┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.587 2023/8/1┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
【1】[2023京都大会]各種参加申込受付中です
【2】[2023京都大会]巡検申込状況:お申し込みはお早めに!!
【3】[2023京都大会]若手会員向けルームシェア型宿泊プラン
【4】[2023京都大会]学生のための地質系業界説明会
【5】[2023京都大会]その他
【6】IGC2024に関する会長メッセージを掲載しました
【7】支部情報
【8】その他のお知らせ
【9】公募情報・各賞助成情報等
【10】鎮西清高 名誉会員 ご逝去
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】[2023京都大会]各種参加申込受付中
──────────────────────────────────
事前参加登録締切:8月31日(木)18:00
懇親会参加申込締切:8月18日(金)18:00
巡検参加申込締切:8月8日(火)18:00
[大会参加費]事前申込
正会員(一般会員):6,000円
正会員(シニア会員):3,000円 ※4/1時点で65歳以上の正会員
正会員(学生会員の院生):1,500円
名誉会員/非会員招待者/学部学生:無料
・昨年大会より,大会参加登録費と発表料金(1,500円/件)を分離しました.
・発表する方は大会参加登録費と発表料金の両方の支払いが必要です.
・講演要旨集の冊子体は作成・販売いたしません.
大会参加登録に関する詳細は,
https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/sanka
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】[2023京都大会]巡検申込状況:お申し込みはお早めに!!
──────────────────────────────────
巡検参加申込締切:8月8日(火)18:00
まもなく定員に達するコースもあります.お申し込みはお早めに!!
巡検申込状況はこちらから(8/1,17時現在)
http://geosociety.jp/science/content0104.html
※巡検だけに参加される場合は,大会参加登録は不要です.
巡検の詳細は,
https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/excursion
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】[2023京都大会]若手会員向けルームシェア型宿泊プラン
──────────────────────────────────
「学会先での宿泊費を抑えたいけれど,ホテルの部屋をシェアする相手が
見つからない...」「地質学会で仲間をつくりたい!」といった若手会員
のために,“ルームシェア型宿泊プラン”を企画しました.
(注)「若手同士の交流」と「低価格化」の観点から,本プランは,
相部屋でのご案内となります.
申込締切:8月18日(金)
http://geosociety.jp/science/content0164.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】[2023京都大会]学生のための地質系業界説明会
─────────────────────────────────
地質系学科主任・就職担当教員の皆様,
地質系学科学部生・院生の皆様,ぜひご参加ください!
学生の皆様に,将来の就職先の一つである地質系業界の実態や各社の業務内容
などを知っていただくために開催する当学会の恒例行事です.今年度の説明会
では,対面とオンラインによるものを別の日程で行います.
今年度は,地質系学科に後援をいただき,大学,企業,学会が連携して高等教育
を終えた専門技術者が社会で活躍・貢献できるようにしたいと考えています.
・対面説明会:9/18(月祝)午後半日,学術大会会場内(京都大学吉田南構内)
・オンライン説明会:9/22(金)午後.Zoomを使ったオンライン説明会
参加費無料,会員・非会員を問わず,同じ学科の友人をお誘いあわせのうえ,
お気軽にご参加ください.
https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/gyokai_support
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】[2023京都大会]その他
──────────────────────────────────
■企業団体展示・書籍販売:8月25日(金)
https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/tenji
■ お子様をお連れになる方へ
ご家族で学会に参加される会員で,大会期間中に保育施設の利用を希望される
方には,学会から利用料金の一部を補助いたします.会場内には保育室を設け
ませんので,近隣施設をご紹介いたします.
https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/static/kids
■■■■■ 2023京都大会 本サイト■■■■■
https://confit.atlas.jp/guide/event/geosocjp130/top
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】IGC2024に関する会長メッセージを掲載しました
──────────────────────────────────
IGC2024の2nd circular (PDFファイルはこちら)が6月末に公開されました.
http://igc2024korea.org/regi/cms/upload/[IGC%202024]%202nd%20Circular_0630.pdf
これに伴い,会長からメッセージがありますので,会員の方は会員ページでご確認ください.(※会員番号によるログインが必要です)
http://sub.geosociety.jp/members/content0117.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】支部情報
──────────────────────────────────
[関東支部]
・関東地震100年関連行事:講演会「関東地震から100年」
9月30日(土)13:30-16:10(オンライン)
「関東大震災と土砂災害」井上公夫氏
「地震西進系列と次の関東・南海トラフ地震」石渡 明氏
申込期間:9/1-9/22(金)17:00締切
http://geosociety.jp/outline/content0201.html#kanto-jishin
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
気象庁:関東大震災特設サイト
―関東大震災から100年―知って備えよう:過去の大災害から学ぶ
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/1923_09_01_kantoujishin/index.html
防災学術連携体:関東大震災100年関連行事等の特設ページ
https://janet-dr.com/090_abroadandhome/091_100_kantohEQ.html
「関東大震災100年と防災減災科学」(電子版)完成
※日本地質学会も寄稿しました.
