見学旅行

■事前参加登録はこちら(近畿日本ツーリストの画面)



コース詳細(各コース名をクッリクすると詳細がご覧いただけます)

A:男鹿半島火山岩相(9/23-24) F:地熱(9/23)
B:男鹿−能代の地形と第四系(9/23-24) G:非金属鉱床(9/23)
C:地学教育(9/20) H:黒鉱鉱床(9/22-23)
D:出羽丘陵(9/23) I:北部北上帯(9/23-24)
E:鳥海火山(9/23) J:根田茂帯(9/23-24)

K:アダカイト(9/23-24)

A    男鹿半島の火山岩相:始新世〜前期中新世火山岩と戸賀火山<男鹿半島火山岩相>

見学コース
9/23 8:30秋田大学出発→男鹿半島館山崎→潮瀬ノ岬→ 桜島→湯本温泉(泊)
9/24 8:30湯本温泉→戸賀湾→かぶき岩→入道崎→16:00秋田駅解散(秋田駅発こまち 17:07に間に合う)   

主な見学対象
台島層下部の火砕岩とその産状,始新世〜漸新世の海成生痕化石とマグマ-水蒸気爆発噴出物,始新世〜前期中新世のリフティングに伴う火山活動と正断層運動,門前層と野村川層との不整合, 第四紀戸賀火山,かぶき岩入道崎の始新世の様々な火山岩・火砕岩

日程:9月23日(火・祝)〜24日(水)(1泊2日)   

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
大口健志*(秋田大)・鹿野和彦(産総研)・小林紀彦(国際石油)・佐藤雄大・小笠原憲四郎(筑波大)   

概算費用:21000円

地形図:戸賀,北浦,船川(1/2.5万)   

備考:レンタカー使用.悪天候の場合(強風雨,波高),見学地点や対象を変更することがあります.昼食は各自ご用意下さい.

ページTOPに戻る



B   男鹿半島−能代地域の地形と第四系<男鹿−能代>

見学コース
9/23 8:30秋田大学正門出発→男鹿半島→男鹿温泉(泊)
9/24 男鹿温泉→潟西台地→能代市南部→大潟村→16:00秋田駅解散

主な見学対象
男鹿半島第四系層序(北浦層・脇本層・鮪川層・潟西層),広域テフラ(Km, Ks5, B-Og, Aso-1, Toya, SK, Aso-4),トラバーチン,海成段丘,完新世砂丘,活構造

日程:9月23日(火・祝)〜24日(水)(1泊2日)   

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
白石建雄*(秋田大学)・白井正明(東京大学)・西川 治(秋田大学) 

概算費用:22000円

地形図:船越,寒風山,北浦,入道崎,羽後浜田,森岳,能代(1/2.5万)

備考:中型バス使用.昼食は各自ご用意下さい.


C  地学教育の素材としての男鹿半島<地学教育>

見学コース
9/20   8:00秋田大学出発→寒風山→安田海岸→西黒沢海岸→入道崎→八望台と目潟→椿→脇本→17:00秋田大学解散

主な見学対象
寒風山や目潟など第四紀火山活動,第四紀層と貝化石を主とした化石群および段丘地形,海成第三紀層と第三紀火山活動,基盤岩

日程:9月20日(土)日帰り【注意】大会初日です.

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
藤本幸雄*(秋田西高校)・林信太郎(秋田大学教育文化学部)・渡部晟(秋田県立博物館)・渡部 均(秋田中央高校)・栗山知士(能代商業高校)・品川道夫(払戸中学校)・西村 隆(北陽小学校)・松田菜生子(下北手中学校)

概算費用:4000円

地形図:戸賀,船川(1/5万)

備考:バス使用.行程は状況で変更することがあります。昼食はご持参ください.

ページTOPに戻る

D    秋田県沿岸ー出羽丘陵新第三系に発達する変形構造<出羽丘陵>

見学コース
9/23 8:30秋田大学出発→高尾山→由利本荘市大内→鳥田目→矢島→17:00秋田駅解散

主な見学対象
北由利,中帳,鳥田目断層に伴う変形諸構造

日程:9月23日(火・祝)日帰り

定員:14名   

案内者(所属)*はリーダー
西川 治*(秋田大)・奥平敬元(大阪市立大)

概算費用:5500円

地形図:羽後和田,本荘,矢島(1/5万)

備考:レンタカー使用予定,昼食はご持参下さい.

