┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.511 2021/2/16┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】地質災害関連情報:令和3年2月 福島県沖を震源とする地震
【2】チバニアン提案書の公開と,その引用について
【3】学術大会トピックセッション募集!
【4】(名古屋代替)JABEEオンラインシンポ
【5】割引会費申請(院生・学部生)は忘れずに!
【6】地質学雑誌・Island Arc からのお知らせ
【7】「日本の地質学100年 : 日本地質学会100周年記念」再販セール中
【8】支部情報
【9】その他のお知らせ
【10】公募情報・各賞助成情報等
【11】事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】地質災害関連情報:令和3年2月 福島県沖を震源とする地震
──────────────────────────────────
(速報)2月13日夜の福島県沖を震源とするM7.3の地震:
地震発生時・直後の仙台市内の様子
(辻森 樹・高嶋礼詩)

2021年2月13日午後11時8分ごろ、福島県沖(北緯37.73度、東経141.8度)
でマグニチュード7.3(推定)の地震が発生した。震源の深さは約55kmで、
東北地方を中心に広範囲で揺れを観測し(仙台市青葉区は震度5強)、気象
庁は翌日14日に会見を開き、10年前に起きた東北地方太平洋沖地震(東日
本大震災)の余震と説明した。
地震発生時、私はちょうど自宅(大学宿舎)で眠りについた直後で、長い
揺れで目が覚めた。
全文はこちら、、、http://www.geosociety.jp/hazard/content0101.html
----------------------------------------------------
このほか、令和3年2月福島県沖を震源とする地震に関連する情報を学会HPに
掲載しています。
http://www.geosociety.jp/hazard/content0100.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】チバニアン提案書の公開と,その引用について
──────────────────────────────────
チバニアンGSSPの提案申請書が,IUGS(国際地質科学連合)の学術誌Episodes
に掲載され,ウェブサイトで公開されました.
https://doi.org/10.18814/epiiugs/2020/020080
日本発の地質年代名称「チバニアン: Chibanian」の国際的認知度を高めるため
にも,論文など出版物中で積極的にチバニアンGSSPに言及し,本提案書を引用
してくださいますようお願いいたします.GSSPは10年間のモラトリアム期間が
過ぎると再審査が可能になります.チバニアンの国際的認知度の向上が,将来的
にチバニアンGSSPを維持することにも繋がりますので,会員の皆様には是非と
もご協力お願いいたします.
                 (日本地質学会学術研究部会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】学術大会トピックセッション募集!
──────────────────────────────────
トピックセッションを募集します 締切:2021年3月10日(水)
 
128年学術大会を本年9月に開催予定です.開催形態などまだ未定な部分も
ありますが,トピックセッションを募集します.
なお,昨年開催できなかった7セッションについては,本年あらためて開催
の予定です.
詳しくは,http://www.geosociety.jp/science/content0129.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】(名古屋代替)JABEEオンラインシンポ
──────────────────────────────────
(2020名古屋大会代替企画)JABEEオンラインシンポジウム
自然災害列島における地質技術者の育成−大学統合期における地質学教育ー

日時:2021年3月7日(日)14:00-17:15(予定)
配信方法:ZoomにYou Tubeを連動させるオンライン方式
参加費無料.Zoom参加者は事前登録制(Youtube視聴の場合は申込不要)
(注1)総合討論での口頭による直接質問などをご希望の方は,zoomでの
参加をお申込みください。
(注2)CPD単位の発行をご希望の場合は,zoomでの参加をお申込み
ください。
zoom参加の申込締切:2月25日(木)

プログラムや講演概要など詳しくは,
http://www.geosociety.jp/science/content0127.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】割引会費申請(院生・学部生)は忘れずに!
──────────────────────────────────
割引会費申請(院生・学部学生)の最終締切は,3月31日(水)です.
2021年度の割引会費を希望のかたは,忘れずにご提出ください(締切厳守).
 
