┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.304 2015/7/7┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】[長野大会]事前参加登録受付中
【2】「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」に基づく
間接経費措置額の削減割合の基準等について
【3】名簿作成アンケートの実施/名簿の訂正・変更・登録のお願い
【4】環境地質部会からのお知らせ
【5】支部情報
【6】その他のお知らせ
【7】公募情報・各賞助成情報等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】[長野大会]事前参加登録受付中
─────────────────────────────────
日本地質学会第122年学術大会(長野大会)の事前参加登録を受付中です.
今年もたくさんの皆様のほ参加をお待ちしています.
9月11日(金)〜13日(日)
会場:信州大学長野(工学)キャンパス ほか
◆事前参加登録:8/18(火)締切[※巡検は8/7(金)締切]
〔注〕演題登録と事前参加登録は,それぞれ別のお申し込みです.ご注意下さい.
その他のお申込
◆小さなESのつどい小中高「地学研究」発表会参加申込:7月16日(木)
長野大会HPはコチラ↓
http://www.geosociety.jp/nagano/content0001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」に基づく
間接経費措置額の削減割合の基準等について
──────────────────────────────────
文部科学省より、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライ
ン(平成26年8月26日文部科学大臣決定)」に基づく間接経費措置額の削減割合の
基準等について、周知するよう依頼がありましたので,会員の皆様にお知らせ
致します.
詳しくは、 http://www.geosociety.jp/news/n115.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 名簿作成アンケートの実施/名簿の訂正・変更・登録のお願い
──────────────────────────────────
日本地質学会では,学会員相互の交流と親睦を図る目的で,2年ごとに会員名簿を
発行することを運営規則にうたっております.2015年はその発行年にあたり,本年
11月末日発行の予定で準備を行っております.
名簿の発行様式は前回と同様で,全会員を収録します.本会としては,個人情報保
護法の制約はあるとしても,会員の皆様が上記の目的に沿って利用できるような,
従来規模の名簿を作成したいと考えておりますので,調査の実施にご理解とご協力
をお願いいたします.
アンケート提出およびWeb画面更新締切日:2015年10月5日(月)
詳しくは, http://www.geosociety.jp/outline/content0132.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】環境地質部会からのお知らせ
─────────────────────────────────
「2011年東北地方太平洋沖地震から学んだ地質災害防止と人工地層と
地質汚染に関わる国際宣言」
2015年3月14日から27日にかけて,第3回国連防災世界会議(仙台)が開催され
ました.参加者は全世界から約15万人以上にものぼりました.この世界会議を
契機に,国際地質科学連合(IUGS)環境管理研究委員会(GEM)の「国際人工地
層と地質汚染ワーキング・グループ」において 2011年6月に出した「国際地質
災害防止宣言」を総括する責務から,「2011年東北地方太平洋沖地震から学ん
だ地質災害防止と人工地層と地質汚染に関わる国際宣言」が出されました.
詳しくは、
http://www.geosociety.jp/outline/content0156.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】支部情報
─────────────────────────────────
[関東支部]
■巡検『秩父ジオパークをまるごと堪能する』
8月11日(火)〜12日(水) 1泊2日
場所:埼玉県秩父地域(長瀞・和銅遺跡・ようばけ・鍾乳洞・浦山ダム等)
対象:小中高教員(教員以外,非会員の参加も歓迎します)
申込締切:7月10日(金)
詳しくは、 http://kanto.geosociety.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
■第52回アイソトープ・放射線研究発表会
日本地質学会ほか 共催
7月8日(水)〜10日(金)
会場:東京大学弥生講堂(東京都文京区弥生1-1-1)
http://www.jrias.or.jp/
■シンポジウム「国際地質時代区分に千葉時代を設定しよう
―第四紀前期/中期(M/L)境界と環境・観光問題−」
日本地質学会環境地質部会 共催
7月11日(土)14:00〜17:00
会場:南総公民館(千葉県市原市)
http://www.geosociety.jp/outline/content0096.html#150711_chiba
■第13回微量元素の生物地球化学に関する国際会議
13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace
Elements, ICOBTE 2015 FUKUOKA
日本地質学会 後援
7月12日(日)〜16日(木)
会場:福岡国際会議場
http://www.icobte2015.org/index.html
■原子力機構_地層処分技術に関する研究開発報告会
7月14日(火) 13:00〜16:30
会場:コクヨホール(東京都港区港南1-8-35)
定員:250名程度(事前登録制:7/9締切)参加費無料
http://www.jaea.go.jp/04/tisou/houkokukai/pdf/nendo_h27_guide.pdf
■原子力総合シンポジウム2015
テーマ「原子力の将来のあり方」
日本地質学会 後援
7月16日(木)
会場:日本学術会議講堂(東京都港区六本木)
要事前申込(7/13締切)
http://www.aesj.net/events/symposium2015
■日本学術会議 中部地区会議学術講演会
「日本海地域の未来」
7月17日(金)13:00〜16:00
会場:富山大学五福キャンパス黒田講堂会議室
http://krs.bz/scj/c?c=239&m=21728&v=405f5bf4
