなどの巻き貝の仲間によく間違われますが、本当はタコやイカなどの頭足類という仲間に含まれます。普通に殻を見る限り、巻き貝にしか見えません。この行事ではアンモナイトの殻を削り、内部の構造が観察できる標本をつくっていきます。そして、なぜアンモナイトが巻き貝の仲間ではないのかという疑問を、いっしょに考えていきましょう!
    • 往復葉書に行事名,参加希望者全員の氏名,住所,電話番号を書いて12月11日までにお申し込みください。
12/22
(月)
12/23
(火)
天皇誕生日
  • 石を通して地域を知るー大陸移動とプレートの運動 (兵庫県 兵庫県立人と自然の博物館) 
    • 場所:兵庫県立人と自然の博物館
    • 時間:13:30〜15:30
    • 大陸の移動やプレートの運動がどのようにして証明されたかを示し、その原動力となったプルームテクトニクスについてお話します。
    • 12月3日(月)締め切り。受講料500円(中学生以下300円)
12/24
(水)
12/25
(木)
12/26
(金)
12/27
(土)
12/28
(日)
12/29
(月)
12/30
(火)
12/31
(水)
1/01
(木)
元日
1/02
(金)
1/03
(土)
1/04
(日)
1/05
(月)
1/06
(火)

情報をご提供いただいた博物館の皆様,ご協力ありがとうございました。

博物館等 関係者の皆様へ

上記の期間およびそれ以降に実施を予定されている地学関係のイベントがございましたら、是非、学会Webページ内のフォームまたはメールにて情報をお寄せください
その際、以下の内容をまとめてお送り頂けますと助かります。随時、情報を更新いたしますので,ご協力をお願いいたします。

  • イベント種別: (特別展示・野外観察会・体験イベント・講演会・講座 のいずれか)
  • 都道府県
  • 主催館(者)
  • タイトル
  • 日時
  • 場所
  • 内容
  • 事前申込: (必要・不要 のいずれか)
  • 申込詳細: 必要な場合のみ
  • URL