2021年度割引会費申請や通常の会費払込について
詳しくは,http://www.geosociety.jp/outline/content0185.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】地質学雑誌・Island Arc からのお知らせ
──────────────────────────────────
■ 地質学雑誌
・126巻2月号(予告)
(論説)緑色普通角閃石の主成分および微量成分元素組成による美浜テフラと
四国沖MD012422 コアから検出されたクリプトテフラとの対比と給源の推定:
古澤 明ほか/(論説)領家花崗岩類に伴う同時性岩脈の形成過程:中島 隆
ほか/(論説)秋田県出羽山地の笹森丘陵に分布する新第三系の地質と珪藻化
石層序:加藤悠爾ほか/(レター)An early Carboniferous (late Visean)
brachiopod fauna from the Arakigawa Formation of Hongo, Hida Gaien
Belt, central Japan, and its tectonic significance:Jun-ichi Tazawa et al
(レター)/韓国・錦山地域・沃川帯の古原生代・花崗片麻岩のジルコンU–Pb
年代:岩水健一郎ほか

■ Island Arc
・新しい論文等が公開されています.
https://onlinelibrary.wiley.com/toc/14401738/0/ja
・LaTeXテンプレートを公開しました.クラウド型共同執筆ツールの
Authoreaでも利用可能です.https://authorea.com/templates/island_arc_iar_
・Island Arcでは著者制作のVideo Abstractの掲載が可能です.
https://onlinelibrary.wiley.com/page/journal/14401738/homepage/video_abstracts

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】「日本の地質学100年 : 日本地質学会100周年記念」再販セール中
──────────────────────────────────
日本地質学会編,1993年4月発行,706p,無線綴,布張上製本.
再販特別価格:3,000円(税・送料込)(参考)当初価格:8,000円
再販期間:2021年3月31日まで
お求めは,ジオストアから(クレジット決済可能)
http://geosociety2.sakura.ne.jp/store3/ec/

論集など学会出版物在庫案内はこちら
・論集58号「地震イベント堆積物」も再販中です
・「屋久島たんけんマップ」改版しました:最新の情報をアップデート!
http://www.geosociety.jp/publication/content0001.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】支部情報
──────────────────────────────────
[関東支部]
サイエンスカフェ「VR!!地球科学のアソビカタ」
仮想現実(Virtual Reality)ってナニ?VRって役に立つ?地球科学者で,
VRを駆使して研究成果を世界に発信しているゲストスピーカーと,VR
世界の泳ぎ方,新しい情報発信の方法,VRと地球科学の相乗効果などを
参加者の皆さんに体験していただきます.
日程:3月21日(日)
開催場所:クラスターによるVR空間内 参加費:無料
詳しくは,https://sites.google.com/view/vr-earth/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
経済開発協力機構/原子力機関(OECD/NEA)におけるアンケート
「信頼される規制機関の特性」協力依頼


原子力に関する政策・技術に関する情報・意見交換、問題の検討等を行っている
OECD/NEAから、信頼される規制機関の特性について任意のアンケートの対応
依頼が参りましたので、ご案内させていただきます。
OECD/NEAの原子力規制活動委員会(CNRA)に設置された規制機関のパブリック
コミュニケーションに関するワーキンググループ(WGPC)では、原子力規制機関
とステークスホルダー間における信頼の維持・構築について議論をしており、本
アンケートは、WGPCが2023年の出版を目指している実践的ガイド(グリーン
ブックレット)「信頼される規制機関の特性」を作成するための調査として実施
されるものとなります。
※過去の関連資料に、
NEAグリーンブック「The Characteristics of an Effective Regulator」(2014年)、
「The Safety Culture of an Effective Nuclear Regulatory Body」(2016年)
があります。
本アンケートの対象はNEA加盟国における個人であり、政府として回答をひとつに
まとめることは求められておりません。