■青少年のための科学の祭典2015全国大会
日本地質学会 後援
7月25日(土)〜26日(日)
会場:科学技術館(千代田区北の丸公園)
http://www.kagakunosaiten.jp/
■東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会
「海水準変動と氷床の安定性に関する国際研究集会」
7月22日(水)〜24日(金)
会場:東京大学大気海洋研究所 2F講堂
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/meeting/2015/20150722.html
■東京大学海洋アライアンス第10回東京大学の海研究
「新たな手法と視点が海洋の常識を覆す」
7月23日(木)13:00〜17:00
会場:東京大学農学部弥生講堂
http://www.oa.u-tokyo.ac.jp/news/2015/05/000608.html
■第291回地学クラブ講演会
7月24日(金)16:00〜
会場:東京地学協会地学会館2F講堂
上野将司「最近のシルクロードをたずねて
−海面下の灼熱の砂漠から氷河のかかる高山へ」
http://geog.or.jp/lecture/lecturescheduled/242-club291.html
■第19回国際第四紀学連合大会,INQUA 2015 名古屋大会
日本地質学会ほか 共催
7月26日(日)〜8月2日(日)
会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)
http://inqua2015.jp/
■第176回地質汚染イブニングセミナー
日本地質学会環境地質部会 共催
7月31日(金)18:30〜20:30(事前予約不要)
会場:北とぴあ901会議室(JR京浜東北線王子駅北口より3分)
テーマ:三陸海岸ならびに仙台平野における東北地方太平洋沖地震に起因した
津波堆積物中のヒ素ならびに重金属類の起源
http://www.npo-geopol.or.jp/event.htm
■第59回粘土科学討論会
日本地質学会 共催
9月2日(水)〜 5日(土)
会場:山口大学理学部・人文学部
講演申込期間:6月15日(月)〜 7月10日(金)
http://www.cssj2.org/
■日本ジオパークネットワークガイドフォーラム
9月15日(火)〜16日(水)
会場:アミティ丹後(京丹後市網野町)
参加登録締切:7月31日(金)
http://jgn2015.com/
■第4回アジア太平洋ジオパークネットワーク山陰海岸シンポジウム
日本地質学会ほか 後援
9月15日(火)〜20日(日)
会場:豊岡市民会館(豊岡市立野町20-34)ほか
通常参加登録締切:7月31日(金)
http://apgn2015-jpn.com/
■第11回国際化石藻類シンポジウム
9月14日(月)〜19日(土)
会場:琉球大学
■第32回歴史地震研究会
9月21日(月・祝)〜23日(水・祝)
会場:京丹後市峰山総合福祉センター(京都府京丹後市)
巡検等申込・講演要旨投稿締切:7月31日(金)
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/menu7.html
■第10回アジア地域応用地質学シンポジウム
日本地質学会 後援
研究発表会:9月24日(木)〜25日(金)
シンポジウム:9月26日(土)〜27日(日)[その後巡検予定あり]
会場:京都大学宇治黄檗プラザ
http://2015ars.com/
■Arthur Holmes Meeting Tsunami Hazards and Risks: Using the Geological
Record
日本地質学会 共催
9月25日(金)
会場:The Geological Society (Burlington House)(英・ロンドン)
プレ巡検:9月22日(火)〜24日(木)
http://www.geolsoc.org.uk/ahm15
■国際シンポジウム「沈み込み帯堆積盆地のリソスフェア・ダイナミクス」
日本地質学会 後援
10月5日(月)〜7日(水)(10月8日〜9日:地質巡検)
会場:東京第一ホテルシーフォート(品川区東品川)
講演要旨締切:7月15日
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/ILP2015/
■第31回ゼオライト研究発表会
日本地質学会 後援
11月26日(木)〜27日(金)
会場:とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町101-5)
講演申込締切: 7月24日(金)
要旨原稿締切:10月30日(金)
http://katalab.org/31zeolite/
■地質学史懇話会
12月23日(水・休)13:30-17:00
会場:北とぴあ8階803号室(JR京浜東北線王子駅下車3分)
・吉岡有文『日本の科学教育映画の世界』(仮題)
・秋葉文雄『日本の珪藻化石研究』(仮題)
■第5回学生のヒマラヤ野外実習ツアー(参加者受付中)
日本地質学会 推薦
暫定日程:2016年3月5日〜20日の16日間
参加申込受付期間:2015年5月1日〜11月30日
http://www.geocities.jp/gondwanainst/geotours/Studentfieldex_index.htm
その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
http://www.geosociety.jp/outline/content0144.html#now
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】公募情報・各賞助成情報等
──────────────────────────────────
■岡山理科大学自然科学研究所教員(教授又は准教授)募集(9/18)
■JAMSTEC地震津波海域観測研究開発センター任期制職員募集(7/24)
■第37回(平成27年)沖縄研究奨励賞推薦応募(学会締切 8/31)
■JAMSTEC平成28・29年度研究船(「よこすか」「かいれい」「みらい」)
利用公募課題の募集(7/21)
■伊豆半島ジオパーク:学術研究支援(7/31)
■隠岐世界ジオパーク:学術研究論文募集(10/30)
■隠岐世界ジオパーク:学術研究奨励事業助成金の募集(7/20)
詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真,マンガ原稿募集中です.
geo-Flashは,月2回(第1・3火曜日)配信予定です.原稿は配信前週金曜日
までに事務局( geo-flash@geosociety.jp)へお送りください.