┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.278 2014/10/21 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】2015年度一般社団法人日本地質学会各賞候補者募集について
【2】割引会費申請の受付開始!—2015年度会費払込のお知らせ—
【3】学会ホームページ会員情報システム一時利用停止のお知らせ
【4】「県の石」募集:締切迫る!
【5】国際第四紀学連合第19回大会における発表募集開始のお知らせ
【6】地学オリンピックキャラクターデザインコンテスト 締切間近!
【7】支部情報
【8】その他のお知らせ
【9】公募情報・各賞情報等

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】2015年度一般社団法人日本地質学会各賞候補者募集について
──────────────────────────────────
日本地質学会では今年も運営規則第16条および各賞選考規則にしたがい,各賞の候補者を募集いたします.
期日厳守にて,たくさんのご応募をお待ちしております.

応募締切:12月1日(月)必着
詳しくは、 http://www.geosociety.jp/members/content0084.html

○会員番号・パスワードによるログインが必要です。
ログインの方法はこちら。
http://www.geosociety.jp/outline/content0042.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】割引会費申請の受付開始!—2015年度会費払込のお知らせ—
──────────────────────────────────
一般社団法人日本地質学会運営規則により,学部学生・院生(研究生)については,本人の申請によりそれぞれ割引会費が適用されます.
つきましては,次年度(2015年度)の会費についての申請受付を開始いたしますので,該当される会員は規定の書式にて申請書を提出してください(郵送に限る).

また,12月中旬頃までに次年分の会費請求書(郵便振替用紙)をお送りします.地質学会の会費は前納制ですので,2015年3月までに折り返しご送金下さいますようお願いいたします.指定の金融機関口座からの自動引き落としをご利用の場合は12月24日(水)が引落日です.

■割引会費申請(院生・学部学生)請求書発行前締切:11月17日(月)
とくに自動引落を利用の学生・院生のかたはこの期日までにご提出下さい.
■新規登録,引落口座変更の振替依頼書提出締切日:11月10日(月)必着
次年度会費の自動引落からご利用希望の場合は,11月10日(月)までに必ず預金口座振替依頼書をご提出下さい.
■2015年度分会費の引き落とし日:12月24日(水)
請求書ならびに引き落とし通知の発行は省略させていただきますのでご了承下さい.
■自動引き落とし以外のかた(お振り込み)
12月中旬頃までに請求書兼郵便振替用紙をお送りいたします.

詳しくは,
http://www.geosociety.jp/outline/content0135.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】学会ホームページ会員情報システム一時利用停止のお知らせ
──────────────────────────────────
現在進行中の,地質学会ホームページのシステムリニューアル作業に伴い,会員情報システムが一時ご利用頂けません.利用停止期間は,下記の通りです.

システム利用停止期間:2014年11月17日(月)〜19日(水)
(終了予定は,作業状況によって前後する場合があります)

停止期間中は,住所変更,専門部会登録等の会員情報の更新はできません(会員ページへのログインは可能です).会員情報の更新は,システム停止期間後に行って頂くか,学会事務局まで直接メール等でご連絡をお願い致します.
会員の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます.

(日本地質学会広報委員会)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】「県の石」募集:締切迫る!
──────────────────────────────────
日本では古来より郷土に産する岩石,鉱物,化石を愛し,またそれらを利用しながら発展してきました.また,日本列島はプレートの沈み込み帯に位置し,深海の堆積物から火山や大陸地殻まで多様で幅広い時代の岩石から成り立っています.これほど多くの岩石に彩られている国は世界でも多くはありません.私たちが生活する大地の歴史と成り立ちを知り,郷土の地質を愛する心を再認識するために,日本地質学会では「県の石」の認定を企画しました.日本地質学会に所属する専門家のみならず,全国都道府県へのアンケート調査,そして市民の皆様の推薦を参考に各都道府県の「県の石」を認定して参ります.

応募締切:10月31日まで(鹿児島県のみ受付終了)

詳しくはこちらから.
http://www.geosociety.jp/name/content0121.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】国際第四紀学連合第19回大会における発表募集開始のお知らせ
──────────────────────────────────
国際第四紀学連合(INQUA)第19回大会の発表募集が始まりました.
今大会では116のテーマセッションが設けられております.みなさまがこれまでに行った研究成果を世界に発信できる良い機会であるとともに,海外の研究者との交流や情報交換を行うまたとない機会ですので,ぜひとも発表の申込みをご検討頂けますようお願い申し上げます.

