┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬

┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴

┬┴┬┴┬┴┬ No.581 2023/5/16┬┴┬┴  <*)++<<  ┴┬┴┬┴

┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴

【1】新しい会員管理システムの公開・利用について

【2】第8回ショートコース(予告)

【3】2023年度(第15回)代議員総会開催について

【4】2023年「地質の日」行事のご案内

【5】2023京都大会ニュース

【6】地質学雑誌・Island Arcからのお知らせ

【7】若手巡検・研究集会 in 北海道 洞爺湖有珠山ジオパーク地域

【8】支部情報

【9】その他のお知らせ

【10】公募情報・各賞助成情報等

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】新しい会員管理システムの公開・利用について

──────────────────────────────────

これまで2年に一度冊子体の会員名簿を発行してまいりましたが,昨今の個人情報

保護の観点や関連諸団体の名簿発行状況等も鑑み,2019年度版会員名簿の発行を

最後に冊子体の会員名簿の発行は行わないことが理事会(2021年12月11日)にて

決議されました.その後,クラウド型会員管理システムの導入準備を進め,今年度

から利用していただくことができるようになりました.

 

新しいシステムでは,

・会員がWeb上でご自身の情報を確認・修正していただけます(住所変更)

・検索機能にて他の学会員の情報も閲覧可能です(会員名簿)

(注)これまでの会員名簿の掲載ルールに則した内容を公開しており,掲載承諾

を得られた項目について閲覧することができますが,非掲載を選択された項目は

閲覧できません.

 

詳しくは,http://geosociety.jp/news/n176.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2】第8回ショートコース(予告)

──────────────────────────────────

日程:2023年7月2日(日)

<午前> 9:00-12:00

レーザーアブレーションーICP質量分析法(LA-ICP-MS法)によるU-Th-Pb年代測定法の原理と最前線:平田岳史(東京大学)

<午後> 14:00-17:00

砕屑性ジルコンU-Pb年代を用いた地質学研究:竹内 誠(名古屋大学)  

 

詳しくは,http://geosociety.jp/science/content0161.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3】2023年度(第15回)代議員総会開催について

──────────────────────────────────

日時:2023年6月3日(土)14:00-15:30

※WEB会議形式で開催いたします.

正会員は,総会に陪席することができます.ただし,総会規則12条3項により,

許可のない発言はできません.

議事次第はこちら

http://www.geosociety.jp/outline/content0152.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【4】2023年「地質の日」行事のご案内

──────────────────────────────────

2008年より,5月10日が『地質の日』に制定され,これを記念した多くの

イベントが,全国各地の博物館・大学で開催されています.

----------------------------

惑星地球フォトコンテスト入選作品展示会:始まりました!

期間:5月16日(火)から28日(日)14時

会場:東京パークスギャラリー(台東区上野公園 JR上野駅公園改札出てすぐ)

***************************************

このほか,学会関連の「地質の日」行事については,学会ホームページに

随時情報を掲載しています.

・西日本支部:第15回「地質の日」企画 身近に知る「くまもとの大地」(5/21)

 ほか

詳しくは,http://geosociety.jp/name/content0178.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【5】2023京都大会ニュース

──────────────────────────────────

■ 京都大会までのスケジュール(予定)

まもなく講演申込開始です!

5月末(ニュース誌5月号)大会予告記事(演題登録・講演要旨受付開始)

7月12日(水):演題登録・講演要旨受付締切/ランチョン・夜間小集会申込締切

※発表を希望する非会員は,講演申込と合わせて入会申込書をご提出ください.

 

■ 今年も地質系業界説明会を開催します!

学生会員が将来就職する可能性のある地質・資源・建設分野に関わる地質系企業・

団体との対面説明会を企画・開催し,学生会員が地質系業界を研究するサポート

サービスを展開しています.

対面説明会:9月18日(月・祝) 会場:京都大学(第130年学術大会)

オンライン説明会:9月22日(金)午後

詳しくは,http://geosociety.jp/science/content0159.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【6】地質学雑誌・Island Arc からのお知らせ

──────────────────────────────────

■ 地質学雑誌

特集号「球状コンクリーションの科学―理解と応用―」(冊子体)販売中!

【内容】本文フルカラーA4版,約150ページ

【価格】2,600円/冊+送料370円(会員価格)

【申込受付期間】2023年5月31日(水)

詳しくは,http://geosociety.jp/news/n174.html

 

■ Island Arc

・Vol. 32の新しい論文が公開されています.

