┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.426 2018/9/09 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】会長談話
【2】会員の皆様へ
【3】安否確認のお願い
【4】緊急調査のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】会長談話
──────────────────────────────────
「平成30年北海道胆振東部地震」に関する会長談話が発表されました。
http://www.geosociety.jp/engineer/content0051.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】会員の皆様へ
──────────────────────────────────
日本地質学会第125年学術大会(2018年札幌大会)に関する会長談話
まずはじめに,2018年9月6日未明に発生しました「平成30年北海道胆振東部
地震」により犠牲になられた方々に心から哀悼の意を捧げ,ご冥福をお祈り
すると同時に,被災者の皆様におかれましては,一日も早く日常生活を取り
戻されることをお祈りいたします.
今回の日本地質学会第125年学術大会では,台風21号ならびに平成30年北海道
胆振東部地震により,日本地質学会創立125周年の記念すべき大会の一部中止
などを余儀なくされました.予期せぬ自然現象とはいえ,参加者・関係者の皆
様には多大なご不便・ご苦労をおかけすることになりましたことを,ここに深
くお詫び申し上げます.
平成30年北海道胆振東部地震では,未明の発災後,北海道大学の大会会場を
含め札幌市内全域が停電,さらにすべての公共交通が運休であったにも関わ
らず,朝から会場には多くの参加者の方々が来場されました.そこで2日目に
関しては,電気を使用せずにできるポスターセッションのみ開催いたしました.
しかしながら3日目は,市内一部で給電が再開されたものの,会場の停電は継
続中であり,また節電要請,日常品の不足などがあり,参加者の安全と復路
の確保を鑑み,これ以上の開催は困難と判断し, 3日目以降のすべての年会
プログラムを中止と判断させていただきました.また巡検についても,余震
ならびに天候悪化による二次災害などを考慮し,全コースの中止を決定させ
ていただきました.
参加者の皆様におかれましては,研究成果の発表に向け入念な準備をなされ
ていたものと存じます.その機会がなくなりましたことを大変残念に思いま
す.中でも,真摯に研究に取り組み,この学会発表のために準備してこられ
た学生・院生を中心とする若手研究者の方々にとって,折角の発表の場が失
われたことは,さぞかし残念であったものと思います.執行部としましては,
若手研究者のために今回の研究発表を実施できる場を設定したく,検討を開
始いたしました.なるべく早期にご連絡できるよういたします.
平成30年北海道胆振東部地震の詳細は,今後の調査・研究結果によりますが,
これまで知られてきた断層とは異なる断層の活動によるものと推定されてい
ます.その強い振動は,厚真町を中心に数多くの斜面災害を引き起こし被害
を拡大させました.また札幌市では,大規模な液状化現象が起こりました.
さらに強い振動による発電所の停止が,その後の市民生活に大きな影響を与
えております.
今回の地震災害の背景には,本地域の地質学的な特徴が反映していることは
言うまでもありません.地殻の構造や断層の配置.加えて表層の地質条件が
地震災害に大きく関係します.これらを総合的に理解,解釈することが災害
の予測と減災に必要不可欠です.そのためには,基礎となる地質学的研究を
進めると共に,最新の知見を活かす必要があります.日本地質学会は,学術
研究の発展と最新の知見の普及・教育を推進し,多くの市民の皆様,そして
関係諸機関と共に,最新の地質学的知見を活かした自然災害の予測と防災・
減災方策を社会と連携して追求してまいりたいと思います.
日本地質学会 会長 松田 博貴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】[会員各位]安否確認のお願い
──────────────────────────────────
大変な状況とは存じますが,落ち着かれましたら安否確認にご協力をお願い申
し上げます.
ご連絡は地質学会事務局
main@geosociety.jp までお願いいたします.とくに
罹災会員については,ご自身だけでなく,周囲の会員の方の安否についてもご
存知の範囲内で以下の連絡先にご連絡いただければ幸いです.
学会事務局
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-8-15井桁ビル6F
電話:03-5823-1150 FAX:03-5823-1156
e-mail:
main@geosociety.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】[会員各位]緊急調査のお願い
──────────────────────────────────
地質災害の原因究明は将来の減災につながる重要な活動です.既に現地調査を
開始もしくは検討している会員の皆様もおられると思います.調査にかかる会
員の皆様の安全,そして調査の情報共有のためにも,緊急調査を計画されてお
られる方は地質学会事務局にご連絡をお願いいたします.被災地では救命およ
び行方不明者の捜索活動が行われておりますので,被災地への配慮を引き続き
お願いいたします.
地質災害緊急調査について
http://www.geosociety.jp/hazard/content0024.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真,マンガ原稿募集中です.
geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日
までに事務局(
geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.