つきましては、ご関心のある方におかれましては、3月15日までに下記URLから
調査ページを御参照いただき、ご回答いただけますようお願いいたします。
※アンケートの質問、回答は全て英語になります。
https://www.surveymonkey.com/r/XM7JZDG

問い合わせ先:
原子力規制庁大臣官房人事課:奥
電話:03-5114-2100(内線4611)
----------------------------------------------------
多摩六都科学館 春の特別企画展
47都道府県の石ー「県の石」を見てみよう
3月20日(土)-5月9日(日)
(注)感染症の拡大状況によっては中止の可能性もあります.
https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=2491&day=2021-03-20

第10回学生のヒマラヤ野外実習ツアー(延期)
2021年3月実施予定の表題のツアーは2022年3月に延期となりました.
www.gondwanainst.org/geotours/Studentfieldex_index.htm
学生のヒマラヤ野外実習プロジェクト:世話人会代表 吉田 勝

----------------------------------------------------
東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会
琉球弧ダイナミクスの新展開:島弧ダイナミクスの理解への新たな切り口
3⽉3⽇(水)-4日(木) 9:00-12:30,
場所: Zoom meeting(要事前参加登録)
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/meeting/2021/20210303.html

日本地球惑星科学連合2021年大会
開催方式:ハイブリッド開催(オンライン開催+現地開催)
現地会場:パシフィコ横浜ノース
5月30日(日)-6月1日(火)/現地開催(主としてポスター発表)
6月3日(木)-6月6日(日)/オンライン開催(口頭,ポスター)
※現地開催は縮小もしくは中止となる可能性があります.
http://www.jpgu.org/meeting_j2021/

地質学史総会・懇話会
6月26日(土)13:00-17:30(予定)
場所:北とぴあ 8階803号室(JR京浜東北線王子駅下車3分)
志岐常正:「戦後京大地質学教室史―その虚像と実像」
矢島道子:『地質学者ナウマン伝』を上梓して
(注)状況によってはオンラインまたはハイブリッドでの開催を検討します.

(後)第58回アイソトープ・放射線研究発表会
7月7日(水)-9日(金)
開催形態:オンライン開催
演題登録期間:2021年1月12日-3月8日
https://confit.atlas.jp/guide/event/jrias2021/top

(後)科学教育研究協議会 第68回全国研究大会・福島大会
7月31日(土)-8月2日(月)
会場:伊達市立霊山中学校(福島県伊達市霊山町)
大会テーマ 自然科学をすべての国民のものに
※新型コロナウイルスの感染状況により,Web大会に変更する場合があります.
https://kakyokyo.org/

国際ゴンドワナ研究連合(IAGR)2021年大会及び
第18回ゴンドワナからアジア国際シンポジウム
9月17日(金)-19日(日)(会議)
9月20日(月)-21日(火)(野外巡検)
会場:中国青島
ファーストサーキュラー:
www.gondwanainst.org/symposium/2021/IAGR2021Invitation.htm

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
http://www.geosociety.jp/outline/content0208.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】公募情報・各賞助成情報等
──────────────────────────────────
・京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設教員(助教)公募(3/31)
・岡⼭理科⼤学理学部基礎理学科地学分野(岩石・鉱物関連)教員募集(5/7)

・2021年度深田野外調査助成(4/23

・JST未来社会創造事業(探索加速型)重点公募テーマ策定のテーマアイデア募集
(随時募集)
・2021年度日本学術振興会賞受賞候補者の推薦募集 (学会締切3/25)

詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】事務局からのお知らせ
──────────────────────────────────
現在,学会事務局は原則テレワークを実施しており,問い合わせ等については
メールのみでの対応とさせてい頂いております(郵便物の受領は可能です).
会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,何卒ご了承ください.

新型コロナウィルス感染拡大防止に関する学会の対応(1月9日付)
http://www.geosociety.jp/news/n160.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真募集中です.
geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.