9-10月のイベント・特別展示カレンダー (2014/9/01〜2014/10/31)

 イベントの詳細については、リンク先の主催館Webページをご覧ください。 なお、イベントには事前申し込みが必要なもの対象者・対象年齢に制限があるもの参加費が必要なものなどがありますので、お出かけの際には、主催する博物館へ詳細をお問い合わせ下さい

9-10月の特別展示

2014/6/19 現在

  • しるしるFOSSIL−とちぎ化石発掘最前線− (栃木県 那須野が原博物館)
    • 期間:〜9月28日(日)9:00-17:00
    • 場所:那須野が原博物館
      鬼怒川河川敷で発掘されたクジラの全身骨格を始め、栃木県内で2例しか見つかっていないアンモナイトなど、貴重な化石標本を多数展示します。
      http://www2.city.nasushiobara.lg.jp/hakubutukan
  • スペイン 奇跡の恐竜たち (福井県 福井県立恐竜博物館)
    • 期間:〜10月13日(月・祝)(ただし、9/10、9/24、10/8は休館)
    • 場所:福井県立恐竜博物館3階 特別展示室
      スペイン中央部に位置するカスティーリャ=ラ・マンチャ州立科学博物館が所蔵する門外不出の実物化石を用いて、約1億3000万年前のスペインを知っていただき、福井県から産出している恐竜との共通点などを解説します。羽毛の痕跡を残す肉食恐竜コンカベナトール(全長約6m)、歯を持つダチョウ型恐竜ペレカニミムス(全長約2m)を始め、スペイン国外では初めて公開される化石を展示します。
      観覧料:一般 1,200円、高校・大学生 800円、小・中学生 600円、70歳以上の方 500円(上記料金で常設展もご覧いただけます)
      URL: http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
  • 平成26年度企画展「かごしまに生きた古生物たち」 (鹿児島県 鹿児島県立博物館)
    • 期間:〜9月15日(月)
    • 場所:鹿児島県立博物館
      鹿児島県ではアンモナイトや恐竜の化石が続々と発見されています。これらの生物が生きていた頃の鹿児島はどんな様子だったのでしょうか。この企画展では甑島の恐竜化石の最新情報をはじめ,県内で見つかったさまざまな化石をもとに,鹿児島の古生物について紹介します。
      https://www.pref.kagoshima.jp/bc05/hakubutsukan/event/extinctorganisms.html
  • 第14回特別展「現代によみがえる生き物たち —種子島にゾウがいた頃—」 (鹿児島県 鹿児島大学総合研究博物館)
    • 期間:9月4日(木)〜9月15日(月)
    • 場所:鹿児島大学総合研究博物館
      種子島西之表市住吉、形之山から産出したゾウやイシカワガエル、魚類、植物など極めて保存の良い化石を多数展示し、更新世の種子島と周辺海域の現代とは異なる古環境を再現します。形之山の化石群が本土で公開されるのはこれが初めてです。
      http://www.museum.kagoshima-u.ac.jp/

 