ページTOPに戻る

E   鳥海火山

見学コース
9/23   7:00秋田大学出発→鳥海山5合目鉾立(1150m)→御浜(1700m)→七五三(1790m)→御浜ー鉾立→18:40秋田駅解散(ただし雨天の場合は山麓を巡るコースに切り替える)(七五三まで登るかどうかは参加者の体力と時間により判断)

主な見学対象
鳥海山の十和田a火山灰と平安時代の火山灰,鳥海山の安山岩溶岩とその地形,御浜火口,鍋森山溶岩ドーム,山頂(江戸時代の溶岩ドーム)遠望,(雨天の場合は,象潟岩なだれとその埋没木,象潟地震,象潟郷土資料館,獅子が鼻湿原)

日程:9月23日(火・祝)日帰り

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
林信太郎*・山元正継(秋田大学)

概算費用:6000円

地形図:鳥海山,象潟,小砂川(1/2.5万).雨天の場合は川辺(1/2.5万)も必要

備考:かなり本格的な登山になります。フリース,レインジャケットが必要です.標高の一番高いところの予想気温は摂氏6度から14度の予定です.昼食はご持参下さい.

ページTOPに戻る


F    秋田県南部小安秋の宮地域の地熱地質<地熱>

見学コース
9/23   8:30秋田大学正門出発→小安温泉→バイナリー発電候補地→川原毛温泉→地熱発電所→三途川層→兜山・高松岳火山→18:30秋田駅,19:00秋田空港,秋田大学・市内

主な見学対象
小安温泉変質,石英脈,三途川層化石,岩相,断裂系,兜山層火砕流,上の岱地熱発電所,バイナリー発電用促進調査井など

日程:9月23日(火・祝)日帰り

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
高島 勲*(秋田大)・越谷 信(岩手大)

概算費用:6500円

地形図:秋の宮,稲庭(1/5万)

備考:レンタカー使用.秋田空港より羽田,伊丹,小牧便利用可,秋田駅より東京行き利用可.昼食はご持参ください.

ページTOPに戻る

G    秋田県の珪藻土,パーライト,ゼオライト鉱床<非金属鉱床>

見学コース
9/23   8:30秋田大学出発→北秋田市米内沢→北秋田市鷹巣→能代市二ツ井→藤里町→18:00秋田大学解散

主な見学対象
珪藻土鉱山,パーライト鉱山(北秋田市),ゼオライト鉱山(能代市,藤里町)で鉱山の観察及び試料採集,並びに精製工場見学

日程:9月23日(火・祝)日帰り

定員:10名   

案内者(所属)*はリーダー
村上英樹*(秋田大学)・村木克行(中央シリカ)・野口泰彦(昭和化学工業)・鈴木清貴(東北ゼオライト工業)

概算費用:6500円

地形図:桂瀬,米内沢,二ツ井,藤琴(1/2.5万),鷹巣(1/5万)

備考:レンタカー使用.汚れても良い靴でご参加下さい.昼食は,道の駅「たかのす」に寄る予定です(各自負担).地形図は,コピーでよろしければ案内者が配布します.見学旅行終了後,ご希望があれば最寄りのJRの駅にお送りします.

ページTOPに戻る

H    小坂元山黒鉱鉱床の海底熱水鉱化作用と背弧海盆〜島弧の火山活動の特徴<黒鉱鉱床>

見学コース
9/22     16:00 秋田大学出発 →大館市・清風荘(宿泊)見学なし,宿泊のみ
9/23 清風荘出発→小平戸内沢→目名市沢→杉沢合流点→二井山西方白川砕石採石場→二井山→四十八滝玄武岩類→樹海ライン笹森展望台から第三系,第四系の地形→小坂(元山黒鉱露天堀り跡),日本海沿岸道高速道路トンネル工事現場(または鹿角市大葛の黒鉱礫の露頭)→17:00秋田大学解散

主な見学対象
黒鉱鉱床(元山黒鉱露天堀り跡)及びその時代の関連火成岩類 (保滝沢玄武岩類, 四十八滝玄武岩類他),中古生界の基盤岩類,新生界安山岩類,樹海ライン笹森展望台から第三系,第四系の地形,日本海沿岸道高速道路トンネル工事現場(または鹿角市大葛の黒鉱礫の露頭)

日程:9月22日(月)〜23日(火)(1泊2日)【注意】大会最終日の夕方出発です.