Elevated sedimentation of clastic matter in pelagic Panthalassa during the early Olenekian: Shun Mutoほか

https://onlinelibrary.wiley.com/journal/14401738

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【7】若手巡検・研究集会 in 北海道洞爺湖有珠山ジオパーク地域

──────────────────────────────────

<<参加者募集中!!>>

若手活動運営委員会では,洞爺湖周辺にて学生・若手研究者向けの巡検を

行います。夜間には,講師による基調講演と一部参加者によるポスター形式

の研究発表を行い、参加者の交流を深め研究活動を促進することを目的と

しています.

日時:2023年7月8日(土)13時から7月9日(日)18時

対象者:35歳未満の日本地質学会正会員

参加費:

 正会員(学生会員):8,000円 

 正会員(一般会員):16,000円

申込締切:2023年5月31日(水) 17時

詳しくは、http://geosociety.jp/science/content0160.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【8】支部情報

──────────────────────────────────

[中部支部]

・2023年支部年会開催のお知らせ

6月24日(土)

会場:信州大学松本キャンパス

シンポジウム『西南日本の白亜紀花崗岩類』

巡検:大峰帯第四系と爺ヶ岳―白沢天狗カルデラ・黒部川花崗岩(6/25)

事前登録:6月15日(木),巡検参加申込締切:6月1日(木)

詳しくは,http://geosociety.jp/outline/content0019.html

 

[関東支部]

・学生・初級者向け「地質断面図」の書き方講座のお知らせ―布良海岸巡検―

5月27日(土)千葉県館山市布良海岸付近で野外調査

5月28日(日)JR総武線船橋駅-千葉駅付近で地質断面図作成(室内作業)

申込期間:2023年5月7日(日)-19日(金)定員になり次第締め切り

 

・講演会「県の石−埼玉の岩石・鉱物・化石−」

7月8日(土)13:00-16:00

定員 現地60名,オンライン40名(先着順)

申込期間:5月23日(火)-6月16日(金)17:00まで

「秩父青石の利用と宮澤賢治・保阪嘉内が歌に詠んだ岩石鉱物」

「県立自然の博物館の世界一のパレオパラドキシア化石コレクションとその研究」

現地見学会も予定しています.

http://geosociety.jp/outline/content0201.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【9】その他のお知らせ

──────────────────────────────────

気象庁:関東大震災特設サイト

―関東大震災から100年―知って備えよう:過去の大災害から学ぶ

https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/1923_09_01_kantoujishin/index.html

 

防災学術連携体:関東大震災100年関連行事等の特設ページ

https://janet-dr.com/090_abroadandhome/091_100_kantohEQ.html

-------------------------------------------------

(後)日本学術会議公開シンポジウム

「有人潜水調査船の未来を語る」

6月17日(土)13:00-17:00

場所:日本学術会議講堂(オンライン配信ハイブリッド)

一般参加可,参加費不要

https://www.scj.go.jp/ja/event/index.html

 

(後)第60回アイソトープ・放射線研究発表会

7月5日(水)-7日(金)

会場:東京都内会場(予定)

https://confit.atlas.jp/guide/event/jrias2023/top

 

(共)岩石-水相互作用(WRI-17)または

応用同位体地球化学(AIG-14)合同国際会議

8月18日(金)-22日(火)

会場:仙台国際センター

https://www.wri17.com/

 

ぼうさいこくたい2023(第8回防災推進国民大会)

9月17日(日)-18日(月・祝)

場所:横浜国立大学(横浜市保土ヶ谷区常盤台)

https://bosai-kokutai.jp/2023/

 

(共)2023年度日本地球化学会 第70回年会

9月21日(木)-23日(土)

開催場所:東京海洋大学品川キャンパス会場(一部ハイブリッド)

口頭発表(ハイブリッド),ポスター発表(対面)

http://www.geochem.jp/meeting/

 

(協)Techno-Ocean 2023

10月5日(木)-7日(土)

会場:神戸国際展示場2号館 ほか

https://to2023.techno-ocean.com/

 

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.

http://www.geosociety.jp/outline/content0238.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【10】公募情報・各賞助成情報等

──────────────────────────────────

・東京大学地震研究所2024年度国際室外国人客員教員の推薦公募(8/1)

・2023年海のフロンティアを拓く岡村健二賞(7/3)

・2023年度カーボンリサイクルファンド研究助成(6/15)

・第18回「科学の芽」賞作品募集(8/21-9/16)

・令和5年度 伊豆半島ジオパーク学術研究助成(5/31)

・令和5年度 霧島ジオパーク学術研究支援補助金(6/26)

 

その他,公募,助成等の情報は,http://geosociety.jp/outline/content0016.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.

geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日

までに事務局( geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.