┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬
┴┬┴┬ 【geo-Flash】 日本地質学会メールマガジン ┬┴┬┴┬┴┬┴
┬┴┬┴┬┴┬ No.254 2014/4/1 ┬┴┬┴ <*)++<< ┴┬┴┬┴
┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
★★目次 ★★
【1】★新発売★ リーフレットたんけんシリーズ4 青木ヶ原溶岩のたんけん
【2】日本地質学第6回総会開催について
【3】[地質の日]公開講演会やジオ散歩など開催予定
【4】日本地質学会初代会長神保小虎小伝
【5】地層処分技術WG中間とりまとめに関するパブリックコメント
【6】2014年度春季地質調査研修参加者募集
【7】支部情報
【8】その他のお知らせ
【9】公募情報・各賞情報等

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】★新発売★ リーフレットたんけんシリーズ4 青木ヶ原溶岩のたんけん
──────────────────────────────────
地質リーフレットたんけんシリーズ4
富士山青木ヶ原溶岩のたんけんー樹海にかくされた溶岩の不思議ー

青木ヶ原の「溶岩」をテーマにした新しいリーフレットができました.道の駅や西湖コウモリ穴など,アクセスしやすい観察ポイントです.写真やイラストをふんだんに使用し,わかりやすく火山現象を解説しています.

編集:日本地質学会地学教育委員会
(編集委員:小尾 靖・鈴木邦夫・高橋正樹・矢島道子)
2014年3月31日 発行 A2版 8折 両面フルカラー印刷 
定価400円(会員頒価 300円)*20部以上ご注文の場合は割引有
http://www.geosociety.jp/publication/content0004.html

ご注文は学会事務局まで
e-mai: main@geosociety.jp FAX: 03-5823-1156

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】日本地質学第6回総会開催について
─────────────────────────────────
5月24日(土)15:30-17:00
会場 北とぴあ 第2研修室(東京都北区王子1-11-1)
詳しくは,
http://www.geosociety.jp/outline/content0138.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】[地質の日]公開講演会やジオ散歩など開催予定
─────────────────────────────────
■公開講演会「日本の地質学:最近の発見と応用」
Recent progress in geological science in Japan
主催:一般社団法人日本地質学会
5月24日(土)13:00-15:00
会場:北とぴあ第2研修室(東京都北区王子)
参加費:会員無料,非会員500円.[CPD単位取得可(2)]
問い合わせ先(世話人):斎藤 眞(常務理事)・星 博幸(行事委員長)
e-mail;main@geosociety.jp
詳しくはこちら。
http://www.geosociety.jp/name/content0107.html

<同会場にて以下の行事も予定>
・第5回惑星地球フォトコンテスト表彰式(11:00-12:00)
   ※作品展示有り
・一般社団法人日本地質学会第6回総会(15:30-17:00)
   ※正会員は,総会に陪席することができます

■街中ジオ散歩in Tokyo「下町低地の地盤沈下と水とくらし」
主催:一般社団法人日本地質学会,一般社団法人日本応用地質学会
5月10日(土)9:50-17:00 少雨決行(予定)
場所:東京都江東区清澄白河、住吉、東大島、南砂町界隈(仙台堀川、小名木川)
会費:一般2,000円, 小中学生500円(予定)保険代、入場料含。ます(当日支払)
詳しくはこちら。
http://www.geosociety.jp/name/content0110.html

■地球科学講演会「プレートの沈み込みと国土形成 −紀伊半島南部のおいたちとジオパーク構想−」
主催:大阪市立自然史博物館・地学団体研究会・日本地質学会近畿支部
5月25日(日)13:30-15:30
場所:大阪市立自然史博物館 講堂
参加費:無料(申し込み不要)
詳しくはこちら。
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】日本地質学会初代会長神保小虎小伝
─────────────────────────────────
            石渡 明(東北大学東北アジア研究センター)

筆者は日本地質学会会長の任期を終えるに当たり、初代会長神保小虎(1867-1924)の小伝を記してその心意気を会員諸兄諸姉に伝え、本学会の今後の発展の一助としたい。

続きはこちらから、、、
http://www.geosociety.jp/faq/content0921.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】地層処分技術WG中間とりまとめに関するパブリックコメント
─────────────────────────────────
昨年夏に経済産業省資源エネルギー庁より学会が依頼を受け,渡部副会長を推薦して進められていた「総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会原子力小委員会地層処分技術WG」では,その検討結果をまとめた中間報告書を公開し,平成26年 3月25日〜平成26年4月24日の期間にパブリックコメントを募集しています.
本学会では,会員の皆様のご意見を積極的にパブリックコメントとして登録し開かれた議論を進めて頂きたいと考えています.以下のページをご覧下さい.
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/shobungijyutsu-iken.htm

問い合わせ先
資源エネルギー庁放射性廃棄物等対策室 地層処分の技術的信頼性に関する意見募集担当
電話:03-3501-1511(内線4781)
E-mail:rwt-opinion@meti.go.jp

(日本地質学会執行理事会)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】2014年度春季地質調査研修参加者募集
─────────────────────────────────
地質調査法の基本技術の修得をめざすとともに,それをベースに得られた過去の調査や研究の成果についても学びます.地質調査の経験のない方でも,地質調査法の基本を体で習得することを目指します.