定員:14名   

案内者(所属)*はリーダー
水田敏夫*・石山大三(秋田大学)

概算費用:15000円

地形図:白沢,大館,陸中濁川,小坂,小坂鉱山,毛馬内(1/2.5万)

備考:レンタカー使用.ヘルメットは秋田大学で準備します.昼食は各自負担.

ページTOPに戻る

 

I  安家-久慈地域の北部北上帯ジュラ紀付加体<北部北上帯>

見学コース
9/23 8:50盛岡駅集合→安家川上流部→大鳥→高屋敷→17:30山根・べっぴんの湯(泊)
9/24 8:30宿→川又→馬渡→女供→関→合戦場→葛巻→16:00盛岡駅解散→16:40花巻空港

主な見学対象
北部北上帯,葛巻−釜石亜帯の大鳥層の石炭紀チャート,P/T境界層,チャート−砕屑岩(中部ジュラ系)シーケンス,関層チャート・泥岩,合戦場層砂岩,安家−田野畑亜帯の高屋敷層混在岩,沢山川層枕状溶岩,安家層石灰岩,間木平層のチャート−砕屑岩シーケンス

日程:9月23日(火・祝)〜24日(水)(1泊2日)

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
永広昌之*(東北大学)・山北 聡(宮崎大学)・鈴木紀毅・高橋 聡(東北大学)

概算費用:19000円(2日目の昼食込み)

地形図:安家森,(陸中五日市),安家,(端神),岩瀬張,陸中関(1/2.5万)

備考:マイクロバス使用.盛岡駅集合・解散.希望によっては盛岡駅経由花巻空港解散とすることもあり.

ページTOPに戻る

J  北上山地前期石炭紀付加体「根田茂帯」の構成岩相と根田茂・南部北上帯境界<根田茂帯>

見学コース
9/23 9:50盛岡駅集合→簗川根田茂川合流点→綱取ダム貝田橋→中津川→綱取渓谷→中津川小貝沢→17:00矢巾温泉(泊)
9/24 8:20宿→川目採石場→建石林道→長野峠→早池峰ダム→16:30盛岡駅解散

主な見学対象
根田茂帯【含前期石炭紀放散虫シルト岩,泥岩珪長質凝灰岩互層,火山性砂岩,含高圧型変成岩礫礫岩,MORBに伴うFe-Mn質チャート,含Ca-Na角閃石ドレライト,高圧型変成岩テクトニックブロック】南部北上帯【シルル紀堆積岩,島弧緑色岩,斑レイ岩,角閃岩,蛇紋岩】

日程:9月23日(火・祝)〜24日(水)(1泊2日)

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
内野隆之*(産総研)・川村信人(北大)・川村寿郎(宮教大)

概算費用:20000円

地形図:盛岡,区界,大志田,陸中折壁(1/2.5万)

備考:レンタカー使用.・標高差100mの急斜面(上り約20分)と沢の歩行(往復約2km)あり・1日目は沢用シューズ必要(フェルト底かスパイク底の靴を推奨)・1日目の昼食はご持参ください.

ページTOPに戻る

K  北上山地に分布する古第三紀アダカイト質流紋岩〜高Mg安山岩と前期白亜紀アダカイト質累帯深成岩体<アダカイト>

見学コース
9/23  9:50盛岡駅集合→小本川支流松橋川→二升石→田野畑花崗岩体→宮古市(宿泊)
9/24  8:30宿出発→浄土ヶ浜→宮古花崗岩体→立丸峠→16:30盛岡駅解散

主な見学対象
松橋付近の古第三紀高Mg安山岩,二升石・浄土ヶ浜の古第三紀アダカイト質流紋岩,立丸峠の菫青石とホルンブレンドを含む古第三紀アダカイト質流紋岩,前期白亜紀アダカイト質累帯深成岩体の典型例である田野畑花崗岩体および宮古花崗岩体

日程:9月23日(火・祝)〜24日(水)(1泊2日)

定員:20名   

案内者(所属)*はリーダー
土谷信高*(岩手大)・西岡芳晴(産総研)

概算費用:16000円

地形図:門,岩泉,宮古,土淵(1/5万)

備考:マイクロバス使用,23日の昼食は各自でご用意ください.

ページTOPに戻る