▶▶2014年11-12月のイベントカレンダー

9-10月のイベント

2014/8/11 現在

日付 イベント
9/1
(月)
▼   
9/2
(火)
▼   
9/3
(水)
▼   
9/4
(木)
▼   
9/5
(金)
▼   
9/6
(土)
▼   
9/7
(日)
  • 自然史トーク「東三河の化石」 (愛知県 豊橋市自然史博物館)
    • 場所:豊橋市自然史博物館講堂
    • 時間:14:00~15:00
    • 東三河で見つかる化石について、実物にふれながら紹介します。
      講師:吉川博章(学芸員)
      定員40名(小学3年生以上)、参加費無料、要申込(先着順)
9/8
(月)
▼   
9/9
(火)
▼   
9/10
(水)
▼   
9/11
(木)
▼   
9/12
(金)
▼   
9/13
(土)
  • とちぎの化石(更新世) (栃木県 那須野が原博物館)
    • 場所:那須野が原博物館
    • 時間:14:00〜15:30
    • 講師:青島睦治(栃木県立博物館名誉学芸員)
      参加費無料・定員50人(要、事前申し込み)
9/14
(日)
▼   
9/15
(月)
▼   
9/16
(火)
▼   
9/17
(水)
▼   
9/18
(木)
▼   
9/19
(金)
▼   
9/20
(土)
  • 化石発掘隊木の葉石編 (栃木県 那須野が原博物館)
    • 場所:栃木県那須塩原市木の葉化石園
    • 時間:10:00〜13:00
    • 化石の採集
      参加費:入館料、発掘体験費用 ・定員:各回40人 ・申し込み:6月1日(日)より那須野が原博物館にて
9/21
(日)
▼   
9/22
(月)
▼   
9/23
(火)
▼   
9/24
(水)
▼   
9/25
(木)
▼   
9/26
(金)
▼   
9/27
(土)
9/28
(日)
▼   
9/29
(月)
▼   
9/30
(火)
▼   
10/1
(水)
▼   
10/2
(木)
▼   
10/3
(金)
▼   
10/4
(土)
▼   
10/5
(日)
  • シンポジウム「東三河のジオパークへ向けて」 (愛知県 豊橋市自然史博物館)
    • 場所:豊橋市自然史博物館講堂
    • 時間:10:00〜12:00
    • 「ジオパーク」が地域社会にどのように貢献しているのか、認定に向けた取組事例を発表します。
      演者:高橋 誠さん(静岡県文化・観光部 観光政策課)・田畑朝惠さん(伊豆半島ジオガイド協会会長)
      定員60名(小学4年生以上)、参加費無料、要申込(先着順)
  • ジオツアー2「豊橋ジオサイトめぐり」 (愛知県 豊橋市自然史博物館)
    • 場所:豊橋市ほか
    • 時間:1300〜16:30
    • 津波で移転した東観音寺跡など、豊橋近辺のジオサイトなどをめぐります。
      定員40名(小学4年生以上)、参加費200円、要申込(9/18必着)
  • 白亜紀前期のシルクロード—ヨーロッパと日本の恐竜をつなぐもの— (福井県 福井県立恐竜博物館)
    • 場所:福井県恐竜博物館3階 講堂
    • 時間:14:00〜15:30
    • 講師:ヨウ・ハイルー(中国科学院古脊椎動物・古人類研究所教授)
      スペインと日本の恐竜には共通性がみられます。両地域の恐竜をつなぐヒントは、白亜紀のシルクロード、すなわち中国にあります。中国の恐竜を中心に、ヨーロッパとアジアの恐竜の関係を紹介します。
      聴講無料
10/6
(月)
▼   
10/7
(火)
▼   
10/8
(水)
▼   
10/9
(木)
▼   
10/10
(金)
▼   
10/11
(土)
▼   
10/12
(日)
▼   
10/13
(月)
▼   
10/14
(火)
▼   
10/15
(水)
▼   
10/16
(木)
▼   
10/17
(金)
▼   
10/18
(土)
▼   
10/19
(日)
▼   
10/20
(月)
▼   
10/21
(火)
▼   
10/22
(水)
▼   
10/23
(木)
▼   
10/24
(金)
▼   
10/25
(土)
▼   
10/26
(日)
10/27
(月)
▼   
10/28
(火)
▼   
10/29
(水)
▼   
10/30
(木)
▼   
10/31
(金)
▼   

情報をご提供いただいた博物館の皆様,ご協力ありがとうございました。
 

博物館等 関係者の皆様へ

上記の期間およびそれ以降に実施を予定されている地学関係のイベントがございましたら、是非、学会Webページ 内のフォームま たはメールにて情報をお寄せください
その際、以下の内容をまとめてお送り頂けますと助かります。

  • イベント種別: (特別展示・野外観察会・体験イベント・講演会・講座 のいずれか)
  • 都道府県
  • 主催館(者)
  • タイトル
  • 日時
  • 場所
  • 内容
  • 事前申込: (必要・不要 のいずれか)
  • 申込詳細: 必要な場合のみ
  • URL