程:5月12日(月)〜5月16日(金)4泊5日
場所:千葉県君津市及びその周辺地域(房総半島中部域)
募集人数:6名. 参加費:12万円
申込締切:4月11日(金)

詳しくは,http://www.geosociety.jp/engineer/content0035.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】 支部情報
──────────────────────────────────
[関東支部]
■2014年度支部総会・地質技術伝承講演会
4月19日(土)
14:00-15:40 地質技術伝承講習会
15:50-16:45 関東支部総会
場所:北とぴあ7階第2研修室(東京都北区王子1-11-1)
講師:佐藤 尚弘氏(明治コンサルタント株式会社)
タイトル:切土のり面にまつわる話(長期追跡調査、樹林化など)
参加費:無料 どなたでも参加できます.CPD単位取得可能(2.0)
申し込み方法
1)ジオ・スクーリングネット https://www.geo-schooling.jp/
2)担当幹事 加藤 潔(駒澤大学)kiyoshi.katoh@gmail.com
3)日本地質学会関東支部気付 関東支部 FAX:03-5823-1156
※委任状をお願いします( kanto@geosociety.jp へ;締切:4月18日18時)
詳しくは,支部HP  http://kanto.geosociety.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】その他のお知らせ
──────────────────────────────────
■地震本部ニュース2月号,3月号
http://www.jishin.go.jp/main/p_koho04.htm

■三朝国際インターンプログラム2014(分析化学部門)
7月1日(火)〜8月8日(金)
募集人数:5名程度
応募締切:5月6日(火)
宿泊:三朝宿泊施設を利用します。
費用:旅費・プログラム期間の生活費を全額支給します。
応募資格他:学問に意欲を持つ、学部3・4年生、修士課程学生。
地球科学分野以外、例えば物理学、化学、生物学、工学などを専攻している学生の皆さんの応募も歓迎します。国籍・キャリアは問いません。
なお、プログラムに関わるコミュニケーションは基本的に英語で行います。
http://intern.misasa.okayama-u.ac.jp/pml2014/?lang=ja

■第55回科学技術映像祭表彰式・上映会
表彰式 :4月18日(金)
東京上映会:4月17日(木)〜18日(金)
(その他、全国各都市の科学館にて上映)
http://ppd.jsf.or.jp/filmfest/


■日本地球惑星科学連合2014年大会
4月28日(月)〜5月2日(金)
会場:パシフィコ横浜会議センター(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
事前参加登録締切:4月16日(水)
http://www.jpgu.org/

■第159回深田研談話会[現地]「東西日本の地質境界を歩く」
5月17日(金)9:30-16:30(銚子駅集合/解散)
申し込み締切:4月22日(火)
定員:20名(申込多数の場合は抽選)
参加費:3000円
http://www.fgi.or.jp/

■第19回国際第四紀学連合大会,INQUA 2015 名古屋大会
日本地質学会ほか 共催
2015年7月27日(月)〜8月2日(日)
会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区熱田西町1-1)
http://inqua2015.jp/

その他のイベント情報は,学会行事カレンダーもご参照下さい.
http://www.geosociety.jp/outline/content0133.html#now

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】公募情報・各賞情報等
──────────────────────────────────
■ソウル国際大学:海洋地質学テニュアトラックポジション募集(4/14)
■明治大学研究・知財戦略機構:黒耀石研究センター特任教員公募(5/19)

■日本学術振興会 育志賞受賞候補者推薦募集(6/11-13 学会締切:5/16)
■2017年度 国際学術集会開催助成(4/1-2015/2/27)
■藤原セミナー開催希望者募集(7/31)

詳細およびその他の公募情報は,
http://www.geosociety.jp/outline/content0016.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報告記事やニュース誌表紙写真、マンガ原稿募集中です。
geo-Flashは、月2回(第1・3火曜日)配信予定です。原稿は配信前週金曜日
までに事務局(geo-flash@geosociety.jp)へお送りください。