永年会員顕彰者 1973年度入会者,2023年度会費まで納入済(計40名)

天野一男 井内美郎 打江 進 加戸敬亮
加藤眞人 鹿野和彦 栗原俊己 黒田登美雄
嶋崎統五 清水岩夫 菅谷政司 田切美智雄
竹内 章 田中俊廣 佃 栄吉 成田 賢
西山忠男 廣井美邦 宮坂省吾 宮崎精介
     
米澤正弘      

(以下お写真の掲載省略)

相田喜久夫・岡市正秀・小田康則・角和善隆・我謝昌一・酒井 彰・坂本正夫・坂本 満・宍戸俊夫・下平眞樹・中川重紀・中原伸幸・長峰 智・中山 健・深沢徳明・堀江一教・三宅康幸・宮田雄一郎・渡辺拓美(敬称略)
---------------------------------------------------------------------------------
(お寄せいただいたコメントをご紹介します)

  • 入会してから早50年.学会でいろいろと勉強させていただいた上に,表彰してくださるとお聞きして,心温まる思いです.(宮﨑精介)
  • この度は永年会員顕彰のお知らせを頂き,ありがとうございました.地質学に関わるようになって,もう50年もたつのかという思いと,この50年で何をやってきたのだろうという思いとが錯綜しております.顕彰を受けるに値するようなことは何もしておらず,心苦しい思いもありますが,己の人生を考える一つの節目ととらえたいと思います.(田中俊廣)
  • すでに実業界(土木地質)から引退した身ですが,大変恐縮しております.(栗原俊己)
  • この度の顕彰ありがとうございます.本学会のますますの発展に期待いたします.(井内美郎)
  • 9月学術大会(山形)のご盛況と日本地質学会のますますの発展を祈ります.(黒田登美雄)
  • 在会年数のみで何のお役にも立っておりませんのに,「永年会員顕彰」たいへん恐縮に存じます.研究環境の劣化は本当に厳しい状況ですが,「初志」を大切に頑張って下さい.日本地質学会の更なる進化・発展を心よりお祈り申し上げます.(菅谷政司)
  • この度は思いがけずにも2024年度永年(50年)会員表彰のお知らせを頂き,驚きました.これまでにほとんど貴学会での活動をしていないにも拘らず,この様な表彰の機会を頂き感謝しております.最近では天北西方沖試掘井の花粉・胞子化石調査(2021~2022年)に携わりましたが,これが私の人生最後の地質調査となりました.(嶋﨑統五)
  • 顕彰のお知らせを頂き,心から感謝しております.私にとっての50年間はとても短いものという感じですが,この機会にじっくり思い返す所存です.貴会の益々の御発展を祈念致します.(成田賢)
  • 元気でやっています.皆様によろしく.(酒井彰)
  • 退職後高校地学クラブの顧問を続けています.(岡市正秀)
  • ご連絡ありがとうございます.学術大会に参加できず申し訳ございません.現在も細々と近教育に携わらせていただいております.地質学会のますますのご発展を祈念をいたします.(宍戸俊夫)
  • 地学教育の重要性が増しています.「地学基礎」の高校必修化に向けて,地質学会の支援を強く要望します.(中原伸幸)
  • この度は永年顕彰を頂戴し誠に光栄に思います.地質学と学会の益々の発展を祈念しております.(加藤眞人)
  • 自然との対話を重ね,あっという間の50年でした.これからも地域に根ざし地質を楽しみたいと思います.地質学会のますますの発展をおいのりします.(我謝昌一)
  • 永年会員として顕彰いただけるとのこと,ありがとうございます.(下平眞樹)
  •