https://janet-dr.com/090_abroadandhome/KantohEQ100th_book_A4.pdf
(後)企画展⽰「みんなの石」展
主催:新潟⼤学学術資料運営機構旭町学術資料展⽰館
7⽉19⽇(水)-8⽉31⽇(木)
場所:駅南キャンパス ときめいと(新潟市中央区笹口)
https://www.lib.niigata-u.ac.jp/tenjikan/index.html
-------------------------------------------------
(共)岩石-水相互作用(WRI-17)または
応用同位体地球化学(AIG-14)合同国際会議
8月18日(金)-22日(火)
会場:仙台国際センター
(後)学術会議公開シンポジウム
「オープンサイエンス時代における
学術データ・学術試料の保存・保管,共有問題の現状と将来」
8⽉20⽇(⽇)13:00-17:20
場 所:オンライン開催(⼀般参加・可)
https://www.scj.go.jp/ja/event/
令和5年度第1回キャリアデザインセミナー
主催:(一財)日本応用地質学会 ダイバーシティ推進委員会
8月23日(水)13:00-15:00
開催形式:Web 開催(Zoom Meeting を使用)
キャリアデザイン紹介:杉原千鶴(国際航業株式会社)/ 武田和久(ハイテック株式会社)
参加費無料・どなたでも参加いただけます
https://www.jseg.or.jp/pdf/20230727_Career_Design_Seminar_20231st.pdf
(後)第66回粘土科学討論会
9月12日(火)-13日(水)
会場:戦災復興記念館(宮城県仙台市青葉区)
ぼうさいこくたい2023(第8回防災推進国民大会)
9月17日(日)-18日(月・祝)
場所:横浜国立大学(横浜市保土ヶ谷区常盤台)
https://bosai-kokutai.jp/2023/
(共)2023年度日本地球化学会 第70回年会
9月21日(木)-23日(土)
開催場所:東京海洋大学品川キャンパス会場
口頭(ハイブリッド),ポスター(対面)
http://www.geochem.jp/meeting/
第32回 地質汚染調査浄化技術研修会(座学オンライン第6回目)
9月22日(金)19:30-21:30
内容:地質汚染調査におけるボーリング調査その1
参加費:無料(事前登録制)CPD:2単位
http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm
(協)Techno-Ocean 2023
10月5日(木)-7日(土)
会場:神戸国際展示場2号館 ほか
https://to2023.techno-ocean.com/
2023年度第2回地質調査研修
10月23日(月)- 27日(金)
場所:島根県出雲市長尾鼻周辺(小伊津海岸)
研修内容:野外での地層・岩石の観察ポイントからまとめまで,
地質図を作成するための基本的事項を事前のe-ラーニングと5日間
の対面研修で習得します.※今回は,大学・会社等で一度は地質図を
書いたことのある初級者向けの内容で行う予定です.
定員:6名(定員になり次第締切)
https://www.gsj.jp/geoschool/geotraining/2023-2.html
第4回 鉱物肉眼鑑定研修
10月25日(水)-27日(金)
主催:産総研コンソーシアム「地質人材育成コンソーシアム」
研修場所:産総研つくば第七事業所
研修内容:鉱山会社に勤務する技術者が,金属鉱山等で産出する鉱物を
肉眼で鑑定できるよう,実際の鉱物を用いてその特徴を理解し,判別
可能な能力を身につけることを目的とします.
定員:5名(鉱業系の会社(商社含む)・組織の方に限る)
申込締切:10月2日(ただし定員に達し次第受付終了)
https://www.gsj.jp/geoschool/koubutsu/4th.html
第32回 地質汚染調査浄化技術研修会(座学オンライン第7回目)
10月27日(金)19:30-21:30
内容:地質汚染調査におけるボーリング調査その2
参加費:無料(事前登録制)CPD:2単位
http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm
第32回 地質汚染調査浄化技術研修会(座学オンライン第8回目)
12月8日(金)19:30-21:30
内容:観測井戸の設置地点・深度,電気検層 他
参加費:無料(事前登録制)CPD:2単位
http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm
その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
http://www.geosociety.jp/outline/content0238.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】公募情報・各賞助成情報等
──────────────────────────────────
・大阪公立大学理学研究科地球学専攻 准教授(女性限定)公募(9/15)
・東京大学地震研究所教授公募(10/13)
・専任研究員(生態学)の募集(伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク)(8/31)
・2023年度「第44回猿橋賞」受賞候補者募集(11/30)
・日本アイソトープ協会奨励賞募集(10/31)
その他,公募,助成等の情報は,
http://geosociety.jp/outline/content0016.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】鎮西清高 名誉会員 ご逝去
──────────────────────────────────
鎮西清高 名誉会員(京都大学名誉教授)が,令和5年7月27日(木)に
逝去されました(89歳).
これまでの故人の功績を讃えるとともに,謹んでご冥福をお祈り申し上げます.
なお,ご葬儀はすでにご家族によりしめやかに執り行われ,御香典,御供花,
御供物の儀はご辞退されるとのことです.
会長 岡田 誠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.
geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日
までに事務局( geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.