なお,原則として各テーマセッションはINQUAが行っている5つの委員会に対応付けされています.各委員会の概要についてはhttp://www.geosociety.jp/faq/content0538.html#inquaをご参照下さい.研究内容が個々のセッションのテーマと合わない場合には,各委員会に関連した発表を広く受け付けるポスター発表セッションも用意しております.

会期:2015年7月27日(月)〜8月2日(日)
会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)

大会ホームページ(各種お申込みはこちらから):http://inqua2015.jp 
セッション一覧:http://convention.jtbcom.co.jp/inqua2015/session/index.html
LOC Facebook:https://www.facebook.com/INQUA2015

【今後のスケジュール】
2014年12月20日:口頭・ポスター発表の申し込み締め切り
2014年10月下旬:大会巡検申込開始予定
2015年 2月28日:早期参加登録締め切り

【本件問合せ先】
大会組織委員会事務局: 2015inqua-sec@inqua2015.jp

【INQUAの5つの委員会の概要】
1. CMP(Coastal and Marine Processes:海洋および沿岸プロセス委員会)
海洋および沿岸に関する研究全般について取り扱っています.現在5つの作業部会があり,海岸線近傍の第四紀環境変遷や大陸棚,そして外洋の環境変遷についての研究を行っています.日々進展する年代測定についての知見も重要なテーマのひとつであり,作業部会のひとつではそれについて取り組んでいます.

2. PALCOMM(Palaeoclimate:古気候研究委員会)
プロキシと呼ばれる過去の表層環境シグナル(花粉やプランクトン,それらの化学データ等からもたらされる気温や降水量情報等)を使って気候モデルとの比較検討を行い,気候システムの理解を深めるための研究を進める委員会です.

3. HaBCom(Commission for Humans and the Biosphere:人類および生物圏研究委員会)
人類と環境の相互関係の探究とともに,気候や環境の変動が生物や人類に対してどのような影響を与えるかの解明を目指しています.地域的にも多様なプロジェクトが立ち上がっています.広く古生態学,考古学,人類進化のテーマもカバーし,時代も旧石器時代から歴史時代までフォローしています.

4. SACCOM(Stratigraphy and Geochronology Commission:第四紀層序・地質年代委員会)
層序学・編年学を通じて第四紀研究に寄与するため,各大陸の層序調査と区分,テフラ年代学,レス古土壌,乾燥地年代評価などの6つの作業部会を中心に定期的会合・出版・広報活動を行っています.

5. TERPRO(Commission on Terrestrial Processes, Deposits and History:陸域のプロセス・堆積物・地史研究委員会)
第四紀の陸域における環境とその変化に関するあらゆる分野を研究対象としています.現在,陸水,古土壌,活構造,災害,地下水に関する研究グループが活動していますが,雪氷・周氷河,沙漠,都市地質などに関する研究も,この委員会の活動に含まれます.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】地学オリンピックキャラクターデザインコンテスト 締切間近!
──────────────────────────────────
<中・高教員ならびに,中高生のお子さんがいる父兄の会員の方へ>
地学オリンピック日本委員会では、日本地質学会との共催で中学生・高校生を対象としたキャラクターデザインコンテストを実施しています。
素敵なキャラクターで地学オリンピックをPRしてみませんか?
周囲の中・高生にぜひお声掛け下さい。

募集締切:10月31日(金)
応募資格:中学生・高校生

多くの皆様からのご応募をお待ちしております。

募集要項のダウンロードはこちらから
http://jeso.jp/wp-content/uploads/2014/06/ieso_character_design_contest.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】支部情報
──────────────────────────────────
[関東支部]
■ミニ巡検シリーズ「西伊豆巡検」
11月8日(土)〜9日(日)
参加費:25,000円(宿泊費,レンタカー代,保険料など).昼食代は別.
案内者:狩野謙一・鈴木雄介・伊藤谷生
見どころ:弁天島(白浜層群浅海性堆積物の堆積構造),入間千畳敷(未固結堆積物への貫入構造),堂ヶ島(堆積構造,火山性高温土石流堆積物,貫入と地質構造形成との関係),室岩洞(伊豆石採石場跡地),一色(仁科層群の枕状溶岩)など.
定員:10名,先着順.
申込締切:10月23日(木)

詳しくは http://kanto.geosociety.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
■地震本部ニュース2014年秋号
http://www.jishin.go.jp/main/p_koho04.htm

■地学オリンピックキャラクターデザインコンテスト
日本地質学会共催
募集締切:10月31日(金)
応募資格:中学生・高校生
http://jeso.jp/wp-content/uploads/2014/06/ieso_character_design_contest.pdf

