保育室利用申込



(1)保育室利用要領

1) 申し込み先:秋田大会実行委員会 担当:千田恵吾
「2008年日本地質学会託児室申込書」に必要事項を記入のうえ,下記アドレス宛にe-mailまたはFaxにて送付ください.
Fax:018-889-2465  e-mail:chida@galena.mine.akita-u.ac.jp 
※大会参加登録フォームからは申し込みできませんので,ご注意ください.

■■託児室申込書(words)ダウンロードはこちらから■■

2) 申し込みの際の必要事項
1.保護者氏名:地質学会員は学会登録名にてお願いします.パートナーと一緒に学会参加される方は,パートナー氏名もあわせて連絡ください.
2.子供の氏名,性別,生年月日
3.利用希望時間:9月20日(土)〜22日(月)の3日間について,それぞれ利用希望時間.
※保育室の利用可能時間は9:00〜20:00です.
4.緊急連絡用の携帯電話等番号
5.アレルギーの有無,その他注意事項
3) 利用にあたり,事前に健康状態等に関する問診票の記入が必要です.所定の問診票に記入のうえ,当日,保育室までお持ちください.問診票の書式は,地質学会の第115年学術大会ホームページの「各種申込」からダウンロードできます.
4) 受付締切日以降の申し込みは,シッターの確保ができる場合のみお受けします.なるべく受付締め切り日までにお申し込みください.保育のキャンセル・時間変更等は,9月18日(木)までに地質学会実行委員会まで連絡ください.これ以降のキャンセルについては,キャンセル料がかかります.利用当日の時間変更・延長は,シッターとご相談ください.
5) 授乳等で部屋の使用を希望される方,上記以外の時間に保育を希望される方は,事前にご相談ください.
6) 利用申込受け取り後に確認のご連絡をさせていただきます.申込されてから3日以内(土日除く)に確認の連絡がない場合は,お手数ですが秋田大会実行委員会・千田(018-889-2461)までご連絡下さい.

(2)保育室設置要領

1) 保育室の運営は,「マミーズ・ハウス」がお世話いたします.
2) 設置期間:9月20日(土)〜22日(月) 9:00〜20:00まで.
3) 保育対象年齢は生後満2ヶ月〜小学校低学年(9歳)までとなります.障害をお持ちの子供の保育は,秋田大会実行委員会(千田)までお問い合わせください.
4) 保育室:大会会場となる秋田大学手形キャンパスの和室を使用します.部屋番号等が決定しだい,利用希望者へ連絡いたします.大会受付にも保育室の場所等の情報を掲示する予定です.午睡用の寝具(布団,ベビーベッド等),遊具を用意します.トイレは保育室の近くにあります.
5) 飲料水を除く飲み物・ミルク・哺乳瓶・食事・おやつ・常用薬については保護者の方でご準備ください.食事の時間等に外へ連れ出しても結構ですが,その場合必ずシッターに知らせてください.
6) 保育室には,電気ポット,寝具(布団,上掛け他),おもちゃ,紙コップ,飲料水,麦茶を準備する予定です.
7) 利用料金は一時間あたり800円程度(1名利用の場合)を予定しておりますが,年齢・利用者数により変動する場合があります.利用料金は,利用当日に学会受付に,現金にて直接お支払いください.クレジットカード・銀行振込によるお支払いは受け付けておりません.
8) 上記の料金には,傷害保険料が含まれております.
9) 保育利用者数に応じてシッターの配置数を決定しますので,利用希望の方は必ず事前に申し込みください.
10) 病気・事故:日本地質学会ならびに秋田大会実行委員会は,保育時における病気・事故等に対する責任を一切負いません.保護者の責任において対応ください.事故の補償は,マミーズ・ハウスが加入する保険(日本興亜損害保険 総合賠償責任保険(業務内容 託児所):対人賠償1事故最高5千万円,対物賠償1事故最高500万円)の範囲でまかなわれます.万が一事故が起きた場合は,その損害額は上記保険にて補填される限度とすることをご承諾ください.当該補填額を超える損害等については責任を負いかねますので,ご了承願います.
11) 学校法定伝染病などの場合には託児をお断りいたします.病児保育については,軽い病気の場合には,シッターと相談の上,最終的に保護者様に判断して頂きます.ただし,他のお子様との集団生活であることも考慮し,通常の保育園等と同様の基準でご判断下さい
12) 大会期間中の急病等緊急の場合には,保育室に掲示の情報(休日担当医および近隣の病院に関するもの)をご利用ください.不明の点については,気軽にシッターにご相談ください.
13) 託児室内の安全については託児開始前に確認いたします.それ以外の場所については屋内外を問わず危険個所が存在する可能性もあり得ますので,託児時間以外はお子様から目を離さず,危険な場所に近づかぬよう,くれぐれもご注意ください.

(3)託児当日について

1) 利用初日には,申し込み時に秋田大会実行委員会にお送りいただいた「託児申込書」に捺印の上,保育室シッターにお渡しください.
2) 利用日ごと(初日のみではありません)に,所定の「問診票」をシッターにお渡しください.アレルギーの有無やお子様の体調等についての質問項目がありますので,必ずご利用日ごとにご記入・ご提出をお願いいたします.
3) 学会にご夫婦で参加される場合,お子様をお預けになる初日は,できましたらパートナーの方もご一緒においでください.お預けになる方とお迎えに来られる方が違う場合は,特にご一緒においでくださるようにお願いいたします.
4) 持参された食事,おやつ,着替えなどは,問診票と一緒にシッターにお渡し下さい. (詳しくは以下の5) 持ち物 の欄をご覧下さい)
5) 当日は,以下のものをお持ちください

○食べ物(必要なお子様のみ)
○飲み物(飲料水は用意しておりますので,特に必要なお子様のみ)
○着替え
○タオル(乳児のお子様はバスタオル1枚)
○エプロン
○おしぼり
○汚れ物袋(スーパーのビニール袋など):必要枚数ご持参下さい.
○ミルク(必要なお子様のみ):必要回数分小分けにされたミルクと哺乳瓶をご持参ください.
○おむつ(必要なお子様のみ):お尻ふきもあわせてご持参下さい.

※飲食物のアレルギーがある場合は,必ず問診票に明記し,受付時にシッターにお伝えください.
※紙コップを用意しておりますが,紙コップを使う事が難しいお子様については,できるだけマグカップ類をお持ち下さい. 
※おもちゃは託児室に用意しておりますが,特に必要な場合は事前に相談ください.
※持ち物にはすべて名前を書いて,一つの荷物にまとめてご持参下さい.

6) お子様への投薬全般は保護者の方にしていただきます.
7) 緊急時の呼び出しについて
○急な発熱,不測の事態などには,基本的に保護者様にご対応をお願いしております.当日の参加会場および携帯番号を問診票にお間違いのないように記入して下さい.建物内は電波状況が悪い場合もありますので,参加予定会場と携帯以外の緊急連絡先も必ずご記入下さい.
8) お迎えの時間は厳守お願いいたします.
9) 保育室利用者の手荷物等については,ベビーカーおよびお子様の保育に必要なものについてのみ,保育室でお預かり可能です.

(4)保育室担当者

1) 日本地質学会秋田大会実行委員会    担当:千田恵吾
〒010-8502 秋田市手形大沢28-1 秋田大学工学資源学部附属鉱業博物館
Tel: 018-889-2461 Fax 018-889-2465 e-mail: chida@galena.mine.akita-u.ac.jp

2) 保育室運営:   マミーズ・ハウス 担当:鈴木
〒010-1414 秋田市御所野元町6-2-3
Tel: 018-826-0208 Fax:018-826-0233