┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.550 2022/5/11 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
【1】2022年「地質の日」行事のご案内
【2】日本学術会議シンポジウム?チバニアン,学術的意義とその社会的重要性?
【3】地質学露頭紹介 at JpGU2022(発表・参加募集中)
【4】【重要】会費などの変更についてのご提案について
【5】地質学雑誌・Island Arc からのお知らせ
【6】支部情報
【7】その他のお知らせ
【8】公募情報・各賞助成情報等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】2022年「地質の日」行事のご案内
──────────────────────────────────
学会関連の「地質の日」行事については,学会ホームページに随時情報を
掲載しています.
・惑星地球フォトコンテスト入選作品展示会開催中です!(上野公園:5/3-15)
・深海から生まれた城ケ島」 観察会(6/12)参加者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】日本学術会議シンポジウム?チバニアン,学術的意義とその社会的重要性?
──────────────────────────────────
日時:2022年5月24日(火)13:00-17:10 入場無料
場所:日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)
共催:日本地質学会ほか
※本シンポジウムはハイブリッド形式で行います.
千葉県市原市の地層「千葉セクション」が,国際基準の地層境界である
「国際境界模式層断面とポイント(GSSP)」に認定され,約77万4千年前
から約12万9千年前の地質時代の名称が「チバニアン」と名づけられました.
本シンポジウムでは,チバニアンの決定における過程を振り返り,その科学
的および社会的な意義を紹介します.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】地質学露頭紹介 at JpGU2022 発表申込期限を延長します
──────────────────────────────────
多くの会員に発表していただきたいため、発表申込を5/16(月)18時まで延長
します。日本地質学会2021年オンライン学術大会で好評を博した「地質学露頭
紹介」の第2弾です! 今回はJpGUと共同開催です。JpGU2022大会期間中に
オンラインで開催します。
とっておきの露頭、解釈がむずかしい露頭などなど。
露頭について、おおいに語りましょう! お忘れなく申し込みください。
日時:2022年5月29日(日)14:00開始
方法:オンライン Zoom+YouTubeライブ配信
発表申込期限:5月16日(月)18時(延長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】【重要】会費などの変更についてのご提案について
──────────────────────────────────
会員数の減少を防ぎ,学会をさらに活性化するため以下の施策を導入することを
6/11の総会に諮る予定です.
******************************
・「学生会員」「シニア会員」の再定義と「ジュニア会員」の新設
・学生層やシニア層に対する会費の低減
・学術大会に参加しやすくなるための参加費設定
・長年在会し学会に貢献している会員への永年会員顕彰の拡充
******************************
総会までに,会員の皆様に提案内容をご理解いただくために,その概要を
お知らせしております.ぜひご確認ください.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】地質学雑誌からのお知らせ
──────────────────────────────────
■ 地質学雑誌
・128巻:新しい論文が公開されています.
(論説)鹿野和彦ほか:鹿児島湾奥,姶良カルデラにおける後カルデラ
火山活動と環境の変遷
■ Island Arc
新しい論文が公開されています.
(RESEARCH ARTICLES)Relationship among paleosol types,
depositional settings, and paleoclimates in Tetori group (Lower Cretaceous,
central Japan) Kensuke Kuroshima,et al ほか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】支部情報
──────────────────────────────────
[関東支部]
・学生・初級者向け 「地質断面図」の書き方講座 ―布良海岸巡検―
地層・堆積岩の見方を学び,測定した走向・傾斜をもとに地質断面図を
描けるようにする講座です.
6月4日(土) -5日(日)
申込期間:5月8日(日)-20日(金)定員になり次第締切
[中部支部]
・中部支部2022年支部年会・巡検のお知らせ
6月25日(土)10:30-17:30
会場:金沢大学角間キャンパス+Zoomオンライン(ハイブリッド)
事前登録(発表申込):6月17日(金)までに
特別講演「海洋掘削科学:日本海」・特別討論会「珠洲の群発地震」
巡検:白山手取川ジオパーク(6/26実施)巡検申込締切:5/31(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
第4回国際黒曜石会議(2023/7/3-7/6;於 北海道紋別郡遠軽町)
First Circularが公開されました
—---------------------------
シンポジウム:地質技術者育成の課題と対策:防災・減災、国土強靭化
を担う地質技術者の不足を鑑みて(オンライン)
5月21日(土)13:00-16:00
参加費無料,事前登録不要
主催:西日本地質人材コンソーシアム
(後)第59回アイソトープ・放射線研究発表会(オンライン)
7月6日(水)-8日(金)
事前参加登録(7,000円)締切: 6月10日(金)17時
(後)科学教育研究協議会第68回全国研究大会(岡山大会)
8月10日(水)-12日(金)
会場 岡山理科大学 岡山キャンパス
第76回地学団体研究会総会(長野)
8月20日(土) -20日(日)
開催方式:現地開催とオンラインのハイブリッド方式
現地会場:信州大学教育学部(長野県長野市)
(後)第9回国際地学教育会議
8月21 日(日)-25 日(木)
会場:くにびきメッセ(島根県コンベンションセンター)
日本地質学会第129年学術大会(2022東京・早稲田大会)
9月4日(日)-6日(火)
会場:早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田)
※関連行事「地質情報展2022とうきょう」は同会場で9/3-/5開催予定
第39回歴史地震研究会(高槻大会)
9月17日(土)-19日(月)
場所:関西大学高槻ミューズキャンパス
その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】公募情報・各賞助成情報等
──────────────────────────────────
東北大学大学院理学研究科地学専攻助教公募(6/15)
早稲田大学教育・総合科学学術院(地球化学)准教授または教授(6/3)
桜島・ 錦江湾ジオパーク研究助成(7/1)
勝山市ジオパーク2022年度学術研究等奨励補助金公募(5/31)
伊豆大島ジオパーク学術研究奨励事業補助金募集(6/10)
土佐清水ジオパーク活動支援事業助成金募集(5/31)
白滝ジオパーク令和4年度研究助成の募集(6/3)
糸魚川ジオパーク令和4年度学術研究奨励事業の募集(5/27)
佐渡ジオパーク令和4年度域学連携づくり応援事業補助金募集(5/31)
室戸ユネスコ世界ジオパーク令和4年度学術研究助成金募集(5/17)
栗駒山麓ジオパーク推進協議会職員(ジオパーク専門員)の募集(5/25)
詳細およびその他の公募情報は,
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(注)大型連休の都合等のため,5月1回目の配信は本日となりました.
次回定期号は,第3火曜5/17に配信予定です.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.
geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日