■あいちサイエンスフェスティバル2014
9月27日(土)〜11月3日(月・祝)
会場:蒲郡市生命の海科学館など
※(共)惑星地球フォトコンテスト入賞作品展
https://aichi-science.jp/

■第115回「海洋フォーラム」
SIDSサモア会議と『島と海のネット』の立上げ
〜第3回国連小島嶼途上国会議からの報告〜
10月22日(水)17:00〜18:30(受付開始16:30)
場所:日本財団ビル 2階大会議室(東京都港区赤坂1−2−2)
参加無料
http://www.sof.or.jp/jp/forum/index.php

■山陰海岸ジオパーク国際学術会議「湯村会議」
日本地質学会 後援
10月25日(土)〜26日(日)
場所:新温泉町夢ホール(兵庫県美方郡新温泉町湯990-8)
http://sanin-geo.jp/modules/geopark/index.php/yumura14.html

■シンポジウム「これからの理数系教育を考える」
10月26日(日)13:20〜16:40
場所:一橋記念講堂(東京都千代田区)
https://sites.google.com/site/risukeigakkai/sympo2014

■第23回素材工学研究懇談会
「励起反応場を用いた多次元金属ナノ・マイクロ構造創成」
11月6日(木)〜7日(金)
場所:東北大学片平さくらホール2F
申込締切:10/31
http://www.tagen.tohoku.ac.jp/

■第161回深田研談話会
「土木工学の新しい風〜住民たちの力を引き出す道直し活動〜」
11月14日(金)15:00〜17:00[14:30開場]
会場:深田地質研究所 研修ホール(文京区本駒込2-13-12)
定員:80名 参加費無料
http://www.fgi.or.jp/

■第25回地質汚染調査浄化技術研修会 技術研修会
日本地質学会環境地質部会ほか 共催
11月21日(金)〜23日(日)
会場:NPO法人日本地質汚染審査機構本部ミーテング・ルーム・八千代市民会館
参加費:会員(地質学会員・社会地質学会員を含む)39,000円(学生:35,000円)
(CPD:22単位)
http://www.npo-geopol.or.jp/sympo.htm

■第30回ゼオライト研究発表会
日本地質学会ほか 協賛
11月26日(水)〜27日(木)
場所:タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)
予稿原稿締切:10月24日(金)
http://www.jaz-online.org/

■第24回環境地質学シンポジウム
日本地質学会ほか 共催
11月28日(金)〜29日(土)
場所:日本大学文理学部8号館1階レクチャーホール
原稿登録締切:11月5日(水)必着
http://www.jspmug.org/

■Project A 2015 in Korea
日本地質学会ほか 後援
2015年3月4日(水)〜8日(日)
4日オープニング、5日セッション、6〜8日巡検
会場:韓国(大田広域市)
アブストラクト締切:2015年1月23日(金)
http://archean.jp/

■第4回学生のヒマラヤ野外実習ツアー
日本地質学会等推薦
2015 年3月上旬(4日頃)出発,出国から帰国まで15日間
参加募集対象:全国の地学,災害地質,自然環境等に関係する学科・専攻科の学生・大学院生を優先※学生の指導教員,関係企業の新人技術者や指導上司,及び高校生や中学・高校の理科教員,一般市民も受け入れます.
定員:20名
参加費:学生,大学院生は20 万円以内(暫定)
参加申込締切:2014年11月末日
http://www.geocities.jp/gondwanainst/geotours/Studentfieldex_index.htm

■北極科学サミット週間2015
4月23日(木)〜30日(木)
会場:富山国際会議場
アブストラクト締切:2014年11月10日
参加登録締切:2015年3月31日

http://www.assw2015.org/japanese/index.html

■第13回微量元素の生物地球化学に関する国際会議
13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements, ICOBTE 2015 FUKUOKA
日本地質学会 後援
2015年7月12日(日)〜16日(木)
場所:福岡国際会議場
要旨締切:2014年12月18日(木)
http://www.icobte2015.org/index.html

■第19回国際第四紀学連合大会,INQUA 2015 名古屋大会
日本地質学会ほか 共催
2015年7月27日(月)〜8月2日(日)
会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)
http://inqua2015.jp/

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
http://www.geosociety.jp/outline/content0133.html#now

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】公募情報・各賞情報等
──────────────────────────────────
■東京工業大学大学院:理工学研究科地球惑星科学専攻(教授)公募(12/10)
■神戸大学:自然科学系先端融合研究環 教員公募(特命助教)(11/28)

■第42回「環境賞」候補募集(12/19 学会締切11/30)
■2015年度日本地球惑星科学連合フェロー候補者推薦募集(12/31)

詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真、マンガ原稿募集中です。
geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。